2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1

今日は、大学時代から知り合いの子に久しぶりに会って、一緒に屋外モールでランチをしたんだ。私が23才位の時に彼女が18歳で、知り合ってからもう7年にもなるんだねー。って話してたの。本当に時が経つのが早いなぁー。美味しくご飯を食べてから、バイバイして琴美と私はお買い物がてらお散歩へ。今週から何だかどこのお店もセールをしているみたい。あ!もうすぐ独立記念日だからか!今週末から独立記念日の連休になるんだー。パパ、最近太ったから、新しいお洋服でも買わないとなー。暫く歩いていると、向こうから何かすごいものが歩いてきたー!琴美と一緒に写真とって下さい♪って、迷わず写真撮ってしまった・・・ ぱちっ♪ 結構間近でみると怖かったから、琴美が泣いちゃうんじゃないかなー?って思ったけど、平気だったみたい。^-^その後、子供服のお店をぐるぐるしてたら、おーっと!ジンボリーがセールしてる!!最近、お客さんからもらったお下がりが沢山あって、そんなに買う必要もないんだけど、ずーっと欲しいなぁって思っていたお洋服があったから、安くなっているかチェックしに行ったんだ。あったー!それも$4.98+20%オフ!!^-^¥でもね、サイズがね・・・ 12-18ヶ月用のだと絶対に1ヶ月とかしか着れなさそうだなぁ。思わず、お店の人に・・・あや:「ちょっとココで着せてみてもいいです?」着せてみたら・・・店員:「あらー、これピッタリよー!^-^」そう言われて困った顔をしている私を見て店員「どうしたの?マッチするズボンも欲しいの?」って、そんな事で困った顔はしないっつーの!!あや:「いやー、あと2・3ヶ月は着て欲しいんだけど、これじゃー無理かなぁ?」店員;「じゃ、こっち着せてみたら?」って18-24ヶ月の同じシャツを持ってきた・・・店員:「可愛いわねー。この腕がムチムチで♪^-^ で、今いくつなの?」あや:「8ヶ月なんだけど・・・」言ってて恥ずかしくなってしまう。だって、うちの子8ヶ月なのに18-24ヶ月の服がピッタリってどういう事さ!!その間の10ヶ月はどこに行ったのさ!そんなの店員に怒ってもしょうがないから、そのシャツとパンツを買って帰ってきたよ・・・それにしても、これってやっぱりデカスギだって事なのかなぁ?6ヶ月検診で身長69cm、体重9.2kg、頭の大きさ45cm。9ヶ月検診まであと2週間程。自分で測れば今の身長等が分かるんだけど、大きすぎてまたグラフからはみ出たりするのを見るのが怖くて、自分で測りたくないの。でも、この6ヶ月の時点でのサイズはデカスギなのでしょうか?うちの大きな赤ちゃんより大きい赤ちゃんを見た事がないんですが、「うちの子のほうが大きいよ!」って方がいたら教えて下さい!もしいなかったら泣いちゃいそう!今日買ったお洋服は、金曜日のプールの後に一緒にお洗濯して週末にでも着せよーっと♪
2004年06月30日
コメント(10)

今日は洗濯の日。別に週に一回この日!っていうのはないんだけど、溜まってきたらまとめて一日に3回位洗濯機をまわすんだ。だから、どーっさり!洗濯物をたたんでいると、後ろでバタバタうるさいなーと思ったら、琴美がエルモとプロレスごっこしてたんだ。でも、カメラを持ってくる間に格闘モードが失せてしまったらしい・・・ でも一応撮っておこう。 ぱちっ♪ 今日は家中掃除機もかけてしまった・・・ こっちの掃除機って音が大きくて重たいんだ!留学して始めの1年はハードフロアーのアパートに住んでいたので、掃除機はかけずにモップをかけるだけだった。カーペット張りのアパートに暮らしてから掃除機を買ったんだけど、「わぁ~!!!怖いぃ~!!」って思って、掃除機はあまりかけなかった。(お恥ずかしい・・・^-^;)彼と暮らし始めて掃除機をかけないと大変な事になってしまう様になった。だって、猫2匹も飼ってるんだもん。琴美もハイハイが始まったから、朝早くに仕事がない限り毎日掃除機するようになりました。2階の部屋は重くて掃除機持つのが辛いから毎日してなかったんだけど、今日は本当にぜーんぶ掃除機かけたから疲れてしまった。最後に琴美の部屋の掃除機をかけ終えて、琴美と床に寝そべって遊んでいたはずなのに、気付いたら琴美が部屋にいない!!!!「ぎゃぁ~~~~~~~~~~!ことみぃ~~~~~~~~~~!どこ行ったのぉ~~~?」って思いっきり叫んじゃったよ。だって、まだ階段に柵つけてないから、落ちたら死んじゃうでしょ?!焦って階段の下見て「いない!」、パパの仕事部屋見て「いない!」、主寝室見て「いない!」、じゃ、客間かぁ?「いたぁ~!^0^」窓のブラインドーを操作する紐を咥えて、四つんばいになってこっちに振り向いて「はははぁー」って笑うんだもん。今回は、ママがウトウトしてしまったから、ママのせいなのよねー。怒ってもしょうがない。ママが悪いんだもん。琴美も眠くなってグズグズし始めたから、久しぶりに一緒のベッドでお昼寝しました。いつも自分の部屋のクリブ(赤ちゃんベッド)に一人で寝かせるから、今日は変な感じだったのかな?ママは嬉しかったけどね♪1時間ほどしたら実家の母から電話があったんだけど、日本時間で午前4時半位。琴美もはぁーちゃんと話したそうだったから、電話を渡してはーちゃんと暫くお話しました。 ぱちっ♪琴美「あ、もしぃ~?誰?よく喋る人だなぁ・・・ あ、はぁーちゃんか。」 琴美「ママー。はーちゃんまだ話してるよー。どーぞ!」 琴美「なんか、これ、うるさいから食べちゃおーっと。 ぱくっ♪」やりたい事がたくさんあったのに、何もしていないじゃん!とりあえず出かけよう!と思い、荷物を用意して出かける。今日は、琴美のイチゴを買いにスーパーへ行って、その後ワインを買いにトレーダー・ジョーズへ。いつものケースでまとめ買い。ミックスしても12本買えば10%割引なんだよー。いつもの安ワインと新しいワインを計12本、$48でした。味見したらここで結果をお伝えしますねー。今日は、仕事を早く終えて帰ってきたパパ。いつもは7時頃帰るけど、今日は6時頃に私達より先に家についていたんだ。「琴美とママと一緒にサイクリングに行こうと思って・・・^_^;」って可愛かった。やっぱり、仕事も大事だけど、家族で一緒に過ごす時間も大切ってのが少し分かったのかなぁ?サイクリングは別に特別なところには行かなかったけど、新しい近所の公園や、サイクリングのハイクとかを見つけたりしました。今週末は、ちょっと遠出をしたいなぁーと思ってます!それまでに、琴美も自転車に慣れてくれるかなぁ?^-^
2004年06月29日
コメント(6)

今日は朝から彼の教会へ・・・ここ2週間位サボっていたので、何だか面倒だった。彼は小さい頃からキリスト教徒として育てられたので、子供も同じく育てたいらしいんだ。結婚する時はそんな事気にしていなかったが、子供が生まれるとこういう事って面倒というか、難しい・・・一応、仏教徒の私。父は「そこの家に嫁いだんだから、そこの訓えに従いなさい!」って言われたけど、信じてもいないのにキリスト教徒になるのも失礼だろうなぁー と思いながら、出来るだけ毎週教会に行ったりして少しずつキリスト教について勉強している(つもり・・・^-^;)もし、同じ様な状況の人とかがいたら、お宅ではどうしているのか教えて下さい♪お願いします!あ、日記を書くはずが話がそれてしまった・・・教会に行くのにいつもの汚いジーンズにTシャツは駄目だから、朝からシャワーをしてちょっと小奇麗な格好をしてみたんだ。琴美も誰かからのお下がりで貰ったドレスを着て、ママがお出かけの用意をする間いつものABCマットで遊ばせておいたんだ。朝からおしゃべりエルモと機嫌良く遊んでて、可愛いなーと思って写真を・・・ ぱちっ♪これがね、琴美とエルモ同じ顔!すごい似てるでしょー?今日は、そろそろ琴美のベビーフードが無くなるので食材の買出しへ!パパが琴美を見ていてくれたので、一人でお買い物に行ってきました。でもさー、何か落ち着かないっていうか、気持ち悪いっていうか・・・琴美がいないとこんな感じかぁ・・・ と変な感じ。いやぁー、今日はクーポンマニアになってしまった。93ドルって画面に出てたのに、メンバー割引&クーポン割引を全部計算した後の料金が、ナ・ナ・ナント$64になったー! オムツ、ベビーフード、粉ミルクってお金かかるから、ママになってからかなりクーポンを使うようになったんだけど、こんなに割引されたのは始めてかも?!かなり嬉しかったんだけど、こんな私って貧乏でケチな女?^-^;今日も琴美の夕飯が終わってから自転車でお出かけ♪高速の上にある橋を渡ったってちょっと休憩。(ちょっと坂道で運動不足のパパ&ママにはきつかった・・・)琴美は橋の下にビュンビュン走る車に興味津々!じーっと見ているから「琴美!!!こっち見て!」って写真撮ろうとしたら、すっごい顔でこっちを見てくれたんだけど、声が出ていればきっと「何なのさっ!何度も琴美ってうるさいんだよー!」って言ってそうな顔・・・ ぱちっ♪ 5分位走った所に、この辺のかなり変わった名所(?)が。家に来る道順を説明するのにもかなり目印になって役立ってはいるけど、何で?って思うんだよねー。これが、そのブツです! ぱちっ♪ 背景にちょこっと見えるかもしれないんだけど、セメントでできたコーンが、3メートル位おきにずーっと立ち並んでいるんです。なんで、これがここにあるかは未だに分からない・・・「これコーンだよー。食べてごらん!美味しいよぉ~♪」ってパパが言って食べるふりしたら、琴美が「あ~ん♪」って本当に食べようとするんだもん!ちょっとビックリ!おまけに、何度もやろうとしてコーンにしがみ付くんだもん! 証拠写真を・・・ ぱちっ♪いやー、今週末は本当に楽しかったぁ~♪
2004年06月28日
コメント(14)

今朝もいつもの様に7時半頃起きた琴美さん。今日は、モニターから聞こえてくる声が機嫌良く、暫くケラケラ一人で笑いながら遊んでいた。きっとクリブにあるぬいぐるみ達と遊んでいたんだろうなぁ。いつもは朝ごはんを食べないパパだけど、先週の父の日にパンケーキを作ったら喜んでいたので、今日はワッフルを作りました。外は天気も良く涼しかったので、皆でデッキで朝ごはん。パパと琴美、二人仲良くスプーンを咥えて・・・ ぱちっ♪ 昼過ぎに、自転車を買いに近所Walmartへ行きました。欲しい自転車をパパ・ママ用色違いのお揃いで2台。琴美の赤ちゃんシートを1つ。琴美の赤ちゃんヘルメットを一つ。空気入れを一つ。うわぁー。すごい出費だぁー!でも、ずーっと3年位自転車が欲しかったから、かなり嬉しい!!それに、パパのボーナスが出るらしいから良いかっ?!家に帰ってから、琴美が寝ている間に、赤ちゃんシートを取り付ける。終わると同時に琴美が起きたから、早速試乗だぁー!!!琴美にヘルメットをかぶせてみたら、ちょっと大きいみたいでこんな感じに・・・ 変なもの被されて怒ってるの。 ぱちっ♪ 家の周りをちょっと走ってみた。今日はどうしてかガス大爆発のパパのオシリが目の前!「ちょっと嫌だぁー」って助けを求める琴美の顔・・・ 琴美を夕飯でお腹いっぱいにさせた後、家の近くのウサギ公園へ行ったんだ。この公園、歩いて行くとちょっと遠くて、1時間で帰ってこれるかなぁ?って距離。でも、車で行くのもなぁーっていう中途半端な距離。だから、自転車があるといいなぁーってずーっと思っていたんだ。ウサギの公園でパパと・・・ ぱちっ♪ 丘の上にいるウサギ。この下には噴水があって琴美を近くまで連れて行ったの。噴水の中へ入って行って、そこでパパとママと・・・ ぱちっ♪ 公園でいつものブランコをして合計1時間のサイクリング。パパは「本当に楽しかった!!」とニコニコ顔、でも慣れない事をしたせいでかなり疲れたみたい・・・ワインを飲んでグーグー寝ていまーす。
2004年06月27日
コメント(12)

毎週金曜(日本時間で土曜になっちゃうけど)映画の日!今日の映画は、悩んだ結果・・・ ジョニー・ディップ主演のSecret Windowです。お勧め度:★★★☆☆物書きのジョニーが見ず知らずのオヤジに盗作したと言掛かりにあう。オヤジの書いた作品と自分の本を比べると本当にソックリ・・・ なんだかんだと脅され、彼の周辺の人達や彼の身体にも危険が・・・ ジョニーの演技はいつもながら素晴らしかったが、期待していた程の作品ではなかったので、今回は★3つでした。***************************今日は朝から忙しかったー。なぜなら週に一度のスイミング!!昨日も遅くまで起きていたから、用意を全くしていなくて駄目なママ。急いで用意してたらお仕事の電話が・・・これで1時間つぶれてしまった!朝の忙しい時って1時間がとても貴重なのにぃ~!^-^;でも、昨日のうちに用意をしていない自分が悪いんだけどね。で、いつもの事ながら家を出る直前に替えるオムツはたっぷりのウンチ。もー、時間がないのにぃ~!!市民プールに到着すると、琴美の彼氏その1(タイタス)とママ(テリッサ)とテリッサの妹(アンジー)が待ちくたびれてました。でも、いつもながらの笑顔でタイタスと琴美はご挨拶。今日はいつもの先生がお休みで、違うオバサン先生だった。先生が違うとこんなに違うんだー と感じさせられました。このベイビー・スイミングってキラキラ星とかの歌を歌って、子供とママの絆を深めながら水に慣らせるのが目的らしい。でもねー、アメリカで育った訳じゃないから、キラキラ星は何とか歌えるけど、英語の歌が判んないのよー!!!いつも聞いた事がある歌は歌ったフリで鼻歌歌ったり、キラキラ星も日本語で歌ったりして、ごまかしています・・・^-^;今回のクラスは15人位(赤ちゃんだけでね)のクラスだから、私が一人歌ってなくても気付かれないんだ。ちょっと隣のママさんとかに「何フンフン言ってるの?」位の視線を浴びるだけ。でも、前回のクラスは合計赤ちゃん4人で、毎回全員来るわけではなく、たいてい2-3人の出席率。これで歌ってないとちょっとねー・・・ って感じでしょ?それより、代理の先生、やる事が粗いというか、すごい!!!「ちょっとオタクのお子さん貸してね!」と連れて行かれた子がいきなり水にジャボ~ン!水から出てきた子はギャー!とママを探してて、ママはスゴク大きな目でその様子を見てた・・・こっちもビックリで先生から一歩離れた。何曲か歌を歌い、色々な事をして、「じゃ、滑り台いきますよー!」と赤ちゃん滑り台へ皆移動。させたくなければさせなくても良いらしく、希望者だけが列を作った。琴美は2番目♪まずは、1人目の男の子。(きっと1歳半位)ママは、子供を滑り台の上にいる先生に手渡し、子供を受け取る為に滑り台の下で子供を待つ。先生「はーい。行きますよー!ママさん、良い?」ママ「おいでー!」と大きく腕を伸ばす。子供「ぎゃぁ~!!!!」と滑り台の途中でひっくり返り、頭からジャボォ~ン!(おぼれてるよ・・・)下で様子を見ているママさん達は言葉を失くす・・・げっ!次、私達の番・・・何だか引き返せない雰囲気・・・ちょっと躊躇したが、我が子をオバちゃん先生に手渡す・・・殺人犯に「どうぞ・・・やっちゃって下さい」っていう気分だった。(こわっ)下で受け取る準備(荷物じゃないよ)をすると、「ちょっと滑り台に近すぎよー!もうちょっと離れてくれないと滑った後に水につからないじゃない!」って注意を受ける。でも、近くに寄ったのはさっきの子みたいに溺れないように直ぐに受け止めてあげたいからなのに・・・仕方なく1歩下がるが、「はーい。後2歩下がってねー」って、「お前!!うちの娘を殺す気かぁ~?!」とは言えずに下がる。先生「はーい!行くよー!」私 「はぁーい・・ こ~と~みぃ~!おいでー!!!」琴美「・・・・」じゃぼぉーん幸いにも琴美はママ似でオシリが重く、頭からジャボーンではなかった・・・一安心してテリッサの元へ戻ると、「ちょっと!よくやったねぇ!ビックリしたよ!!」と言われてしまった。ようやく今日のクラスが終わって、タイタス達と流れるプールで遊んでいると、アジア人の男の子が「Help!!...he..lp...」と溺れながら流れてきたぁ!プールでヘルプとか言ってる人見たことなくて、脇に琴美を抱えてもう片方の手でその子の腕をグイッ!と掴んであげたら、「あ、大丈夫!そのまま流してやって・・・」とアメ人の先生が流れるプールを逆流してやってきた。「ちょっと疲れて溺れかけただけだから・・・」って、ニコッと笑ってその子の腕を掴んでさらっていってしまった・・・あー、今日はすごいプールの日だった・・・記念にパチッ♪ (何の記念だ・・・?)
2004年06月26日
コメント(12)

今日は午前3件のお仕事で、午後からはのんびりしていました。お昼前のお仕事は、まーくんのご家族と一緒でした。まーくんご家族は、私が初めて出産立会いをしたお客様。そしてまーくんはもうすぐ1歳半か。子供の成長は本当に早いなぁー。今日も、まーくん家族とお仕事の後にいつものレストランでランチをしました。後から琴美と到着をすると、まーくんと琴美は向かい合わせでお見合みたいに席が用意されていました。そこで、今日の写真を パチッ♪ まーくん「どーも!お久しぶりです。お元気ですか?」琴美「どーも、お先にミルク頂いています・・・ あら、こんなところにカメラが・・・」 まーくん「君は何頼む?僕は焼きうどん。君もうどん好きかい?」琴美「・・・・・」(何?まだ撮ってるの?綺麗にとってよ!) まーくん「おいっ!きみ、聞いてるの?」琴美「あ、ごめんなさい!カメラが気になって・・・」 まーくん「君はいつもカメラか食い気なんだ!もぉ~!」琴美「ごめんなさい!でも・・・(ミルクおいしっ!!)」 まーくん「もぉーいい!!僕は失礼するよっ!」琴美「じゃ、私はあなたのオウドン頂いてから帰るわ。もったいないでしょ・・・ 払ってから帰ってね。」今夜もパパは遅いんだ。だから、夕飯を食べてからいつもはパパと散歩に行くけど、今日はママとお散歩♪公園でブランコしてたらお隣にお兄ちゃん(1歳)が来ました。琴美は年上が好きなのか、ブランコ乗りながらニコニコその子をずーっと見てました。その子のママに「いくつなの?」って言われたので、「8ヶ月だよ。」って答えると「うわぁ~。大きいね・・・」って。アメリカ人に言われちゃったよー。^-^;琴美もそれを聞いてグズグズしだしたので、トットと帰ることに・・・今夜は雷がゴロゴロ・・・琴美が起きなければ良いけど・・・
2004年06月25日
コメント(8)

今日は、まだ腰が痛いので午前中はのんびりしていました。今日のランチは納豆ご飯!!パパは納豆大嫌いなので、パパの居ない時にしか食べられないんだ。この間、美味しそうなちょっと高めの納豆を日本のスーパーで買ってきたので、もー楽しみでさぁ~!まず、琴美にミルクを飲ませて、その間にご飯の用意を・・・そして、冷凍納豆(こっちでは日本の納豆を冷凍保存して輸入するので、売っているのも冷凍納豆なの)をチンして解凍。琴美の分の納豆を少し取り出し、ちゃんと小さめのひき割りにして、ご飯をお湯でふやかしてジャコを入れてまぜまぜ♪ネバネバ♪ママのは、納豆にタレ、からし、ジャコ、マヨを入れてまぜまぜ♪ネバネバ♪それをご飯にかけて、まぜまぜ♪ネバネバ♪(いつもは卵も入れるけど、今日は無かった・・・)琴美もちょうどミルクが終わり、琴美をテレビの前のバウンサーに移動!「よーし!食べるぞぉ~!」とはりきっていたら・・・琴美もはりきりすぎママの持っていたママ用ご飯を思いっきりキ~ック!!!!「ギャ~!!!!あんた、ナニスルノ~!!!!!」と発狂してしまった!納豆ご飯はというと・・・琴美の股間へモッソリ山盛り。「はぁ~」とため息をつきながら股間にモッソリ山盛り納豆ご飯を両手ですくい取りお椀へ戻す・・・でもね、琴美まだ嬉しそうにキックして、靴下についた納豆ご飯を口に入れてるの・・・「おいおい。食べてるよぁ~」しょうがないから証拠写真でも撮っておこう・・・ ぱちっ♪ ご飯食べさせて、昼間から2人で急いで風呂に入った。午後からは、週に一回おじゃましているSさん宅へ琴美と一緒にお仕事に。いつも、たかちゃん(兄)と私が一緒にお勉強をしている間、もえちゃん(妹)は琴美と遊んでくれています。 ぱちっ♪ お仕事が終わってから、ママさん先生にビーズの講習を受けました。前回からチワワを教えてもらっていて、今日はその仕上げ。私が作っている間、琴美は先生にダッコしてもらってました。重たいのに、申し訳なくて・・・おまけに、チワワを作っているのも殆ど先生。私は、分からないと「ちょっと教えて下さい・・・」と手伝ってもらってしまって、申し訳なくなってしまいました。無事に出来上がったので、持ち帰り自宅で撮影会・・・ パチッ♪あー、納豆にはやられたなぁー。
2004年06月24日
コメント(10)

今日のパパは、昨日遅くまで仕事だったので遅く出勤。ママは朝9時から仕事だったので、パパより先に琴美とお仕事に出ました。9時から2時間ほどの歯医者の付き添い。やっぱり、もう8ヶ月になる琴美と一緒に仕事に行くのは結構辛くなってきたよ。ハイハイを始めた子が、2時間同じ場所におもちゃも無しでジーッとはしてられないよねぇ。いつも10時過ぎるとお昼寝するけど、歯医者でキィ~って音がしている中寝ろっていうのも無理か・・・うるさくなると仕事にならないから、直ぐに抱っこしてしまうんだけど、抱き癖がついてしまってね。でも、先生がお話している最中に泣かれても困るから、そうするしかないんだよね。それにしても、重たい・・・ きっと11kgとかあるのかなぁ・・・来月9ヶ月検診があるからその時に測ってもらうんだ。「自宅に体重計があるならそれで測ればぁ?」って言われるんだけど、測りたくないの。本当に11kgとかあったらショックで・・・それより、今日の仕事でまた腰が痛くなった。あー、またギックリにならなければ良いけど・・・1回目は琴美が1ヶ月になってからで、5時間程動く事が出来ないから、トイレもいけなくて、しょうがなく救急車でERへ運ばれた。^-^;2回目は今年の1月2日。正月からギックリだなんて、最悪!3日は結婚記念日だったけどどこにも行けず、4日のドリューの誕生日に3人でレストランに行ったけど、彼はパパ・ママ・ママの世話・仕事と一人で全部こなしていたので、その日の写真は疲労感みえみえ。今日は琴美もグズグズだし、私もギックリしないように、家でのんびりしていました。午後のお昼寝から起きてオムツを替えてみたら、おしりが真っ赤!!!オムツかぶれだぁ~!お風呂で洗ってあげたけど、痛くてギャ-ギャ-!!「だからグズグズしてたんだ・・・」とようやく気付いたよ。クリーム塗ってから1回に降りてきて、琴美のジュースを用意するから居間のABCマットで遊ばせておいたけど、ずーっとグズグズしてたんだ。シーッピーカップを持ってきて琴美のところに行くと、もーそれどころじゃない!!!!つかまり立ちをしようとしているんだもん!!焦ってカメラを・・・ パチパチ♪ このたっちをしている間、ずーっとグズグズ泣いていたんだ。5枚目の写真は、ペンを持って口に入れようとしているんだけど、自分で悪い事しているの判っているから、入れる前にこっちをチラッてみているところなの。これが終わってジュースをあげてたら、クリスがお隣で「僕もお腹すいた。エサちょうだい!」ってこっちをみていたので、これもパチッ♪最近は、毎日何が起るかわからないから目が放せない!でも、これが楽しいんだ♪
2004年06月23日
コメント(19)

今日は天気も良かったし、午後から時間もあったので、友達に電話をして散歩がてらショッピングに出かけた。今日一緒にでかけたのは、ドリューが独身時代にルームメイトだったジョンの奥さん(Teresa)。彼女も私達の妊娠が判ってから一ヵ月後にピルを飲んでいたのに妊娠が発覚。そんな話はどうでも良いけど、二人の子であるタイタスとは一緒に水泳に行ったりする仲です。なので、琴美とは結構会う機会があるので彼氏その1です。でも、今日の琴美はグズグズで、せっかくのデートも1時間もせずにおしまい。バイバイする前に写真だけ撮っちゃいました。ぱちっ♪ バイバイした後、ようやく琴美が寝てくれたので、ママはちょっとお買い物♪ジンボリー(セール中)、ポッタリーバーン・キッズ(高すぎ!)、Gap・・・・ビクトリアズ・シークレットで半期に一度の大セールをしていたので、行ってみました。アメリカのブラはあまり好きではないので、ビッキーではパンツしか買った事がないんだけど、出産後体型も結構変わったしちょっとブラを試着してみた。これが、サイズがココまで変わるのねー・・・ってショック。途中で琴美が起きてしまったので、結局買わずに帰ってきました。帰りに食材をスーパーで購入し、家についてから琴美のカーシートのベルトを外した。でも、先に荷物を入れよう!と思ってそのままカーシートに座らせておいたんだ。全部荷物を入れた後、琴美がエビゾリしてた!?!エビゾリって・・・ って思うでしょ?でも本当だよ!これが証拠写真だっ!暫くしてパパから電話があって、今日は遅くなるって・・・琴美をお風呂に入れて、最後のミルクを飲ませて、実家に電話をした。琴美がケラケラ笑っているところをはーちゃん(ばぁちゃんやばーばは年寄りみたいな感じなので、点々を取った「はーちゃん」と呼ばせたいらしい^-^;)が聞いてかなり喜んでいた。琴美が寝てからかなり経つ。パパはまだ帰ってこないなぁ・・・仕事、大丈夫かなぁ~ お腹すいたなぁ・・・今日は、そんなに暑くないから、パパの好きな水炊きなんだけどなぁ。待ちくたびれて、昨日撮った写真でこんな物を作ってしまった。気に入ってくれるかなー?
2004年06月22日
コメント(7)

今日は父の日でした。(日本とは時差があるので一日遅いけど。)ドリューにとって初・父の日!何か思い出になる一日にしたいなぁ~ と思っていたんだ。朝起きてロビンス家特製パンケーキ(チョコレートチップ入り)を作って、パパは尚且つ大好きなイングリッシュ・マフィンもシロップをつけて食べた。(いつもは朝ごはん食べない人なのに、今日は朝からかなり食べてたよ。)食べ終わって新聞を読んでいるパパに、ママと琴美から父の日カードを渡したんだ。琴美のカードは特別ベロベロヨダレ付き!(なんてパパ想いな子なのかしら・・・)パパと琴美は、午前中一緒にゴロゴロしたりテレビ見たりして遊んでたみたい。ママはお洗濯やお掃除していたから見ていなかったんだけど、「今日初めて・・・」を2つしたそうです!!1つは、腹ばいの状態から一人でお座り!パパが見ていた1度きりで、その後はしなかったんだけど。もう一つは、「それちょうだい!」ってパパが言ったら、「はいどうぞ!」って言わないけどパパの手におしゃぶりを乗せてきたんだって!その後、「パパにチュッチュ(我が家では、おしゃぶりの事をこう呼ぶ)ちょうだい!あーん!」って言ったら、パパの口に入れようとしたみたいなの!!さすがに、パパはちょうだいって言っておきながらも、口に入れようとした瞬間に「はいどーも!」って手で取ったらしいけど・・・^-^;いっぱい二人で遊んだ後は、10時半頃には午前中の昼寝をしに琴美は自分のお部屋に行きました。先日予約を取っておいたいつもの1時間仕上げ写真館(Picture People)に行ってきた。パパと琴美の思い出の写真を・・・ と思っていたんだけど、家を出る前にきちんとママが用意出来ていなくて、イライラし始めてパパにあたってしまった。いけないと思いながらも、あたってイライラしている自分にまた腹が立ってイライライライラ・・・・あー、本当にごめんね!!!!琴美は写真撮られるのがだーい好き♪普通15分から20分で5ポーズを撮るんだけど、うちの予約はたいてい10分で終わってしまうから、今日も受付のお姉さんが「うわぁ~!早く終わったねー!」ってビックリしてたんだ。1時間モールの中を歩き回っている間、琴美は30分程乳母車の中でお休み。写真、結局3ポーズ分を購入。(一枚はクーポンでタダでした。)その後、モールの遊び場デビュー♪そこでパチッ! 夕食は日本食レストランでパパの好きなお寿司を食べました!アラスカロールっていう新しい巻物を食べたんだけど、マヨ好きのママにはこれがたまらなく旨かったぁ~♪琴美はさすがに疲れた様で、家についてパパが子守唄を2曲歌ったら寝ちゃった。色々あったけど、本当に楽しかった!パパにとっても特別な日になっていたら良いけどね・・・
2004年06月21日
コメント(8)

今日のお仕事は電話30分間でした。今日は、父の日前日の土曜日。明日、パパは琴美と一緒にデートするので、今日はその分お仕事をしておかないといけないから、パパは大忙し!だから邪魔しない為に、琴美とママはガレージセールにお出かけしました。最近ガレージセールがあっちこっちであるんだよー。5・6・7月はガレージセールのシーズンだからなぁ。そういう自分達も、先週は売り手だったんだ。でも、お天気がとても悪くて、結局儲けは$20位だけ。ピザとサラダをランチで買ったので、結局ちょんちょん・・・今日のガレージセールは、琴美のいとこのお家がある町内会へ行きました!車で10~15分の場所のはずなんだけど、初めて一人で行くんだよねー。やっぱり途中の田舎道(周りが畑ばかりでどこを走っているか判らなくなった)で迷っちゃって、結局30分かかってしまった・・・今回は、琴美のドレス(明日のパパとのデート用)、ジョギング用乳母車(友達用)、自転車2台、自転車の後ろにつける赤ちゃんのいすを探しに行きました。目的がないとダラダラと歩いて、いらない物まで買ってしまうので、ちゃんと今回は目標を決めたの。従兄弟の家の前に車を停めて挨拶。で、乳母車に琴美を入れて出発!色々物色していたら2時間程たっていたのも気付かなかった。もうお昼で、琴美がお腹がすいたとぐずり始めてしまった。急いで琴美の従兄弟の家までダッシュ!!結局何も買わずに帰ってきてしまった・・・こんなに長い間出かけるとは予定していなかったので、ミルクを持ってこないドジなママ。いとこのミルクをご馳走になってしまった。明日のパパとのデートで着るドレスが見つからなかったから、ダニエル(いとこ:琴美よりも10週お姉さん)のドレスを借りたんだ。食事の後はいとこ達と一緒に遊びましたー! その後、琴美は夕食を食べてから家族3人でお散歩。今日も日差しが強いから、みっちゃんに貰ったまだちょっと大きな帽子をかぶって・・・パパは優しいから、日差しが琴美の目に入らないように・・・と、乳母車を反対にして引っ張ってくれました。近くの公園で赤ちゃんブランコをしたんだけど、いつもは2-3分で飽きちゃうのに、今日は10分位乗っていたんだ。赤ちゃんブランコの隣でパパとママも交代で大人ブランコに乗ってたから、琴美も楽しくて長い事乗っていたのかな? その後は、隣にある滑り台でパパと一緒に遊んで、お家に帰りました。 琴美が寝る前に、日本のじーじに父の日の電話してお話したんだ。まだ実家にケーブルがつながっていないから、このブログも見れないんだよねー。早く見れるようになればいいのにね!明日は、ドリューにとって初めての父の日。写真を撮りに行く予定なんだ!上手く撮れるといいけどねー♪
2004年06月20日
コメント(4)

毎週金曜日の午前中は赤ちゃんスイミングに通っています。近所のアパートで日本人の女の子が溺れて亡くなったニュースを聞いて、明日は我が身・・・じゃないけど、そうならない様に「水への恐怖感を小さい時から無くしてあげたいなぁ・・・」と思い、琴美が5ヶ月の時から始めました。2週前にベイビークラス1を卒業して、これが2つ目のクラス。前回は赤ちゃん4人しかいなかったんだけど、今回は15人(もちろんママも一緒に入るのでx2)なので、すごい人数!この辺りは大きな日系企業と下請け企業が沢山あるので、日本人はかなりいるんだけど、クラスにはアジア人はうちらだけ・・・ (かなりういてる・・・)琴美がボーイフレンド1とプールで待ち合わせしていたのに、お昼寝してたら寝過ごしてブッチされてしまったよぉ。せっかくビキニ着たから一緒に写真撮ろうと思ったのにぃ~。このクラスは結構水に潜る事が多いんだぁ。今日は4回も潜って、その度琴美はパニック。早く慣れると良いなー。午後からは何件かお仕事で連れまわしてしまった。最近、妊婦さんの付き添いが多いんだよねー。妊娠・出産ラッシュみたい・・・その後、父の日のプランを立てるためにモールへ。父の日のカードと義理の姉弟の誕生日カードを購入。パパと琴美に何かお揃いっぽい洋服を探したけど、なかなか見つからないなぁー。明日もちょっと探してこよう!帰ったらもうパパが家に居たんだ。皆で今日はクジーノへ行ってサブを食べて、その後コールドストーン・アイスクリームでデザート♪この間、友達のウェディング・シャワーでアイスクリームをご馳走になったみたいで、それ以来アイスを見るとかなり興奮してキィ~!ってうるさいの!仕方が無いからママとパパのアイスを少しずつあげました。ミルクアレルギーにならないといいけど・・・アイスの後は超ご機嫌でこの調子・・・ ママに似て足くせが悪いの。いつもストローラーから足がこんな調子でブンブン飛び出てるの。******************今週の映画 : 50 First Datesお勧め度: ★★★☆もしハッピーエンドなラブコメディーが好きな方は、見てなかったら見て下さいな♪ハワイに来る観光客を一夜限りの関係ばかりで楽しんでいた男(アダム・サンドラー)が、ある日短期記憶喪失になってしまった地元の娘(ドリュー・バリモア)に一目惚れしてしまう。楽しい時をお互いに過ごしても、次の日には彼の事を忘れてしまう彼女。彼はどうする・・・?スウィートなラブ・コメディーでした。
2004年06月19日
コメント(3)
まず始めに、私の最近良く飲むワインの紹介を・・・アメリカのトレーダー・ジョーズと言う健康食品(無農薬とかを扱う)系スーパーに置いている、Charles Shawという格安ワイン!私が好きなのは赤ワインのShiraz。お店によって価格が違うらしいけど、この付近では$3.99で置いているはず。値段の割には美味しいの♪機会があればお試しあれ!!http://www.traderjoes.com/new/chuckshaw.asp**************************今日は、午前中に病院付き添いと電話でのお仕事でした。午後は、すっごく久しぶりに食料の買出しに中国系スーパーに行ってきました。パパの好きなお豆腐。琴美も食べれるだろうなーと思い2丁も買っちゃった。あと、ようた(琴美のいとこ)が大好きって言ってたから琴美も食べれるかなーと思い、大根も買いました。あとは、レバー、砂肝、青梗菜、豆板醤、冷凍餃子。その後、日本のスーパーに寄って琴美とママの大好きな納豆を買っちゃった!(パパには内緒!)あと、お客さんが「そろそろシラスも食べれるよー」って言ってたからセールだった冷凍シラスも購入。今夜の琴美の夕食は、大根と豆腐の具だくさん味噌汁&ミルク200ml。よく食べたなー。パパとママの夕食は、青梗菜と砂肝のピリカラ炒め、レバーとひじきの煮物、ご飯、味噌汁。頑張って作ったんだけど、やっぱりパパのお口に合わなかったらしい・・・ ごめんね。そうそう、今日は琴美が初めてシッピーカップで飲み物を飲みました!2ヶ月位前から3週間おき位に試していたんだけど、なかなか上手に飲めなかったんだ。だから、ちょっと嬉しかった!
2004年06月18日
コメント(0)
今日は電話での仕事だけだった。琴美と遊んだりお話したりして2人だけの時間が出来て良かった。午後からはお出かけして、夕方には親友のウエディングドレスを一緒に見に行った。やっぱりハーフの元モデルは何着ても似合うんだぁ!どれを着ても似合うから選ぶのに迷っちゃうんだよねー。決定したドレスに合わせて自分が着るブライズメイドのドレスを選んだんだ。妊娠してからなかなか一緒に過ごす時間も無く相談ごとにのったり出来なくて、自分なんかが彼女の大事な日に隣にブライズメイドとして並んでもいいのかなぁ?と考えてしまうんだけど・・・ 私としては彼女の晴れ姿を遠くから見ているだけで幸せなのに・・・ところで、ピンクが彼女のウエディングカラー。ピンクはあまり着ない色。いつも彼女は「絶対似合うって!」と言ってくれるんだけど、勇気が無くてあまり着れない・・・出産後に太ってしまった私にはどのドレスもなかなか似合わない・・・ でも、ようやく決定!今日は、大好きなお友達と一緒に有意義な時間が過ごせて本当に嬉しかった!
2004年06月17日
コメント(4)

今日は忙しい一日だった。仕事が2件に自分の病院。腰のセラピーは今日で最後。もう保険が利かないから・・・後は自分で適度な運動をしてぎっくり腰にならないように気をつけるしかないや。帰ってきて琴美にミルクをあげていたらパパ帰宅。簡単に夕飯を作って食べて、パパは「琴美が歌えってうるさいからぁ・・・」と食後にカラオケ・・・これって、ママの誕生日にってパパが買ってくれたXbox Music Mixerなんだけど、使っているのはパパだけ。パパが歌っていると琴美がパタパタと本体までハイハイしてきて、マイクのコードを抜いちゃった!「これってどういうこと?!」ってパパが驚いてて、その隣でママは大笑い!^0^そして、何度も何度もするの。面白いから思わずパチッ♪あ、今日琴美の下の歯が1本出てきましたぁ~!指で触るとちょっとザラザラしてるの。これからは食事の時に同じ箸を使ったりしない様に気をつけないと!!
2004年06月16日
コメント(6)

今日で琴美が8ヶ月になりました!もう日本では8ヶ月と1日になっちゃったけど・・・それを記念してこのページを作成しました。早く日本のじーじとはーちゃんに琴美を見せてあげたいなぁー。 琴美に寝る前のミルクをあげている間、パパが帰ってきました~!パパと8ヶ月誕生日&ママのブログ1日目を記念して写真をぱちっ♪
2004年06月15日
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1