PR
コメント新着
カレンダー
ここ2週間くらいFirefoxの400 Bad Request エラーに悩まされていました。
具体的な症状は楽天アフィリエイトのジャンルカスタマイズのリンク先は開けるが商品へのリンクが開けないという微妙なものです。OSはXPsp2 ソフトはFirefox1.0でFirefoxは1.0から使い始めています。
とりあえず使えるのでそのまま我慢して使っていましたが、代替で使っているIEが重くどうにも我慢できなくなってついに修復することを決意しました(笑
[ツール]→[オプション]で設定見ても該当するような所が無いというかオプション項目少なすぎw
丁度、拡張機能のアップデート直後から接続できなくなったのでこいつが原因か?と思い削除して再起動(Fx)・・・
直りません。
Firefoxのフォーラムを斜め読みで調子が悪い時は起動を速くする為のデータベースが壊れていることがあるのでこれを削除して再構築(自動)させると良いと書いてあったので、探して削除、そして再起動・・・
直りません!
しかも、テーマも消えてタブブラウジング機能のフォーカス設定が変わってしまいました・・・(涙
about :config でFirefoxの詳細設定を見て調整する等、結局、悪戦苦闘すること数時間・・・
はたと思い立ってGoogleで再検索するとIEはCookieがたまると400 Bad Request
エラーが出ると書いてあったのでFirefoxもこれかな?(気付くのが遅いという批判は無しの方向で・・・)
と思ったのですが今度はCookieをどこで消すのかわかりませんw
またまたGoogleのご厄介に・・・
調べたら一番最初に開いた[ツール]→[オプション]→[プライバシー]でCookieデータの保存という項目でクリアボタン押すだけ・・・
これだけ?
再起動したらちゃんと楽天アフィリエイトの商品へのリンクが開けます・・・
直ったのは良いのですが、かなり遠回りをしてしまいどっと疲れてしまいましたw
同じ症状の方が居ましたらこの文章を見つけてすばやく直しましょうw