PR
1月8日の日記。
本日の天気は曇り。
日中の最高気温は5度。
本日
アパートの空室の
リフォーム計画を練る。
壁紙の交換4部屋に
クッションフロア2部屋に
タイルカーペット2部屋
久しぶりに大がかりにやろうと思う。![]()
リフォームするのには
厳しい寒さだが
やらない事には始まらない。
行動するのみです♪![]()
さて
「チーズはどこへ消えた?」
この本を久しぶりに読んだ。
いま読み返しても
また新たな気付きがある。
今の自分の状況と言うのは
不動産である程度
築き上げた状態。
それは
大量のチーズを見つけて
いつもチーズが有ると錯覚してしまう
そんな状態。
しかし
状況は変化して
新築そこそこの物件でも
空室が見られる
そんな変化が起こっている。
明らかに供給過剰で
アパートは余っている。
周りのアパートも空室だらけだ。
そういう変化をいち早く感じ取り
変化が起こった事を
単純に考えれば
次なる策を練る必要がある。![]()
その変化を感じ取っても
いつまでも
入居者さんは入るものだと
昔ながらの考えで
そこに留まり続けると
気付いた時には
手も付けられない状態になってしまう。
居心地の良い場所に居ると
それがずっと続くと思ってしまう。
その居心地の良さから
抜けられなくなる事がある。
しかし
その居心地の良い場所は
長続きするとは限らない。
だから
不動産である程度築き上げた
今の自分は
そこで留まってはいけないと思う。
久しぶりにそんな事を考えた。
もしかしたら
不動産にどっぷりつかっているが
不動産以外にも大きく進歩する
変化を考えないといけないのかもしれない。
そしてその変化を楽しめれば最高なんだと思う。![]()
色々書いたが
単純には
茹でカエルにならずに
成長する事を止めない事だと思う。![]()
最後に一言。「何かのお役に立てれば幸いです♪」
更新の励みになります!皆様のポチで勇気が出ます!
→応援クリックお願いします♪
→応援クリックお願いします♪
→後で遊びに行きますね♪
→ 皆様のクリック本当に感謝です。ありがとうございます!
★日々考えている事
・継続は力なり!
・ちりも積もれば山となる!
・失敗は成功のもと!
・明日は明日の風が吹く!
・案ずるより産むがやすい
・思い立ったが吉日
Calendar
Comments
Free Space