ある大学生の日記。

ある大学生の日記。

PR

Profile

ダ・こうじ

ダ・こうじ

2004.10.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
前回の続きです。

前回は新聞業界のおかれている状況の説明でしたが今回は今後の展開について語りたいと思います。

みなさんも新聞の強引な勧誘ってされたことありますよね?
ビール券や洗剤で頑張って契約とろうとしてますよね。

蛇足ですが、販売店と新聞を発行している会社(朝日とか)ってなんの関係もないんですね。
あくまで新聞社は販売店に新聞を供給しているだけらしいです。
よって契約の取り方の詳細は新聞社では把握されていないらしいです。

で、そんな強引な勧誘の行く手を阻むのが高層マンションなどのセキュリティのシッカリした住宅です。
いままでは家の前まではいけたのに近頃は門さえも開けてもらえないのが普通です。(オートロックなどになってますからね)

システム があるのですが、
購読申し込みをうけて販売員が伺ったところ、取る気はないと断られたそうです。

つまり、人との接触をもたずに新聞を購読したいというニーズがあるということです。

また、読売新聞の例をとると全体の収益の85%以上を新聞に頼っているらしい。
その新聞の発行部数は年々落ちている。(理由は前回の日記に掲載)

では、今後はどこで収益をあげるかと考えたときにやはり、ネットを活用するしかないと思う。

しかし、問題点はオンラインに記事をすべて掲載してしまったら新聞を取る人は確実に減るということだ。

新聞とネットとの共存がこれからの注目であると思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.02 21:48:33
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ダテ眼鏡の生態 ダテ眼鏡さん
キャットファンドの… キャットファンドさん
悩みながらも我が人… ゆうた2549さん
人生こそ道しるべ。 yuu0108さん
所詮キリン sakusaku3939さん

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/4ut9fos/ お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: