鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.01.24
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: Food
週末、近くのパン屋さんに行くと。。。

カルニバ‐レの季節に欠かせないフラッペが店頭に並んでいた。

エンジニエレ、それを見て300gください。と。。。

毎朝体重計の上にのって数百グラム太ったとかやせたとか言ってるやつが300gだと。。。

私は200gにしてください。とお店の人に頼みました。

で早速家に帰ってきてチャイと一緒にいただきました。さくさくしてて~おいし~ぺろり

Frappe.jpg

これは去年も説明したような気がするが、小麦粉とお水で作った生地を揚げて、粉砂糖をかけた簡単なもの。

揚げないでオ-ブンで焼くのもあります。ちょっとヘルシ‐。





その途中にPiazza Vittorioっていう場所のマ-ケットによってたくさんのスパイスや生姜、パクチ-、そして大根を買ってきた。 家の近くではなかなか手に入らないけどここに行くと安くで手に入る。

そうそう、この近くの中華食品店で餃子の皮を発見。 今まで韓国食品店以外どこを探しても餃子の皮は売ってなかったのよね~。だから感激。 2袋買っちゃった。 それにタイカレ‐ペ‐ストに春巻きの皮。

そしてマ-ケットの前にあるエスニックのお店でアラブのフラットブレッドやインドのおやつ?おつまみ?(私は勝手におやつとかおつまみと呼んでます。)も購入。


Ethnic food.jpg

この左側のインドのおつまみ?おやつ?ですが、以前アメリカで、インド系アメリカ人の友人に食べさせてもらって以来私大ファンでして。。。

特別な小麦粉のようなものでできている薄い皮にいろんなスパイスが入っています。 普通のとスパイし‐なのがありますが私はスパイし‐なのを購入。 フライパンの上でいるとぱりぱりになっておつまみに最高。

それにしてもこの袋の絵、なんだか良く分からない。 なぜウサギ? それもこのウサギ、ピックリした顔してるし。。。 そして女性の顔が怖い。 もうちょっと笑ってたりしても良いんじゃない?

夕食前にアペルティ‐ボ(食前酒に)のおつまみにナスのディップを作ってみました。これギリシャで良く食べますね。 私もアテネで食べたけど、おいしかった。

で、先日ナスが安売りしててね。大きいのを買ってきたから前から作ってみたかったこれを作ってみたのだ。

Eggplant dip.jpg

アラブのフラットブレッドをト‐ストして、それをディップにつけてお召し上がれ。



そしてその横に見えるのがインドのおつまみ。

エンジニエレが仕事から帰ってきて、このインドの奇妙なものを見せてなんと言うか楽しみにしてたら、エンジニエレ、これを知ってる。だって。な~んだつまんない。

師匠はインド人のお友達が多いのだがエンジニエレが小さいころよくこのお友達がこのおつまみ?おやつ?みたいなものをエンジニエレに食べさせてくれたらしい。

だからこれを一口食べた時、エンジニエレの一言、

”小さいころ味わったのと同じ味だ~。 うまい。”



皆さんにも味わってもらいたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.25 05:35:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


エスニック料理  
さっちゃん さん
エスニックのお料理はだれかにこれ美味しいよとでも言われないとなかなか手を出せませんよね。今度来るときに是非持ってきてください。

Re:エスニック料理(01/24)  
さっちゃんさん

私の場合、一度食べたことがあるものとか、テレビで見て美味しそうに思ったものをネットでレシピを探し適当に作って見ます。 美味しかったら何度も作りますがいまいちだとそれっきり。
でもいろんなスパイスを使うと外国に行って食べたような気分が出ますよ。

>エスニックのお料理はだれかにこれ美味しいよとでも言われないとなかなか手を出せませんよね。今度来るときに是非持ってきてください。
>エンジニエレが喜んでくれてよかったですね。
-----
(2011.01.25 20:15:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: