2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全37件 (37件中 1-37件目)
1
今日の琴美の写真は、1枚だけ。↑からどうぞ。^-^はーちゃん、じじ、1枚だけでごめんよー。******************************今日は、電話の日でした。朝から電話で話している時間が、今までで最高かも?!って思える位長かったかも。昼過ぎに、なった電話。いつもは、Caller ID(日本のナンバーディスプレイ)がどこからかかってきたか教えてくれるんだけど、この電話は「圏外」って書いてあったから、え?何?って出るのが怖かったんだ。「ハロー」って出てみると、なんと!イギリスの楽天妊婦ブロガーチョコミントちゃんだった!メールで「時差と電話番号教えて」って言われていたので、それをメールすると、本当に電話がかかってきたー!^-^かかってくると思ってなかったから、すごく驚いて、アタフタ・・・でも、とっても気さくな、話しやすい方で、時差もあって大変なのに初めてなのに、初めてな気がしなくて、1時間半もお話しちゃいました。遅くまで有難う!「何かイメージと違う・・・」って言われちゃった。いつもは、ドキドキ緊張しながら話すんだけど、すごーく普通に話していたからかな?ついでに琴美も電話でお話しました。^-^「すごーい!いっぱい喋るんだねー」って言われたよ。電話代、高かったら請求してください・・・でも、うちには、払えませんから。^-^;その後は、出張中のパパと電話。ここでも琴美が、ペラペラと宇宙語を一人で話していました。でも、話したくなくなったら、最後は「じゃーね!バイバイ!」^-^;その後は、夕食前に、電話ではないけど、メッセンジャーでビデオチャット。クリーブランドのグランマ&グランパと一緒にお話しました。ここでも、琴美は「@#*%$&@#~~~」と喋ってたよ。^-^;でも、久しぶりにグランマ&グランパの顔を見て、スゴイ喜んでいました。琴美を寝かしてからは、短大時代からのお友達と一緒に電話。これまた1時間も二人で話していたんだよねー。あれやこれや・・・近いのに、なかなか電話をしないから、話す事とか溜まっていたのかな。久しぶりに面白かったよ。Rちゃん、有難う!さっき、楽天友達のHiromiちゃんとチャットでお話。近いんだから、電話で話せばいいのかもしれないんだけど、遅かったし、赤ちゃん起こしたくなかったし、チャット。でも、結構長い事話したよ。長い事話すなら、やっぱりタイプで話すよりも、電話で話した方が早く終わったかな?^-^;ごめんよ、ヒロミチャン。と、いう事で、電話はあまりかけない私ですが、今日は電話で話したりが多かった一日でした。たまには、こういうのも良いねー。^-^また、懲りずにオークション始めました。良かったら、一つ前の日記をご覧下さい。
2005年07月31日
コメント(14)
私のお勧めBath & Body Worksのハンドソープのフリマを始めました。商品は、こちらから見てね♪これ、アメリカ本土にしか売っていない商品らしく、ハワイに暮らすハワイ市場さんが「欲しいー!」と仰っていた物なんです。市場さんのお気に入りは、キッチンハーブ。ハーブの香りがとても爽やかすっきり!私のお気に入りは、キッチンレモン♪洗った後の香りが、とても優しく、洗った後に食べ物を触っても石鹸の香りが食べ物に残りません。キッチンシリーズは、油切れがとても良く、魚や肉の嫌な臭いもこれで洗えば直ぐ落ちる!かなりの優れものです。^-^実家の家族は、コレが無くなると「姉ちゃん、そろそろ石鹸無いんだけど・・・」と電話が入ります。サッパリタイプビタミンB5&Eが配合されていて、手を洗いながら潤いを与えてくれます。クレンジング・ビーズが入っているので、手を洗いながらクレンジング効果が抜群です。しっとりタイプ緑茶エキスで、お肌スベスベ。シアバターで潤い、しっとり・つやつや。手を洗いながら乾燥を防ぐので、頻繁に手を洗うママには必需品です!泡タイプ押すだけで泡が出てくるので、簡単です。この他に、子供用の泡タイプ殺菌ハンドソープもあります。これは、従兄も琴美も大好き♪アワアワでとても良い香りなので、子供も手を洗うのが楽しくなるみたいです。香りが沢山あるので、好きな香りを落札後に希望順位を教えてもらって、その後購入に行こうと思います♪いつも書き込みをして下さる方々には、値引きをさせてもらいます。お楽しみに♪日本&アメリカ本土以外の方は、オークションサイトで落札ではなく、直接私書へメール下さい。お願いします。^-^では、沢山の方に落札して頂けると嬉しいです。Happy Bidding!^-^
2005年07月31日
コメント(3)
すみませーん!今日も、絵日記オンリーです。^-^;今日の琴美の絵日記は、こちらからどうぞ♪******************************おかげさまで、100000アクセスを迎えました。きっと、2/3が家族親戚だと思いますが・・・^-^;自分で踏まないように・・・とチェックしていましたが、今回も100000番目はゲストさんでした。ココまで毎日頑張って更新してこれたのも、家族&いつも遊びに来てコメントを残してくれる皆さんのお陰です。本当に有難うございます☆これからも親子共々仲良くしてやってください♪ありがとうございます。^-^*********************************コマーシャルオークション、今日が最終日。日本時間の夜10時台の終了です。よかったら覗いてください。^-^
2005年07月30日
コメント(10)
昨日は、お騒がせなタイトルだった事に気づいたのは、皆さんからのコメントを読んでからでした。今のところ、一人っ子の琴美です。本当にお姉ちゃんになれば、またお知らせします!きっと、一番驚いたのは、両方の実家の両親だったでしょう。ごめんねー。誤報でございましたー。^ー^;でも、昨日のちゃこちゃんのコメントの通り、日付から言って、この間のフォーチュン・クッキーの「昇格」とは、この事だったの?と今になって思いました。^-^;**********************************では、今日の琴美の絵日記は、こちらからどうぞ♪昨夜遅くに出張から戻ったパパ。寝る前に、「明日の午前中、一緒に動物園に行くか?」と言い出した。今日の昼から1週間程の出張に出かけるから、その前に琴美と一緒に過ごしたかったみたい。日本のパパさんは、1ヶ月とかの出張とかもあるだろうし、「1週間の出張で・・・」 って思う人もいるんだろうけど、うちのパパには琴美に会えない1週間は辛いんだろうねー。はい、パパは琴美にベタ惚れでございます。^-^;ということで、午前中は用事をたしてから、動物園に行ってきました。今日も暑いオハイオ。琴美は、ちゃんと日焼け止め&帽子を被らせていたんだけど、私は帽子を忘れて、ちょっと熱射病っぽくなってしまったよ。頭がクラクラしてました。メリーゴーランドに乗ったり、ヒトデを触ったり、ゾウさんのオ○ッコをしている場面を生で見たり(汚いですね。でも、初めて見た私は、かなり驚きでした!^-^;)沢山写真を撮りたかったけど、カメラの中にメモリースティックを入れるの忘れて、今日は全く写真が撮れませんでした。1時までには空港へパパを送る筈だったのに、結局12時半過ぎに動物園を出て、車の中でランチを食べて、パパとは1時半過ぎにバイバイしました。パパー、お仕事がんばってねー!^-^今日は、久しぶりに子供の為の仏教クラスの日。30分程車の中で寝た琴美。場所に着いたら起きちゃいました。でも、お友達が沢山で、機嫌は上々!!^-^でも、1時からなのに、大遅刻!!結局、皆が殆ど終わっている貼り絵を一緒にする事になりました。と言っても、ママが殆どやっていましたが。ーー;貼り絵の後は、オヤツ&遊びタイム。皆に沢山遊んでもらいました♪今回もオヤツを沢山用意してくれた、Rちゃん&Iちゃんのママさん、本当に有難う!!ご馳走さまでした!^-^来月は、ちゃんと遅れないように行かないとだなー。その後、急いで郵便局へ!5時に閉まると思って急いでいったら、なんと7時まで営業時間を延長?!焦っていく事なかった・・・ーー;Ebay(アメリカのオークションサイト)で、パパが取引した物をお客さんが「ブツを直接もらえますか?」という事だったので、パパに代わり、私と琴美で「ブツの受け渡し」に行って参りました。わざわざ遠くから、家の近くまで来てもらったのに、私は渋滞に巻き込まれて15分の大遅刻!おまけに、パパが幾らで取引したのか知らなくて、お釣りも持っていなくて5ドルも多く頂いちゃいました。^-^;でも、とても良い人で、「気にしないでー。受け取ってください!^-^」なーんて言ってくれて。あんなに笑顔で良い人そうだったけど、パパの評価に悪い事書かれちゃったりしたらどうしよう・・・そんな事が起きたら、絶対に私のせいだわ・・・T-Tそれからチョッピリお買物して、お家に帰りました。あー、今日は忙しい一日だったなぁ。明日は、ユックリ過ごすとするか・・・^-^*********************************オハイオ週末情報今週末は、Grove CityでBalloons off Broadwayと言うイベントがあります。屋台や、お祭りによくあるゲームがあるみたいです。熱気球を上げたりするらしいです。時間が6時からなので、ちょっと遅いですが・・・詳しい情報は、こちらをご覧下さい。**********************************コマーシャル引き続き、オークションやってます。31日に終了なので、よかったら覗いてください。^-^
2005年07月29日
コメント(9)
すみませーん!今日は、絵日記のみでお許し下さい!では、こちらから・・・^-^
2005年07月28日
コメント(16)
いきなり、ごちゃごちゃと・・・ なんじゃこれ?!って思ったでしょ?今日は、Mommy Mayちゃんからの「カバンの中身バトン」と言うのをやってみたいと思います。きっと、うちの家族は「何やってんだ、お前?恥ずかしいくないのか?」って今頃言っている事でしょう・・・^-^;(本当に昨日やるはずだったけど、忘れてた!ごめんね、Mommy Mayちゃん!)では、カバンの中身を・・・・琴美のお菓子(チーズクラッカー、アンパンマンのラムネ&飴)・ミニカー3つ・琴美の髪を結ぶゴム2つ・クレヨン(レストランでもらうやつ)・ペン2本・琴美のアンパンマン絵本・風船・ジップロックに入った沢山のクーポン・琴美のパスポートで取った写真(1枚余分に貰った)・Bath & Body worksの殺菌ハンドジェル(マンゴーマンダリン)・日本の友達に貰ったお財布(結構長い事使っているので汚れています)・携帯・消毒薬&乾燥止めの薬(病院で貰ったサンプル)・リップグロス・油とり紙・オムツかぶれ用のクリーム・終わったオムツを入れるビニール袋(赤いケースで匂い付ビニール袋)・携帯用Huggiesお尻拭きナップ・琴美のオムツ・私のオムツ(ココには写ってないけどいつも入れてあります。^-^;)・琴美と私が入院中につけていた、本人確認の為のリストバンド以上!写真には写っていないけど、この他に出かける時にハンカチ&ティッシュ、琴美の飲み物を入れたシッピーカップ(逆さにしても漏れない幼児用コップ)カメラ、日焼け止め(出かける場所によって入れたり入れなかったり)をお出かけの前に入れてから出かけます。初めに使っていたBaby Shower(子供が産まれる前にしてもらうパーティーで、沢山のプレゼントを頂くんです。)で頂いたダイパーバッグ(オムツを入れて持ち歩くママバッグの事)がビリビリに壊れてしまったので、日本で(確かジャスコ)買ったバッグです。私は、大きなバッグを持ち歩かないとダメな人なんです。小さなバッグを手に持って出かけると、どこかに置いてきちゃったりするの。だから、大きな方からタスキをかけるように持たないと落ち着かないの。おまけに、物をポイポイカバンに入れるので、中身にポケットが沢山ついていたり、ディバイダーがないとダメなタイプなんです。じゃないと、カバンの中身が、グチャグチャになっちゃうから。だから、このカバンも沢山入れる場所が何箇所にも分かれていて、ポケットも沢山なので、私にはピッタリです。^-^おしゃれなママさんは、きっと自分用のバッグと赤ちゃん用のバッグの2つを持ち歩くんでしょうが、ズボラな私には無理!琴美と出歩く時は、マンネンこのバッグを持ち歩いています。^-^;お化粧の出来ない私なので、お化粧ポーチも持ち歩いていません。お化粧が出来ないのは、かぶれるから・・とかアレルギーがあるから・・・じゃなくて、タダ単にお化粧の仕方が判らないのと、面倒くさいから!なので、いつも持ち歩くのは、リップグロス(たまに種類が変わる)と油取り紙位です。^-^;Bath & Body Worksの殺菌ハンドジェルは、必需品!プレイエリアで遊んだ後や、手を洗えない場所、動物園等では、絶対に使うんだ。コレしていると、風邪もひきにくいしね。マンゴー・マンダリンは、良い匂いなんだけど、今度はシットリタイプのアップルにする予定です。これ、かなりお勧めです!!日本にもこんなのある?もし、欲しい!って人が多かったら、私も皆さんに使って欲しいし、今度フリマに出してみようかなぁ・・・^-^こんなもんでしょうか?如何でございましたでしょうか?実はね、この写真を撮る前は、レシートとか色んな物が入っていたんだけど、このバトンしたら、片付いて綺麗になったんです。(コレでも?!^-^;)このバトンをお願いしたい人は・・・双子のママさん、風花ちゃん♪現在二人目妊娠中、あゆままさん♪Gymboree大好きないちごうららさん♪ハーフのモデル・Shantiちゃんのママ、Michiko519さん♪そして、こちらも妊娠中のあきぶ~ちゃん♪また、誰に回すかかなり悩みました。ご迷惑にならなければいいのですが・・・^-^;もちろん、皆さんお忙しいと思うので、もちろんパスしてもらっても全然構いません!!気にしないで下さいね。では、最後に琴美の今日の写真です。こちらからご覧下さい♪
2005年07月27日
コメント(16)
昨日は、子供の躾について、皆さんの意見を頂いて、本当に有難うございます。皆さんの意見を聞いて、どれも「なるほどなぁ・・・」って思いました。私達が話した結果(私が一方的に彼に求めた事になるかも?^-^;)は、『どちらかが琴美を躾けている間は、それを尊重し、口を出さない。もし言いたい事があるのなら、琴美との話が終わってから、それについて話し合う。』でした。私は、彼が琴美を叱っている間は、一度も口を挟んだことがない(と思う)。まぁ、彼が琴美に何について叱っているかが判るから、彼から彼の言葉で琴美に伝えたい想い、それを尊重したいと思うし。でも、昨日の彼は、私がどんな素晴しい事を言っていたのか、もしくは悪い事の場合もあるけど、どちらにしても、私が私の口から言葉にして琴美に伝えたいことを途中で口出しして欲しくない。言いたい事があるなら、後から話し合おう・・・と言う話になりました。ちなみに、他の方々のコメントが気になる方は、こちらからご覧下さい。*********************************では、今日の日記です。^ー^で、こちらが今日の写真です♪今日、パパがランチミーティングでチャイニーズ・レストランでご飯を食べたそうな。 (昔話かい?^-^;)琴美にお土産を持って帰ってきてくれました。と言っても、フォーチュンクッキー(おみくじが中に入ったクッキー)ですが。昼寝から起きた琴美に、そのクッキーをあげたら大喜び♪で、おみくじの内容は・・・「You will be singled out for promotion. (昇格があるでしょう)7 22 28 30 37 . 11」でした。琴美が昇格・・・・?え?!もしかして?子供としての昇格って事は・・・・?お姉ちゃんになるのか?!^-^ちなみに、数字はラッキーナンバーなんです。つーことは・・・お姉ちゃんになる日は、7月7日、7月22日、7月28日、7月30日、7月11日11月の同じ数の日?それとも、その日にお姉ちゃんになることが判るとか?んー、どちらにしても、意味深なフォーチュンだ・・・^-^じじ、はーちゃん、楽しみにしててね。でも、あまり期待しないでねー。^-^;*********************************コマーシャル引き続き、オークションやってます。よかったら覗いてください。
2005年07月26日
コメント(19)
今日は、琴美とお揃い(っぽい)のお洋服を着てお出かけしました。今日の写真は、こちらからどうぞ♪**********************************今日は、すごーく暑くて死にそうなオハイオ。外に出ると、息苦しい!!今日は、外遊びは無理だなー。と思いながら家の中で過ごしました。午前中は、最近ビデオをよく見たがる琴美。「びぇお、みぅ!(ビデオ見る!)」と言っては、TVの下の引き出しを勝手に開けてビデオやDVDを引っ張り出してくる。ちょっと前までは、引き出しが重たくて開けられなかったけど、最近では、パワーも知恵もついてきて、どこを開ければ何が入っているかが判るようになってきている。もちろん字はまだ読めないけど、ビデオテープについているラベルを見て「アンパンチ!!みぅ!(アンパンマンのビデオ見る!)」と私にちゃんとアンパンマンのビデオを渡してくる。私が「今は出来ないよー。」とか言って、ビデオを入れようとしないと、今度は自分でビデオをちゃんと機械に入れてボタンを押す事まで出来る。賢くなったなぁ・・・でも、これは「ずる賢い」と言うのだろうか?!^-^;最近の琴美のお気に入りビデオは、ガレージセールで昔々に買ったシマジロウのビデオ。でも、これってきっと4・5歳用のビデオかも。園(保育園か幼稚園か判らないけど)に行ったらこういう事をする・・・って内容の物。その中で「一緒に遊ぼう!パンパンううー!・・・」ってお歌があるんだけど、それが流れると「ママ!てて!」と言って、私の手を引っ張って一緒に踊れ!って踊らされます。^-^;朝からちょっとした運動です。その後、英語のお勉強で「Hi, Shimajiro!」って言う英語で挨拶のシーンが映ると「ハイ!ハイ!ハイ!」って一人でTVに向かって言いまくり。暫くすると、私にも「ハイ!ハイ!」って手を振ってくるの。かなり見ていて面白いです。^-^*********************************実は、昨日の日記には書かなかったけど、パパと喧嘩をしてしまったんです。理由は、躾について。琴美を叱って、説明して・・・ 「じゃ、もうしないでね。もういいよ。」って言って、もう終わりって時に、「もういいじゃないか!まだ2歳の子なんだよ!そこまでするなよ・・・」って言うパパ。私は、コレで終わりって、今言ったところなんだけど!パパは、私が日本語で何を琴美に説明していたのか判らなかったのに、私の躾はいけない!みたいな言い方で、スゴイ目で私を睨みつけ、琴美をパパの方へ抱き寄せ、もういいんだ!って・・・私は、手をあげたわけでもなく、この間みたいに怒鳴りつけたわけでもなく、いけないことをした事の説明と、もうしないで欲しいって言っていただけなのに・・・私は、24時間娘と一緒にいるのに、日本語の判らない人に「私の躾の仕方がいけない」と言われているように思い、すごく情けなくなった。私は、パパに何を言うかを頭の中を整理したかったので、1時間程のプチ家出をしてみました。^-^;帰ってくると、もう7時になるのに、琴美にご飯を食べさせていないパパ。二人ともデッキでボケーっとしてるし。「私が3時間とか、一晩とか帰ってこなかったらどうしたのよ?!」と、またカチーン!ときた私。結局、琴美に泣きながらご飯を食べさせて、お風呂に入れて、寝かせて。寝る前にパパと少しだけ話して、これからの躾の仕方について相談しました。皆さん(特に国際結婚されている方)は、躾をどういう風にされていますか?パパさんも躾に関して色々関心があり、口を挟んできますか?よかったら教えてください。**********************************今日は、私の大好きなBath& Body Worksの商品をフリマ(オークション)に載せてみました。すごくお勧めのボディーウォッシュです。今日は、もう一つブログを書くので、そちらに商品の説明をさせてもらいます。興味のある方は、こちらから見てみて下さいね♪
2005年07月25日
コメント(17)
今日は、昨日に引き続き、お勧めの商品をオークションに載せてみました。今日のお勧め商品は、私の大好きなBath & Body Worksの商品です。ここでちょっと紹介してみたいと思います。^-^Henri Bendel Cream Body Wash今回は、ジャスミンの香りとローズの香りの2種類を用意しました。他にも4・5種類ほど香りがあるんですが、この二つが一番いい香りなんです。ローズの方が、セクシーな感じの香りかな。ジャスミンの方が、どっちかというと優しい香り。このヘンリベンデル・ラインは、BBWが高級ブティックや香水で有名なヘンリベンデルの香りの調合師さんと共同で作り上げた、BBWでも高級ラインです。やはり料金もかなり高いんだけど、今回は格安で仕入れました。ママでも、特別な日とかには使って欲しいボディーウォッシュです。モノイオイル、ホホバオイルを配合してあるので、洗い上がりはとてもシットリです。ローションを使わなくても良いと思います。かなりお勧めです!!^-^気になる方は、こちらからご覧下さい。いつもコメントを残して下さっている楽天ブログのお友達の皆さんには、オークション商品を落札していただいた場合に、感謝の気持ちとして、ちょっとした割引かおまけを考えています♪でも、ほんの気持ちなので、あまり期待しないでね☆^-^
2005年07月25日
コメント(2)
普通の日記をご覧になりたい方は、こちらへどうぞ♪**********************************この間、モールを見ていたら、とても可愛いお洋服がすごく安い値段で売っていたんです。琴美の着れるサイズではなかったけど、私のページを見にきてくれているママさんで、サイズの合う娘さんをお持ちの方がいらっしゃれば、格安でオークションをしているので、良かったら覗いてみて下さい。今回は、ラルフローレンのサマーワンピースと、Tommy Hilfigerのオムツカバー付きワンピース2点です。これから私の大好きなBath&Body Worksの商品も少しオークションに出してみようと思います。こちらもお好きな方がいらっしゃれば、覗いてみて下さい♪オークション(フリマ)は、こちらからどうぞ☆
2005年07月24日
コメント(6)
今日の琴美の写真です。こちらからどうぞ♪やはり、昨日のハイキングでお疲れのパパ。朝も9時半まで寝ていました。「今日は、教会行く?」って聞いたら、「いかなーい」っていうので、久しぶりにノンビリした日曜日を過ごしました。午後は、Shark Tailと言うアニメの映画を借りてきて、皆で見ました。と言っても、私は映画が始まって直ぐに昼寝しちゃったんだけどねー。パパと琴美で見てました。^-^;夕飯の支度をしている最中、パパは琴美と一緒に公園へ行ってくれたので、ちょっと楽が出来ました。夕飯は、久しぶりに鉄板焼。(残り物でだけどね)ニンニクタップリのタレで食べたから、明日大丈夫かなぁ?^-^;**********************************この間、お買物をしていたら、とっても良い物を安く購入したんです。子供服 と 私の大好きなBath & Body Works の商品ですが、フリマに載せたので、興味のある方はこちらから覗いてみて下さい。
2005年07月24日
コメント(10)

今日の写真は、ココからどうぞ♪すみませーん!今日は、パパの気まぐれでハイキングに行って、ちょっと疲れてしまったので、絵日記だけです。琴美を寝かしつけてから、親友ミッチャンがお土産を渡しに来てくれました。久しぶりに飲んで語って、すごーく楽しい時間が過ごせたよ。やっぱり友達と過ごす時間って大切だね。^-^来てくれて有難う♪じじー!!!お誕生日おめでとう♪プレゼントは届いた?でも、飲みすぎてクドクならないように・・・^-^今日はビアガーデンに行って、皆で楽しい誕生日を祝ってね♪お父さんにとって、今年も素晴しい1年になりますように・・・☆それじゃー、おやすみなさい・・・^-^
2005年07月23日
コメント(9)
今日の写真は、Miaちゃんと一緒の琴美です。こちらからどうぞ♪/朝、窓を開けるとセミがミンミンうるさいの!もうこんな季節になったんだなぁ・・・と、一人で思いふけていました。(朝の貴重な2分ほど^-^;)今日は、お仕事の後にMiaちゃんとHiromiちゃんが家へ遊びに来ることになっていたんだ。久しぶりに二人に会うので、Miaちゃんの成長振りが見られるのが待ちどおしかった。Hiromiちゃんが今日は午前中にお仕事だったので、午後から来て琴美の昼寝の間に一緒にランチをして、琴美の昼寝の後に一緒にショッピング♪二人でGymboreeにかなーり長い時間いました。^-^;手元にある2枚のGymbucksで合計8点、$61のお買物をしました♪かなりお買い得だったなー。^-^琴美には、今日の写真の3枚目のドレスと、ちょっと前の新作のグリーンの刺繍入りパンツ、ワンピと同じライン&柄のバイクショーツを買いました。Miaちゃんは、琴美と同じバイクショーツと同じ柄のAラインシャツを購入。Hiromiちゃん、今度一緒に着せよう♪その後、Bath&Body Worksで新製品であるAll Naturalのボディースクラブ(これ、オーガニックの物で作られていて食べられちゃう位なAll Naturalらしい)を二人で試してみた。二人で、手に乗せてゴシゴシして、もちろん試食(?!)もしてみた。甘くて美味しかったよ・・・^-^でも、二人とも「こんなゴシゴシしながらお風呂にノンビリ入る時間は私達にはナーーーーーーーイ!!!T-T」なんて言いながら店を後にしました。^-^;他には、Gap、バナリパ、リミテッドを物色して帰りました。Hiromiちゃん、買物付き合ってくれて有難う♪**********************************今日は、パパが出張から帰ってきた。ママと琴美がお買い物から帰って、皆で久しぶりに日本食を食べに行くことにしました♪久しぶりに行ったレストラン(Yoshi’s)で、ママさんが琴美に子供用のキティーちゃんのお箸を出してくれたんです!琴美は、お箸初体験☆初めてのお箸に、かなり喜んでいました。ママさん、有難うございました♪久しぶりのお寿司は美味かった!^-^Hiromiちゃん、やっぱり琴美は今日も「タマゴガール」でした。(爆)琴美は、タマゴのお寿司2つ、味噌汁、カッパ巻きのキュウリなし(はい、タダのご飯&のりです^-^;)を食べました。パパは、ビール1杯、冷酒1合。ママは、大瓶ビール1本半を飲んで、良い気分で帰ってきました。だれが運転したかって?!それは、内緒。^-^ (ヒント、大酒のみの方です)
2005年07月22日
コメント(14)
今日の写真は、こちらです♪昨日は、大変お騒がせ致しました!やはり寝不足が原因だったんだと思います。今日は、いつも通り8時過ぎに起きた琴美と一緒に掃除機かけて、洗濯物を片付けて(琴美は、散らかす専門ですが・・・^-^;)TVを見ながらダンスをして、ランチを食べて・・・いつもより仲良く、優しく接する事が出来ました♪皆さんの励ましのコメントを読みながら、「こんな私に、こんなに沢山の人が声をかけてくれて、何て幸せ物なんだろう・・・」とつくづく思いました。皆さん、本当に有難うございました!!これからも、こんなダメ母の親バカ日記ですが、宜しくお願いします♪今日は、モールへ行ってお買い物。Gymbuckでお買物をする為に、昨日いくつかの商品を「お取り置き」しておいて貰ったんだけど、それは今日までに買わないといけなかったの。でも、明日お友達と一緒に来るから、もう一日だけ取って置いてと頼んで、取っておいて貰うことにしました。大好きな Bath & Body Works を覗いて、クーポンもあるからちょこっとお買物♪途中のお店のディスプレイで置いていたCDプレイヤーから、スローな音楽が流れていたのを聴いて、歩いていた琴美が急に止まったの。??と思ったら、いきなりお店の前でダンスし始めた琴美。お店の人も気になって奥から出てきたよ。「あっちのプレイエリアで遊ぼう!」って言っても、5分以上もお店の前でダンスしまくり!写真撮ればよかった・・・^-^;その後は、プレイエリアで遊んでから家に帰りました。***************************出張先から電話してきたパパ。今日は、ボスとちょっと話をしたらしいんだ。「出張が多いこの仕事の事を私がどう思っている?」って出張の前にパパに聞かれたの。今日は、パパが同じ事をボスに聞かれたらしい。で、ボスは「もっと家族を出張に一緒に連れて行きなさい!」って言ったんだって。^-^;タダでさえ出張が多くて家にいることが少ないから、家族と過ごす時間を大切にしなさいって言ってくれたらしい。では、お言葉に甘えて、琴美が学校に入るまでは、パパの出張にくっついて小旅行を楽しむ事にします。^-^**********************************GymboreeのGymbuckが還元ですね。もう一つ日記を書いてみました。気になる方だけここから読んでみてください。
2005年07月21日
コメント(15)
実は、今日のGymbuck還元の前日、下見に行ってきたんです。もぉー、今までで一番長い事お店に居たと思うよ。でも、結局どれが欲しいかあまり決められず、セール品から5点ぐらいをお取り置きしておいてもらって帰ってきちゃったよ。今日、本当ならお取り置きしていた物を買いに行かないといけないんだけど、明日お友達と一緒に行きたいので、もう一日お願いしてお取り置きしてもらっちゃいました。^-^;明日買ったら写真載せてみようかなー。ところで、Gymboree と J&J のママ用のお洋服屋さんがあるの知っていましたか?Janevilleって言うお店なんですが、残念ながらネット販売はしていないんです。暫くお店に入っていなかったんだけど、昨日行って初めて気づいたことが!なんと、たまにGymboreeのお洋服とお揃いのママ用お洋服を作っていたんだよ。ちなみに私が見たのは、ワイルドフラワーのワンピース、ブラウスでした。本当にたまにしか作らないって言っていたけど、でもおそろいのお洋服は新発見だったのでビックリ!もしかすると、J&Jのお揃いのお洋服とかもあるかもしれないなぁ。今度、ジックリ・ユックリ物色してくるとするかなぁ。といっても、琴美が一緒だとユックリなんて出来ないんだけどね。^-^;パパが居る時って事になるね。
2005年07月21日
コメント(1)
今日の琴美の写真です。今日は、色々考える事があったり、何だかわからないけど疲れた。落ち込んだ。日記はお休みしようと思ったけど、今日の事を忘れない為に、自分の為に絵日記だけ書くことにした。今日は、申し訳ありませんが、皆さんの所に訪問する気力がありません。とりあえず、早く休むことにします。明日は、良い日、良い自分になれますように・・・☆おやすみなさい。
2005年07月20日
コメント(23)
今日の琴美の写真は、こちらです☆今日は、午前中に従兄姉の家へ遊びに行きました。タイラー(もう直ぐ4歳)は、「あやー!」とアレして!コレして!と早口な幼児語であれこれ話してくれるんだけど、この位のコの英語って難しいんだねー。なかなか理解するのが難しかったよ。もちろん、私の英語を理解するのも難しいと思うんだけどねー。お互い様だねー。^-^;タイラーを抱っこしてグルグルと回してあげたら、すごく喜んじゃったんだ。タイラーは「もう一回!」、他の二人は「Me!」って皆で言ってくるんだよー。一人一回ずつやってたら、私の目が回ってきて、目が回るだけじゃなくて、気持ち悪くなってきた・・・@0@;「もう若くないって事だよねー」って言ったら、お義姉さんに笑われちゃったよ。^-^;昼寝の後、この間、Walmartで買ったお姉ちゃんパンツ(布パンツ)をテーブルの上に置きっぱなしにしておいたら、琴美に見つかっちゃったんだ。ちなみにサイズは4T(4歳児用^-^;)。なんでコレを買ったかっていうと、最近、Gym繋がりで知り合いになったユーナママさんが、トレパンを使わずにいきなり布パンツに替えて、ユーナちゃんがオムツをほぼ卒業してしまったからなんだ。直ぐに影響されてしまう私は、やっぱり買ってしまったよ。^-^;琴美に見つかったから、早速穿かせてみる事に・・・琴美は、結構嬉しかったみたいで、パンツを見せながらアチコチ歩いてたよ。(上のリンクから写真を見てね♪)写真を撮った5分後位に、「ママー!ぱんちゅー。おしっこー。ーー;」って困った顔しながらキッチンにいた私のところにやってきたんだ。見てみたら、もうオシッコしたみたいで、カーペットの上にオシッコが漏れてたよー。でも、トイレトレーニングは褒め殺し!!^-^「琴美、オシッコ出たんだねー!良くやったよ♪頑張ったね!^-^」と褒めていたら、パパが2階から下りてきて「何?!どうしたの?」って。「琴美がカーペットにオシッコしたんだよ。」って言ったらパパが「え?!琴美、ダメじゃない!」って・・・んー、私の言葉不足だったからいけなかったんだけど、琴美が怒られちゃった。ごめんよー、琴美♪この後は、妹に日本から送ってもらった、オサガリのトレパンを穿かせました。でも、トレパンだとオシッコ&ウンチをしても教えてくれなかったんだよなぁ。これならオムツをしていても同じだな。^-^;明日も、家にいる間は、布パンツで過ごしてみるかなー。
2005年07月19日
コメント(14)
先ずは、琴美の今日の写真です。最近、嘘泣きが大流行の琴美。今日も大変でした・・・ーー;*********************************最近、楽天で同じオハイオに暮らす方を数人発見したんです。その中の一人、ちゃこさんのブログでとても面白い占いを紹介していたんです。この間、やってみたら、コレが結構当たってるじゃないの!!!という事で、今日は、皆さんにもこの「動物占い」をご紹介します♪時間があればやってみて下さい。^-^ちゃこさんは、ご主人との相性がバツグンだったらしいんだけど、うちは、アメリカ人に特有の「自分の血液型が判らない」という主人。ー-;なので、彼の占いは出来ませんでした・・・(アメリカでは、産まれてから血液型を調べません。何か血液型を知らないといけない状況になった時以外(事故に遭って輸血が必要とか、献血をする時に調べるとか)は、わざわざ血液型を調べる為に採血をしないようです。)良かったら、皆さんの結果が当たってたかどうか、感想とか聞かせて下さいな♪
2005年07月18日
コメント(16)
今日の琴美の絵日記は、こちらからどうぞ♪今日は、前に行った事のある教会へ行ってみた。子供のプログラムがとても良くて、洋服もジーンズみたいなラフな普段着でもOKだし、歌や音楽も今風の歌で良い感じなんです。ただ問題は、琴美が号泣して呼び出しをくらってしまったのと、牧師さんの説教がつまらなくてついていけないこと。^-^;先週の教会で良い子に遊べた琴美。もしかして、前に行ったこの教会でも、前みたいに号泣する事無く良い子で遊んでいられるかな?と思ったら・・・最初から最後まで呼び出しをくらう事無く、今回は牧師さんのかなーりつまらない説教を最後まで理解出来ずに聞く事が出来ました!琴美を迎えに行くと、前回もお世話になった託児所の係りの人が「今日は、泣かずに最後まで遊んでたんだよ。私の息子と一緒に遊んでいて、『ココ!一緒に!!』って手をひいて遊んでいたんだ。」って教えてくれました。でも、ここでも我侭に威張って人を動かしていたなんて・・・あー、お恥ずかしい!^-^;もう、この教会では、牧師さんのお説教を理解する事は無理かも・・・って事で、パパとの意見が一致。でも、サンデースクール(牧師さんの説教ではなく、聖書をより理解する為のミーティング)に参加してみて、良いようであればここにしてみようか?って話になりました。教会選び、次回へ続く・・・ であります。 はぁ~ ^-^;*********************************そうそう、昨日の献血の話ですが、皆さんが5分って早いよね?ってかなりビックリされていたんですが、私もかなり驚きでした!日本で献血をすると、色々な機械が針と血液を入れる袋の間に沢山あって、きっと体内から針を通りして一分間に出される血液の量とかって決まっていて、一定の量しか出せないようになっているんだと思うんです。日本で献血をすると、水分も取らずに行くから、私も普通は早くても10-15分はかかるんです。でも、昨日の献血は、簡易の献血会場だったし、私の体に入った針と血液を入れる袋の間は、血液が通る1本のチューブとストッパーの器具だけ。きっと、出かける前に採ったかなりの水分で、血液の流れがサラサラになって、血管から針を通して、私の有り余った血液が、出たい放題放出していたんでしょうね・・・^-^;もし、採血や献血に行く際には、その前に大量の水分を摂取してから行くと早く終わりますよ♪やってみて下さい!^-^(その代わり、かなりトイレに行きたくなると思うので、気をつけて下さいね。^-^;)
2005年07月17日
コメント(8)
今日は、朝から献血の予約をしていたママ。琴美にご飯を食べさせて、シャワーを浴びて、水を大きなグラスで1杯、オレンジジュースもグラスに1杯飲んで献血会場へ向かう。毎年、里帰りをする度に献血をしていたんだけど、今年はしないで帰ってきちゃった。たまたま、先週行った教会で、献血の受付をしていたので、名前を記入してきたんだ。実は、アメリカで献血をするのは初めて!日本では高校生の時から何度もやっていたんだけど、アメリカでの献血って何だか怖いイメージがあって、今まで一度もした事がなかったんだ。ほら、エイズとか、西ナイル熱とか、色々あると思うと怖くって。って、そんな事心配する必要は全くないのにさー。^-^;それより、初めてのアメリカでの献血は、受付、書類記入等が長い!!先ず、書類を渡され、順番が来るまでに読む。順番がきたら、名前とか必要事項をコンピューターに登録。それをプリントアウトした質問事項の書類を、席に戻って記入。また待たされて、血液検査、検温、血圧、脈拍、質問事項の確認をして、最後にシールが2枚貼ってある書類を見せられる。個人の健康状態に関する秘密情報なので、他の人に聞こえないように説明をしたかったんだと思うんだけど、お姉さんに言っている事がモゴモゴしていて全く聞こえなかったの。で、お姉さんは一通り説明をするとササーっと立ち去ってしまったの。仕方が無い、書類を読もう・・・ーー;どうやらエイズに感染している可能性があれば、右のシールをカルテに貼り、今回の血液は利用しないで下さいというバーコードのついたシールらしい。もう一つは、エイズの感染はしていないので、自分の血液を使って下さいというバーコードのついたシールらしい。お姉さんにどっちのシールを貼るか見られたくない人もいるであろう・・・ということで、お姉さんはサッサと出て行ってしまったらしい。そんなん、エイズなら献血に来ないよなぁ・・・^-^;書類を持って、次の場所で献血の順番を待つ。この会場、献血のバスが来て、教会のある一室で即席の献血会場を作ってやっていたので、献血をする際の椅子は、ビーチやプールサイドにあるビニールの椅子だし、他の人が直ぐ目の前で献血している様子が見える。目の前にいたお姉ちゃんは、細い体でちょっと青白くなった顔で、頭にタオルを当てられ、下半身を高く上げて血液を早く取れるようにしている・・・そんなに血液が取れにくいようなヒョロヒョロのお姉ちゃんから、献血するなんて・・・^-^;あなたが輸血してもらう必要あるんじゃない?!なんて思っちゃったりして。もう一人のオバちゃんは、私がちょっと緊張しているのが判ったのか、目が合う度にウインクをしてくる。家に帰ってきてパパに話したら、「え?!その人レズじゃない?!」とかって言ってるし・・・^-^;そのオバちゃん、私の緊張を解す為にウインクをしてくれた割には、最後はフラフラして、車椅子に乗せられて他の部屋で暫く横になって休むように言われて寝ていたし。で、来てから50分待って、ようやく私の番。血管を見て、どこに針を刺すかマークしてくれたお兄さん。「緊張してるんでしょ?こっち見ないほうが良いよー。」なんて言ってくれて優しかった。針を刺し終えてから「初めてなんでしょ?じゃ、後から倒れないように椅子を倒して体に負担がかからないようにしておくね」って言ってくれたんだけど、私が「日本で10回以上やった事あるんだ」って言うと、「じゃ、倒さなくても大丈夫だね。」と椅子をそのままにしておいてくれました。渡されたボールをギューギュー握り締めて3分後・・・お兄さんが「あ、もうちょっとで終わりだよ」と。針を入れてから抜くまでの時間なんと約5分、あっと言う間に約450ccを採り終えてしまいました!!@-@;あの水&オレンジジュースが効いて、今までの最高記録の5分で終了!お兄さんに「いやー、水分とっておいて良かったねー!!」って言われちゃいました。^-^私の今までのイライラは、きっと血液が溜まりすぎだったからなのでしょうか?!2ヶ月に1回は献血出来るらしいので、妊婦になるまでは献血してイライラ解消にでもしようかと思います。^-^;*********************************ところで、家に帰ってくると誰もいないじゃない?!電話をすると、動物園にいたパパと琴美。二人で動物園デートを楽しんでいたようです。^-^今日は暑かったので、二人とも帰ってきたら汗ビショビショ!では、パパと琴美のデートの様子は、絵日記でご覧下さい♪
2005年07月16日
コメント(13)
今日は、これが二つ目のブログです。海外生活に興味が無い方&琴美の写真付き日記はこちらからご覧下さい♪ミシガンに暮らすブル子ちゃんから次のバトンが届きました。今度は、「在米日本人バトン」だそうな。^-^前回の育児バトンよりちょっと難しいんだけど、頑張りまっす!1. アメリカのどの地域にお住まいですか?オハイオ州の州都(コロンバス)に暮らしています。州都のくせに結構田舎。でも、アメリカで2番目に日本企業が多い州なので、日本食レストランや、スーパー、本屋&ビデオ屋等があり、日本人には結構便利な街です。2. 在米何年目ですか?学生の時にやってきて、現在10年3ヶ月になります。それも、アメリカに来てから今まで、ずーっとオハイオ!T-T3. アメリカの好きなところ・便利なところは?★分別ゴミをしなくて良い!!!!!!^-^私の街は、分別をしても「紙」「資源ごみ」「その他何でもOK」の3種類で、全部週に一回同じ日に家の前に出しておくだけなので、日本よりは楽でしょ?★物価が安い★何でもデカイ(これは、良いようで悪い場合もかなりあり!^-^;)★セントラルヒーティングの家★ただで乗れる高速道路(もちろん、有料の高速道路もあります)4. ぶっちゃけアメリカの不便・嫌いなところは?★何でも人のせいにする言い訳だらけの人種(もちろん、そうじゃない人もいるんだろうが・・・)★自分が悪くても誤らない★アメリカだからではないが、車社会なところ(田舎なので交通の便が発達していません。)★デカけりゃ良いってもんじゃない!!!★保険&医療費(特に歯医者)が高すぎ!!★予約して病院に行っても、かなり待たされる医療システム★救急病院に行っているのに、かなーり待たされるんだけど、医者や看護婦はみんなで集まってゲラゲラ笑ったり世間話をしているというアホなところ!!★仕事がとても雑&いい加減なところ★ケーキのクリームが、砂糖でザラザラしているあげればキリがないのでこの辺にしておきます。^-^;5. これから先、日本に帰国して生活をしたいですか?それともアメリカにこのまま永住したいですか?アメリカ生活5年を過ぎたところで「帰りたい!」と思いました。主人と出会った時に、「将来、日本へ帰って暮らしたい」と言うのが結婚の条件だったので、日本で暮らすことは絶対無いとは言い切れません。でも、もう両親の元で10年も暮らしていないので、実家に帰って暮らしたい、両親にもっと孫の成長を見てもらいたいとは思うものの、これも私の我侭だし、私のいる場所がない日本のように思えます。20歳から日本に暮らしていないので、銀行・年金・色々な支払い等を自分でした事が無いので、暮らせる自信もあまりないかも。^-^;また、日本に帰れば、アメリカの主人の両親が悲しむと思うし。子供の学校の事を考えたりすると、これまた難しい・・・・私一人の事ですむのであれば、将来は日本に帰って、老後は温泉に浸かって、美味しい物を食べて、コタツに入ってみかんを食べながら除夜の鐘をTVで見たい・・・私の骨は、日本の両親と一緒にお墓に入れて欲しい・・・なんて、今は思っています。これから先に考えが変わるかもしれないしねー。かなり先の話だからさー。^-^;今回も色々考えたんですが、下記の皆さんにお願いしたいと思います。ワシントン州で可愛い娘さん達と優しい旦那さんと暮らすそらりさん♪最近ブログ復活気味のプエルトリコのHitomiちゃん同じオハイオアンの意見も聞かせて欲しいちゃこさんたまには更新してください♪^ー^Hiromiちゃんまた回してしまってすみません!!シカゴのゆうこちゃんもちろん、皆さんお忙しいと思うので、時間がなかったり、やりたくなかったら、無視して下さいね♪無理しないで下さいねー。^-^;では、遅くなったけど、いつものムービー・ナイトなので失礼!^-^
2005年07月15日
コメント(12)
今日の絵日記は、こちらからどうぞ♪今日は、午前中にタイのママから電話で一緒に遊ぶ事になりました。近くのモールのプレイエリアで遊ばせて、その後、我が家に来てタイのママは生後2ヶ月のベッカにオッパイをあげました。最近、とても仲良く遊ぶ二人。今日は、お互いに「いないいないばー」をして、ケラケラ笑っていました。ちょっと早めにランチをし始めたら、みっちゃんからランチのお誘いが!こんな日に限って、早くランチを食べてしまったから、みっちゃんには会えなかったよー。T-Tもう3ヶ月以上も会ってないねー。せっかく誘ってもらったのにごめんね。旅行から帰ったら絶対に会おうね♪二人とも、カジノやりすぎに注意だよー!!!^-^お土産いらないから、久しぶりに二人の時間を楽しんできてねー☆ところで、午後はお姉ちゃん達がいっぱいのお家へ行ってきました。琴美も一緒に遊んでもらって楽しかったみたい。皆で音楽に合わせてダンスしたり、プールで遊んだり、プレイセットで遊んだりして、かなり嬉しかったみたい。行く前にお昼寝をさせたかったんだけど、車の中で15分だけしかしなかったので、段々グズグズのご機嫌斜めに。^-^;さすがに帰りの車の中でイビキをかいて寝ていました!夕飯後、牛のように床に寝そべってしまった私・・・^ー^;琴美は、そんな私を見て、近くに寄ってきて「ママ!!てって!(手)」と言って私に手を差し伸べてきました。私が起きれないと思ったのかな?琴美と手を繋ぐと、琴美は一生懸命私を引っ張って起こしてくれようと頑張っていました。^-^最近、優しい声をかけてくれる事があります。私が、キッチンで体をぶつけて「痛い!!」って言ったりすると、隣の部屋で遊んでいる琴美がタカタカ歩いてきて「ママー。はぃぉーぶ?はぃぉーぶ?(大丈夫?大丈夫?)」って聞いてくれるんです。何だか嬉しくて、痛いのも吹っ飛んでしまう事があります。私にとっての良いお薬になってます♪^-^有難う、琴美☆
2005年07月15日
コメント(4)
今日は、朝早くから琴美をパパに見てもらって(と言っても、琴美もパパも朝早すぎて寝ていたんだけどねー。^-^;)歯医者へ行った私。ジジ&はーちゃん、ちょっと、今日は、とても疲れてしまったので、絵日記だけでお許し下さいなー。では、今日の絵日記は、こちらからどうぞ♪ちなみに、今日は琴美の1歳9ヶ月のお誕生日でした♪^-^と言っても、いつもと同じで普通に過ごしたんだんだけどね・・・^-^;
2005年07月14日
コメント(11)
今日は、午前中にもう一つ日記を書いてみました。私の大好きなGymboreeの子供服についてです。今日の一つ目の日記はこちらからどうぞ♪*****************************琴美のクリーブランドでの様子は、こちらからどうぞ♪今日は、琴美がいないのでノンビリとした午前中でした。朝も、10時まで寝てしまった・・・^-^;こんな事って、子供がいるときは絶対出来ない贅沢なヒトトキ♪昨日は、ビデオ三昧で家事は何一つしなかったので、今日は掃除を少しだけしてみました。(少しかよ?!^ー^;)後は、雨も降っていたし、家にいてネットしたり、パパがいると食べれない冷し納豆うどんを食べたり。(パパ、納豆嫌いです)パパから昼に電話があって、「これから帰るから2時間で到着するよー」との事。うーん、もうちょっとビデオ見てから、シャワーでも浴びるか・・・という事で、ビデオの続きを見て、帰ってくる40分前位からシャワーを浴びました。ノンビリとシャワーを浴びて、髪を乾かしていたら、いきなり琴美が部屋に入ってきた!!ドライヤーの音で何も聞こえなかったから、琴美が入ってきた瞬間、本当にビックリして「わぁ~~~~!」って叫んじゃったの。琴美も私の声に驚いたようで、スゴイ顔して隣の部屋に逃げていった。「ごめんねー!琴美!!おかえりー!^-^;」って抱っこしようとしたらかなり私の反応が怖かったらしく、なかなか抱っこしてくれないの。あー、悪い事したなぁ・・・ 反省!^-^;その後、一緒におもちゃで遊んだり、ビデオを見たりして久しぶりに(と言っても昨日一日一緒に過ごさなかっただけなんだけど^-^;) 一緒に遊びました♪パパは、暫く家で仕事して、今度はシンシナティまで2時間かけて仕事に行きました。琴美と私は一緒に夕飯食べて、遊んでいたら、何か匂う・・・んー、これはウ○チをしたんだなぁ・・・「琴美、オムツ変えよう!」ってオムツを覗いてみたら!!!!!!!!赤っぽいピンクのウ○チがーーーー!!@O@;(このフォントの色、かなり紫色だったね。実際のは、もっとピンク色でした。^-^;)慌てて移動中のパパに電話して、琴美が昨日と今日何を食べたか確認。パパが「人参・トマト・スパゲッティーソースとかが赤かったけど・・・」って言ってたけど、同じ様な物を一日に食べても一度もこんな事は起こらなかったんだよなぁ。とりあえず、オムツを換えるか、早めのシャワーを浴びようと思い、今日はかなり早めのシャワーを浴びました。最近、お風呂に入るのが面倒で、毎日シャワーに入っています。^-^;シャワーからあがると、パパから電話があったの。何かと思ったら「判った!!!Crazy Cotton Candy Ice Creamだ!!」昨日、スゴイ色のワタアメ味のアイスを食べたんです。きっと、それが今日のウ○チで、色がそのまま出てきたみたい。ーー;でも、これが数回続くようなら、病院に電話しようと思っていたから、何が原因か判ってよかった♪^-^シャワーの後、オムツをする前にシャワーマットの上に琴美がお漏らししちゃいました。前に、べるくまさんが「トイレトレーニングは褒め殺し!」と言っていたので、今日はお漏らししちゃったけど「琴美!オシッコ出たんだね!すごいよー!頑張ったねー!今度はトイレで頑張ろう♪」って褒めてあげてみました。でも、当の本人は「はぁ?!」みたいな顔をして、何があったのか判っていないようでしたが・・・^-^;パジャマを着て、日本の家族とビデオチャットして、アンパンマンの本を読んで寝ました。やっぱり1日でも離れると、娘が恋しくなっちゃった。今日は、とても優しく接してあげられたから、たまにはこういうお休みがあるととても気分転換に良いかも。お義父さん、お義母さん、パパ、本当に有難う♪^-^
2005年07月13日
コメント(14)
私がこんな時間に更新するのって変でしょ?^ー^;こんなことが出来るのって、理由があるんです・・・知りたい?では・・・・昨日の日記から謎を解いてください。^ー^******************************もう直ぐGymbuck解禁ですね。私は、今回2枚。1枚は、お義母さんから頂いて、義理のお姉さんの手元にあり、一緒に購入する予定。もう一枚は、私がお買物してもらったヤツ。今週から毎晩ずーっとジンボリーのHPをにらめっこ。何を買うか考え中なんですが、決まらない!!11月に旅行をする時に、正装が必要なので、これ辺りが便利かな?と思っていたんです。これなら、教会に行ったり、ちょっとしたお出かけに活躍しそうだもんね。このカーデ&ワンピで$64!たかっ!!ーー;11月までに必要なら、その頃買えば良いのかな?でも、サイズがなくなっても嫌だしなー。それにしてもちょと高いなー。日本の方にしてみれば、どこが高いの?って思っちゃうのかな?はい、うち貧乏なんです・・・^-^;あと、ジーンズとこのシャツが気に入ってます。ジーンズは、Gymお得意の裾に刺繍じゃなく、ポケットの辺りのワンポイントなので、今回はかなり欲しいジーンズです♪でも、これも、欲しい事は欲しいが、どうしても「今欲しい!!!」って訳じゃない・・・ (子供のジーンズに$30)シャツは、真っ白じゃなくてちょっと生成りっぽい色で、刺繍のお花は、立体感があってロージー・ヘアクリップのお花がくっついた感じ。コレ欲しいなー。^-^(シャツ$24・・・)貧乏オハイオ家族の上記4点購入で$114!Gymbucks使用後、$57。どうしよう、こうコレで決めようかなー。・・・・なんて思っていたところに!今朝何気にまたGymのサイトを覗いてみたら・・・Alohaがセールになっているじゃないかーーーーーー♪^0^Alohaで欲しいのは、このスカートと、この帽子。でも、帽子はこの間被せてみたら、ちょっとギリギリって感じ。頭の大きい琴美には、この夏被せて終わりだなー。でも、このAlohaセール、Gymbuck期間中に入ったら、セールじゃなくなるのかな?今、水遊びを週に1-2回するから、水着を1着買ってあげたいなーなんて思うけど、Gymで欲しい水着はもう売り切れて無いし・・・あーーーーーーーーーーーー、何買おう!皆さんは、Gymbuckで何を買いますか?教えてくださーーーーい♪^-^***************************これ、新しい機能を使って書いています。リンクとか文字の大きさや色が簡単に出来るようになって便利ですね♪
2005年07月13日
コメント(13)
実は、パパがクリーブランドに出張に行っています。パパの実家が近くにあるので、琴美も一緒に行って、パパが仕事の間、グランマ&グランパと遊んでもらいに行きました。で、私はと言うと、ずーっと伸ばし伸ばしにしていた、年に1度の婦人科検診に行ってきました。子宮ガン検診、乳がん検診、内診をしてもらいました。以前、卵巣腫瘍&子宮内膜症で手術をしているんです。手術後は、子供を産むかピルを飲んで生理を押さえたりホルモンを整えないとまた再発の可能性があるんです。でも、ピルもココ1年弱飲んでいないので、最近また排卵の際にお腹が痛くなりもしかして再発?とも思っていたので、その相談もしてきました。今日は、再発しているかの検査は出来ないので、とりあえず相談だけ。2人目を半年位したら始めようか?なんて考えている事も言うと、子宮内膜症をしているし、もう30歳も超えたから、妊娠の確立は以前より低くなっているので、半年先にはじめるのではなく、今からでも始めなさい!って言われちゃいました。^-^;Prenatal Vitamin(妊婦用総合ビタミン剤)を処方してもらって妊娠する体の準備をしておいた方が良いって言われました。このビタミン剤、すごく大きくてマズイんだよねー。^-^;でも、次の子の為にも頑張って飲むとしますか♪検査の後、車で移動中のパパに報告。そこで、パパが面白い話をしてたんだ。^-^長い移動中は、いつもポータブルDVDで映画を見せておくんだ。今日は、いきなり「パパー!パパー!」って言った琴美。パパが「なに?」って聞いたら、「パパー!ママ、ちょうだい♪^ー^」って言ったんだって。急にママの事を思い出して、ママに会いたくなったみたい。それ聞いて嬉しくなっちゃったよー♪今日は、その後にお米が無くなったので、日本のスーパーへお買物。体に良い胚芽米ってのを買ってみたんだ。明日、早速炊いて食べてみようっと♪あと、ちょっと贅沢に夕飯にお弁当を買ってきちゃいました!たまには、一人でユックリ買ってきたお弁当を食べるのも良いよね。^-^日本のスーパーの隣にあるビデオ屋で、借りたいビデオ(Anego)が貸し出し中だったので、ラスト・プレゼント(古いよね?^-^;)を借りてきて、午後からずーっと見入っています。一人でボロボロ泣きながら見てるんだ。誰かに見られたら恥ずかしーい!!琴美が寝る前にパパに電話したら、アイスクリームを食べに皆で行った帰りだったみたい。携帯で写真を送ってくれたので、ココに載せてみますねー。^-^パパが琴美を電話に出してくれたので、ちょっとだけお話しました。「ハロー!ママー。だぃしきぃ。(大好き)あーわぁーぶぅー!(I love you!)おやしみー!(おやすみ!)バーイ!」と、半分パパに言わされていましたが、私としてはすごーく嬉しかったです♪(は、かなーり親バカです!^-^;)では、今日はこの辺で・・・・一人ぼっちで淋しいけど、これからビデオの最終回を見て泣きたいと思います。それじゃーね♪***********************************今日は、Crazy Cotton Candy Ice Cream(ワタアメ味のアイスクリーム?!)を食べたそうです。スゴイ色でしょ?^-^;パパ曰く、「何でこんなの食べれんだぁ?!」って味だったそうです。スゴイ顔でしょ?お洋服につかなかった事を祈ります・・・^-^;
2005年07月12日
コメント(12)
今日の絵日記は、ここから見て下さい♪^-^今日は、久しぶりに教会に行ってきました。それも新しい教会。大きくて子供の施設もシッカリしていて良い教会だったよ。バイブル・スタディーもとても良いクラスがあるみたいで、キリスト教の知識を学びながら育てていくには良い所かな、って思ったよ。おまけに、向かいが日本語の教会で、系列のバプティスト・チャーチなので、日本語でもサービスが受けられるみたいだし。実は、初めて託児所から呼び出しをされませんでした。初めて最後まで泣かずに託児所で遊んだんです。^-^ちゃんと皆でおやつも食べたって言ってたから、おやつに釣られたのかな?とも思うけど。^-^;でも、初めて行く教会で一度も泣かなかったので、かなり驚き。パパが「もしかすると、他の子と遊ぶ楽しさがわかってきた時期にきたのかもしれないから、もう一度家の近くの大きな教会も試してみよう」って言っていたので、来週は前に行った家の近くの大きな教会へ行ってみたいと思います。教会選びも大変だ・・・^ー^;***********************************実は、ちょっと良い買物をしたので、嬉しいから聞いて欲しくて・・・^-^;ランチの後に、BestBuy(電気屋さん)に行ったんです。$10の商品券があったから、今日は宮崎駿のDVDを買おう!って決めてたの。トトロがあったら絶対買うぞ!って思ってたんだけど、なかったの。「魔女の宅急便」と「千と千尋の神隠し」と悩んだんだけど、黄色い商品タグがついていた「千と千尋の神隠し」を買ったんだ。でもね、値札には$25.99って書いてあったから「高いなー(ーー;)」なんて思いながらレジに持っていったの。商品券を渡して、レジのお兄さんが「5ドル30セントです」って言うの。後でパパにレシートを見せてもらったら、なんと!DVDの値段が、&25.99じゃなくて、$14.99だったんだ!!商品券を使ったから、たったの$5.30で宮崎駿のDVDを買っちゃった♪「今日はついてるね!!^ー^」ってパパとハイ・ファイブしちゃいました☆商品券、後二つあるから、また明日買いに行こうっと♪************************************今日、琴美が近所の子と遊んでいる様子を見ていたんだ。うちの娘、かなりBossy・・・^ー^;一緒にいた男の子が三輪車に乗っていたんだけど、その子に「こっち!」って日本語で言って(判るわけないってね?^ー^;)他の乗り物に乗りなさい!って言っているみたい。他の子にも「あなたはこっち!」って引っ張って他の乗り物に載せようとしてる。もぉ~~~~!ーー;私は自分の家のデッキから様子を見ていたんだけど、何か見ていたれなくなって、琴美の所に言ってみたら「ママー!ココ!!」って・・・今度はママを乗り物に乗せようとしてるし・・・実は、仕切り屋の娘でした。パパに話したら、「ママの子じゃん!^-^」って言われたよ。私って、そんなに威張って仕切ったりしてるのかな?ちょっと反省・・・^-^;
2005年07月10日
コメント(12)
今日の写真は、ここから見て下さい♪^-^今朝4時頃、爆睡していた私の耳元でモニョモニョ何かが聞こえたので起きた。枕元に置いてあるベイビーモニター(別室の様子が聞こえるスピーカー)から琴美がゴニョゴニョ話している声だった。泣いてはいなかったけど、様子を見に部屋へ行ってみると、夜中に起きて、ベッドに置いてあるぬいぐるみ達と遊んでいたらしい。^-^;「ネンネの時間だから、皆と一緒にゴロンしてネンネするんだよ。」っと言って、ブランキーをお腹にかけて、CDをかけて出てきた。私は、速攻ベッドに戻り爆睡!琴美がその後どの位起きていたのかも判らないんだけど、今朝はなかなか起きない琴美。なんと、最高記録の朝9時18分に起きました。^-^;これって遅すぎだよねー!パパも起こして、皆でチョコレート・パンケーキを食べて、琴美とパパは二人で近所の屋外プールへ行きました。ママは、溜まっているお洗濯をしてしまわないと!!^-^;という事で、お留守番。10時半には出かけたのに、帰ってきたのは12時半。2時間もプールで遊んでいました。^-^パパと琴美のお昼寝(はい、パパも昼寝していました^-^;)の後、3人でサイクリングに行きました。でもね、今日はいつものサイクリングとちょっと違うんだ!!車に自転車を詰め込んで、ちょっと離れた川岸までドライブ。公園に車を停めて、その川岸をサイクリングしてきました。今日行った所は、Griggs Reservoir Parkです。川沿いに2.25マイル(約3.6km)のバイクパスがある公園。車を停めた場所から北へ行き止まりになるまで走り、また車の方へ走り、途中で自転車を停めて川岸でボートを眺めたり・石を投げたりして遊んで、南の行き止まりまで走って、その後車まで戻ったので、結局4.5マイル(約7Km)を自転車で走りました。かなり長い距離を走ったから、ちょっと明日が心配です。あ、もしかしたら明後日に来るかも・・・^-^;夕飯の後、裏庭でママとボール投げをしていたら、近所の子が遊んでいたの。琴美は、デッキの階段にママと座っていたのに、いきなり立ち上がってその子達のいる方へ歩いて行き、「Hi!」って手を振っていたんだ。いつもは、初めて会う人には慣れるまでちょっと時間が必要なのに、今日はいつも彼等が遊んでいるのを見ていたせいか、直ぐに打ち解けていったんだ。今日遊んだのは、インド人の家族なんだけど、2歳の女の子と7歳のお姉ちゃんがいるんだ。2歳の子は、目がクリクリでインド系の顔の小さい可愛い女の子。お姉ちゃんは、面倒見のとても良い子。ここの家の裏庭には、沢山のオモチャ(プレイハウス、三輪車、ブランコ等)があって、琴美はもうそれに夢中!!きっといつも見ていて「遊びたいなー」って思っていたのかな。^-^;8時には着替えて寝る琴美、8時にお迎えに行ったら、家ではなかなか遊ばない赤ちゃんのぬいぐるみを抱えて、一緒にブランコしてるし。こんなことして遊んでいたんだよー。ってそこのお家のママさんが教えてくれたんだけど、家に同じ物はあっても絶対しない遊びだったり・・・なんでだろうねー。^-^;「全然シャイじゃないんだねー。もうスッカリみんなの仲間入りしてたよ」と言われたけど、パパと二人で「いつもは全然そんなんじゃないんですよ・・・」と言って苦笑い。^-^;かなり楽しかったらしく、思った通りなかなか帰ろうとしない琴美。最後は、無理矢理抱いて帰ってきたみたいな感じになってしまったよ。ーー;「また明日遊ぼうねー♪」って言って、帰ってきました。明日は、ちゃんと泣かずにさよならできるかなー。^-^;
2005年07月09日
コメント(9)
今日は、映画の金曜日♪金曜日は毎週と言っていいほど、パパと一緒に映画を見ます。と言っても、映画館に行って観るんじゃなくて、いつもDVDを借りてきたり、ケーブルでPPVの映画を観るだけだけどねー。^-^;今日は、ウィル・スミス主演のHitchを観ました。私達夫婦は、結構好きな映画でした♪ラブコメ好きな方には、お勧めです!どんな内容なのかって?良いコメントをしていらっしゃる方を見つけたので、気になる方は、ここから映画についてご覧下さい☆************************************ところで、琴美と私は、朝早くから動物園へ行きました。朝8時半に起きた(無理矢理起こした^-^;)琴美。30分間で、ママは頑張ってご飯を食べさせて、洋服に着替えさせて、髪を結んで、パパのコーヒーを作って、自分の用意して・・・・^-^;でも、やっぱり30分では全ての用意は無理でした。いつもの通り、遅刻をしてしまいました!!x_x皆さん、待たせてしまって本当にすみません!!(きっと誰も見ていないと思うけど、ココで反省・・・)今日は、初めて会うお姉ちゃん達が沢山。ついて直ぐは、寝起きであまり機嫌が良くなかった琴美だけど、そのうち慣れて、いつの間にか、お姉ちゃん達と手を繋いで歩いたり、ベビーカーを押してもらったりして、沢山遊んでもらいました。お姉ちゃん達と写真を撮ったりもしたけれど、ココに載せることを聞いてなかったので、今日は琴美の写真だけ絵日記に載せました。良かったら、ここから見て下さい♪^-^琴美は、皆に遊んでもらったのが本当に楽しかったみたいで、帰る時はスゴイ声出して泣いていました。さよならーと別れた後も、暫く大きな声で泣いていて、周りの人もジロジロと見ていたよー。^-^;おかげで、帰りの車の中では、グッスリ・・・☆夕飯の前に、パパが「おーい!!お金ある?」って聞いてきたの。「何で?」って聞いたら、「マジック・カーがもう直ぐ来るんだよ!!」って。マジック・カーって言うのは、アイスクリームを売りに来る車♪「アイス」って言うと、すごい反応して「アイス!アイス!」ってうるさいヤツがいるので、うちではその言葉はなるべく言わないようにしています。^-^;マジック・カーは、焼芋屋みたいに音楽をかけながらトラックでやってくるんだけど、これがさー、スゴイ早いんだよ!そんなに早く走ったら、アイスクリーム買えないじゃん!!!って感じ。^-^;今日は、早くから音が聞こえたので、家の前でずーっと待ってて、見えた時に家の前に突っ立って待っていました。琴美が、初めて食べたアイスクリーム・サンドイッチの味は、絵日記の写真を見れば判ります。^-^(アイスを買ったときの様子は、上の絵日記のリンクから見てね。)
2005年07月08日
コメント(16)
今日の写真ですが、昨日、間違えて7月6日の分を7月7日で絵日記に写真を載せてしまったので、昨日の写真の下に同じ日付で載せました。昨日のは、写真が左についていて、今日のは右に写真がついています。良かったら、ここから見て下さい♪今日は、久しぶりにジャネットちゃんとジェーンちゃん親子に会いました。日本からののお土産を渡して、モールの噴水で子供達を遊ばせました♪歩けるようになった琴美を見るのは初めてで、ジャネットちゃんは「琴美ちゃん!歩いてるよー!!」と驚いていました。^ー^水遊びの後に、Gymboreeでウインドーショッピング、二人ともAlohaのBGが気に入って、「コレ欲しいよねー!」と帽子を手に取って見ていたんだけど、二人とももう3Tを着ているし、帽子は頭の大きい日本人ベイビーである琴美にはギリギリ入る!!って感じ。^ー^;来年は絶対被れないし、買うのやめとこう・・・って諦めて帰ってきました。一応ハーフのくせに、こういう所はママに似て、欠点が出てくるよ。T-Tその後、Brightonでピアスを探したけど、ジャネットちゃんの気に入る物はなかったみたい。私は、ココのお店結構好きなんだけど、ちょっと高いんだよねー。Brightonは、カリフォルニア発のシルバーのアクセサリー、お財布、バッグ、靴、ベルト、雑貨、小物を扱っているお店なんだ。コレクターも沢山いる、ちょっと有名なお店。ハートや、クローバー、バッグのデザインが入ったとても可愛いアクセサリーが沢山あるの。アクセサリーやサングラスは、買うとBrightonの特性Tin(缶)のケースに入れてくれるんだ。ちょっと高いけど、ちゃんとしたケースがついてくるから嬉しいかも♪こんな事を言ってると、買った事あるみたいに聞こえるけど、実は、1つもBrightonの物は持っておりませぬ・・・^-^;お友達が買った時にくっついて行って見ているだけ!(爆)手始めに、それ程高くないキーホルダーから・・・と思っているんだ。8年位使っている貰い物の壊れてしまったキーホルダー。もう8年も使ったし、そろそろ新調してみようと思っているんだけど、いつ行ってもどれも可愛くて、欲しい1つを見つけられないんだ。A型は、コレだから困ります。^-^;ちなみに、日本でBrightonが購入できるのは、、ココみたいです。東京近辺の方で、興味のある方は行ってみてね。^ー^***********************************今日は、去年にも行った謎の巨大セメントコーンまでサイクリングしてきました。コーン大好きの琴美は、あっちこっち「コーン!コーン!」と指差してフラフラとさまよっていました。^-^;(詳しくは、絵日記を見てね。)それにしても、去年に行った時に比べると、かなり成長したなーって感じたよ。だって、ヘルメットもピッタリの大きさになってるし、歩けるようになってるし、首を心配して自転車を運転する必要ないから、かなり速いスピードで走れるし、琴美の反応が何より面白い!!^-^この夏は、サイクリングが楽しいよ♪************************************【追記】今日って、七夕だったんですね!!スッカリ忘れていました。^-^;今年は、去年使った竹が、里帰り中にパパに「水替えてね!」って言うの忘れて帰ってきたら茶色くなって枯れていたから、この間捨てちゃったし。では、今日は、去年の七夕の写真を載せたいと思います。甚平を着てお願い事を書いたパパ&琴美です。
2005年07月07日
コメント(14)
今日の写真は、ここから見て下さい♪今日、琴美は、初めてマツゲの存在を確認しました。^-^(上のリンクから写真を見てね。)何度も何度も目を触って、「何をしているのかなー?」って不思議に思っていたんだ。「何してるの?」って聞いたら、琴美の手を私に差し出して見せるんです。よく見たら「マツゲ」を抜いているじゃないの!@O@;「ダメ!ダメーーー!!」って言ったら、余計に楽しくなっちゃったみたいで、また引っ張る!ーー;困った遊びを始めてしまいました。^-^;今回っきりにして欲しいなぁ。
2005年07月06日
コメント(16)

今日の琴美の写真は、ここからどうぞ♪昨日、11時頃にベッドで寝始めた琴美。いつもは8時半には寝るから、かなりの夜更かし&睡眠不足。だって、今日はいつもよりちょっと早めの8時前に起きちゃったんだもん。ママも、アレから日本の実家と話をしたりして、寝たのが2時頃。ねむぅ~~~~~~~~~~い!午前中から雨が降って、お天気悪いし・・・今日は殆ど家にいました。どうしても郵便局に行かないといけなかったので、グランマに買ってもらったてんとう虫の長靴を履いてお出かけしました。これ、貰ってから一度も外で履いた事がなかったの。雨が降っている時には、レインコートがないから外に連れて行けないし、雨が降るのっていつも夕方から夜にかけてが多いから、雨が止んだ後に・・・って言うと、もう琴美が寝ているし・・・なので、今日初めてお外で履かせました。^-^絵日記を見ての通り、昨日の夜更かしで、今日の昼寝は3時間!「こんなんだったら、ママも寝ておけば良かった・・・」 って思ったんだけど、色々する事があり、結局ママはお昼寝が出来なかったよー。今日は、パパも出張からそろそろ帰ってくるし、いつも寝るまで待っているから、早く寝る訳にもいかないかな・・・あー、眠い!ーOーzzzzz....***********************************実は、今日初めてアフィリエイトのリンクを貼ってみた。前に色んな人に聞いたんだけど、おばかな私はイマイチ判ってなかったの。今日、ようやくちょっと理解が出来たらしい。^-^;この小さな写真入れるのって便利だね!これからは、ちょっと活躍するかも・・・^-^
2005年07月05日
コメント(11)
今日は、朝早くから一日中、家族と一緒に過ごしました。30枚以上の写真を絵日記に載せていたら、もう夜中の1時になっちゃいました。今日は、お疲れなので、今日の日記は絵日記からご覧下さい。では、独立記念日の我が家の様子はここからどうぞ♪ゆうちゃーん、お誕生日おめでとう!^-^
2005年07月04日
コメント(11)
独立記念日前日の我が家の様子はここからどうぞ♪明日(日本ではもう4日だけど)は、アメリカの独立記念日です。この週末は、セール!セール!セール!!でも、スーパーとかは早めに閉まったりする所も多いです。この日が近くなると、お洋服やさんでは赤・青・白(国旗の色)や国旗のマークがついたお洋服が沢山売れます。あと、この日は、花火が見れる日なんです。オハイオでは、花火は売買しても良いけど、それを街の許可なしでは使ってはいけないんです。すごーーーく変でしょ?^-^;でも、これって、州によって法律が違うので、他の州では「売買出来ないけど(他の州で買ってきて)花火を許可なしでしても良い。」とか、「花火は売買も打ち上げてもいけない。」とか色々違うらしいんです。話はずれましたが、自分で花火をしてはいけないオハイオなので、明日は家族で花火を見に行く事になっています。義兄宅にグランマ・グランパも来て、皆で食べて、飲んで(この家族はお酒飲まないけど^-^;)「We love America!!」ってな感じで、皆でアメリカのお誕生日をお祝いします。^-^琴美の従兄姉達には日本から帰ってから、まだ一度も会っていないので、今回はとても楽しみです。7時に寝る従兄姉達も皆で夜更かしして花火見て、ホタルを捕まえて・・・きっと皆楽しんで遊んでくれるんだろうなー。^-^明日が楽しみです♪
2005年07月03日
コメント(11)
最近ミュージカル・バトンをいろんな方のブログで見かけるなーって思ったら、今度は育児バトンなんて楽しいものがあるんですねー♪実は、同じ日に二人から、その育児バトンを頂きました。^-^一人は、あゆままちゃんで、もう一人はブル子ちゃんから。なので、今日は、2つめのブログを書いています。良かったら、写真付きの一つ目のブログもお時間があれば見て下さいね☆では・・・Q1:お子さんは何歳(何ヶ月)?性別は?琴美 1歳8ヶ月 大きな女の子です^-^Q2 生まれたときの感想は?私がまだ赤ちゃんを見る前に、看護婦さんが「女の子だよ!」言ったのを聞いて、泣きながら手を叩いて「え?!本当?やったぁ~~~~~~~~~!T-T」でも、琴美を見た瞬間「うわぁ~~~~!私からアメリカ人が出てきたよ!!!」と、ビックリするぐらい真っ白でパパにそっくりだったので、すごーく驚いてしまいました。^-^;Q3 ウチの子のココが1番ってトコはどこですか?スーパーでも、人の家でも、屋外でも、音楽を聞くと自然にニコニコしながら踊ってしまう明るい性格。いつもグラフから飛び出る成長振り!あと、投げキッス♪^-^Q4 最後に、将来どんな子に育ってほしい?人の気持ちが判る、心優しい子に育って欲しいです。(これ、私からの希望)To be kind, sweet and intelligent.(これ、パパが希望する将来の琴美)さて、こんな感じで宜しいでしょうか?^ー^私がバトンは、下記の方にお願いします♪ゆうちゃんガンバさん(5歳の女の子と4歳の男の子のママ)あきぶ~ちゃん(もう直ぐ2歳のハーフの男の子&第2子妊娠中のママ)愛ちゃん(10ヶ月の可愛い娘さんのママ、大学時代からの友人です)べるくまさん(1歳半の男の子のママ)シカゴのゆうこちゃん(元楽天、ハーフの4歳の男の子と2歳の女の子のママ)一応、以上の5名の方にバトンを・・・と思っていますが、きっと皆忙しいと思うので、無理しないで下さい♪年齢や背景も違う皆さんの育児バトンを楽しみにしています☆^-^
2005年07月02日
コメント(4)
今日は、映画(National Treasure)を観てちょっと遅くなってしまったので、今日の我が家の様子はここからみてね♪^-^べるくまさーん。(名指しでごめん!^-^;)今日の琴美は、昨日遅く寝たのにいつもと変わらず8時半に起きたよ。まぁ、いつもが人より遅いんだけどねー。あと琴美の初めてを一つ!今日、お風呂に入る時、お洋服を脱がせていたら、穿いていたズボンを自分で頑張って脱ごうとしていました。初めて自分で頑張って脱ごうとしていたから、見ていて「じ~ん」としちゃった。結局全部一人では脱げなかったから、少しだけパパとママで手伝ったんだけどね。今度からも一人で頑張って脱ぐ練習してくれるかな?明日は、お洋服を着る練習もしてもらおうかなー♪あゆままちゃんとブル子ちゃんから受け取った育児バトンをもう一つの日記に書き込みました。よかったらこちらもご覧下さいな♪
2005年07月02日
コメント(3)
今日は、忙しかったのでちょっと手抜き日記です。でも、絵日記にコメントしてあるので、そちらを読んでね。^-^今日は、朝から大忙し!お寝坊さんの我が家族、8時半に起きてしまって、大忙しでお出かけの準備。なぜなら、お友達と一緒に動物園へ行く予定をしているからなのだー!今日は、久しぶりに涼しいオハイオ。やっぱり動物園も込んでいました。では、続きはここからみてね♪^-^動物園では、お昼頃から暑くなってきたので、いつもより体力を使ったのか、帰りの車を走らせて2分後にはオシャブリなしで寝ていました。^-^5時半頃からタイ一家が我が家へBBQにやってくるので、ママは大忙し!タイのママが猫アレルギーなので、掃除機して、床を雑巾がけして、アチコチ拭き掃除して・・・ようやく終わったって頃に皆が到着。でも、あんなに念入りに頑張って掃除機かけたりしたのに、今日はいつもよりクシャミをしているタイのママ。何でかねぇ・・・?「猫、外で飼うことにしたら?!」とか冗談言っていました。^-^ところで、絵日記にあるように、今日は大変な事件が!!琴美が蜂に刺されちゃいました。パパ曰く、針のない蜂なので、刺すんじゃなくて噛まれたって言うのが正しいらしい。私は、料理の用意をしていたので見ていなかったけど、「ぃたぁ~い!ここ!」ってパパに言っていたみたい。刺された場所は、赤くプチっと内出血みたいになっていました。消毒して、バンソウコウを貼って、氷で冷やしてあげました。暫くすると痛いとも言わなかったので、大丈夫だったみたい。良かったよー。^-^夕飯を食べ終わってから、琴美とタイがデッキの上でかけっこしたり、お花を一緒に見たり、とっても可愛かったの。「琴美!タイに抱っこしてあげて!」って言うと、琴美はタイに近寄って行ってトントンとしながらタイを軽く抱っこ。私達は調子に乗って「琴美!タイにチューして!」というと、琴美がタイに近づいてチューっとしようとするんだけど、タイは「何?」って感じでひいてしまったり、チューしたけどホッペだったり・・・^-^;今度は、タイの両親が「タイ!琴美にキスしてー!」って言うと、タイが近づいていくんだけど、琴美が照れて(?)逃げたりして・・・^-^;その後、私達が言わなくても二人で近づいて行ってチューってしそうなのに、される方が逃げたりして、結局チューは成功せず・・・今回は、琴美のファーストキスを見る事が出来ませんでした。食後、パパ達は葉巻を吸って楽しみ、子供達は二人で仲良く遊んで、ママ達はTVを見てそれぞれ楽しんだんだ。タイ達が帰る前に、琴美もタイも今年初めてホタルを見る事が出来ました。ホタル、いつも見れるんだけど、夜9時半以降じゃないと暗くならないので、8時半には寝てしまう琴美にはホタルを見る事が出来なかったの。今日は、ホタルをパパが捕まえてくれたホタルを見て、近所中に響く位の声で大はしゃぎ!!^-^;楽しんでくれてよかったよー♪今日は、珍しく10時半にベッドに入りました。明日は何時に起きるんだろう・・・ーー;
2005年07月01日
コメント(9)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


![]()