ひろみちゃん8021さんへ

眺めも良くて最高の登山ルートでしたが
高さで安易に思って行ったのですが、アップダウンの連続で、延べ何メーター登り下りしましたやら。
お陰で帰ったあと、翌日は完全にノックアウトでした(笑)
(2025.10.03 21:02:53)

悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

紫大根の甘酢漬け。 New! naomin0203さん

アメリカ 6日目 New! あみ3008さん

11月楽歩会「紅葉の… New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・6年ぶり… New! けん家持さん

瓦鉢のガーデンシク… New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:富士山を眺める登山に行って来ました。(11/28) New! スカイウォーク、すごいよね。 私は足が震…
曲まめ子 @ Re:富士山を眺める登山に行って来ました。(11/28) New! おかえりなさい。 初日は三島のスカイウォ…
ひろみちゃん8021 @ Re:富士山を眺める登山に行って来ました。(11/28) New! こんばんは(^-^) 今年も 富士山をじっく…
ふろう閑人 @ Re[1]:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! お迎えの若造さんへ いつもいつもありが…
ふろう閑人 @ Re[1]:大阪地下鉄全路線一日乗車の旅??(11/25) New! naomin0203さんへ 京都から東へは、文中…

フリーページ

2025.10.02
XML
カテゴリ: 登山
昨日の続きです。

横尾山から 更に(東へ)進みますと、益々神戸の街が近くなります。


そして、階段を下って行くと、いよいよ難関でもあり、目的でもある「 馬の背 」が見えて来ました。


登りにかかる我がパーテイの二人が遠くに見えます。


遅れて私もロッククライミングを開始して・・・・パチリ。







更に更に神戸の街が近くに・・・


望遠でアップしますと・・・海岸線中央部に万博の大屋根リングらしきものが見えました。


肉眼ではとてもとても見えないのですが、30倍ズームの威力で・・・
間違いなく大屋根リングの木組みが写っていました。


後ろの方に赤く見えているのは阪神高速道路湾岸線の高い高い港大橋(高架橋}です。
手前のクレーンは・・・神戸六甲アイランドの岸壁クレーンです。

神戸の六甲アイランドと大阪の(万博会場の)夢洲とがこんなに近くに見えるのは30倍ズームのせいです。


あと、長い長い下山道を進むと神社が・・・・



・・・・でした。

ここまで下りて来ると、もう高層マンションの方が高く・・・


いよいよ板宿の街に下り,山陽電車・板宿駅がゴール。
ここで解散となりました。

標高は最高で300m余の山並みでしたが、アップダウンが多い事、長い長い階段が3ヶ所もあるハードな登山でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.02 21:42:50
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:須磨アルプス 縦走?? 続き(10/02)  
naomin0203  さん
これは険しい!!!
馬の背というのですか?
まるで恐竜の背のようです。

これを登ったんだ、すごい。

見えますね、大屋根リング。
すごいですね30倍ズーム。

板宿八幡神社、いい雰囲気。
良いところに神社さん。

ハードな登山を無事に終えられて、拍手です。 (2025.10.03 06:19:55)

Re:須磨アルプス 縦走?? 続き(10/02)  
こんにちは(^^)

凄い馬の背というか、急な岩の背ですね。

大阪湾を挟んで 万博がみえるのですね。
低山といえども 大きな登山でしたね。お疲れ様でした。 (2025.10.03 14:16:24)

Re[1]:須磨アルプス 縦走?? 続き(10/02)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

ありがとうございます。
変化に富んで、眺めも最高で良い登山が出来ました。

ただ、当日はやっとの思いで下山まで無事でしたが、いつもの通、帰ったあと、そして翌日はほぼダウン状態でした。

(2025.10.03 20:49:16)

Re[1]:須磨アルプス 縦走?? 続き(10/02)  
ふろう閑人  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: