悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

パナソニックは、太… New! naomin0203さん

ただいまぁ New! あみ3008さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! 第四の青春、万々歳です。 大いに楽しみま…
ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.01.20
XML
カテゴリ: 閑人大工
昨日、今日で道路から見えるこの木製欄干の飾り板が抜けた部分3ヶ所の修理をしました。



内2枚は外れたものが有るのではめ込んで固定するだけなのですが、一枚は無いので作りました。

多分古いタンスを潰した時残しておいた引き出しの底板を活用です。


取り外したサンプルの板を当てて鉛筆で切り抜く印をして・・・ドリルで孔を開け・・・


あけた穴をつなぐように細いノコギリで切って・・・


切り抜いたあと、大きさに切って塗料を塗って出来上がり。


残っていた2枚と共に取り付けました。

左側の取り付けた板が今回作った板です。

こちら側は残っていた板を固定して出来あがりました。


何しろ築88年、アチコチガタが来て常に補修や修理工事が欠かせません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.20 19:41:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: