心豊かに過ごす

心豊かに過ごす

2005.04.29
XML
監督 デヴィット・リーン
主演 オマー・シャリフ
ストーリはロシア革命前後の時代が大きく変動する時
医師であり詩人でもあるジバゴは革命と動乱に翻弄される
そして、愛する妻も子供もいるのに妖しい魅力を持つラーラに心ひかれる
名監督デヴィット・リーン監督は波瀾に満ちたジバゴの生涯を
流麗な風景描写で詩人の大ロマンとして描いている

最近の中国の反日運動をニュースで見た時、何故かこの映画を彷彿した
名門出身のジバゴ家族はロシア革命で家を失う

革命でジバゴのモスクワの家は大勢の党員達に占領される
家族とともにシベリアの別荘に向かうが
極寒のシベリアでの生活は吹雪と寒さとの戦いの日々

最初にこの映画を見た時は若過ぎたせいか
ストーリが良く理解できなかったが
革命や共産主義の理不尽さとシベリアの冬の厳しさが脳裏に焼きついた
個人の財産を共産主義の名の元に押し入って占拠してしまう思想の恐ろしさが
愛国の名の下に個人の財産や・他国の大使館をも破壊することを正義とする怖さにダブル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.29 22:18:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


名作です  
stdankoji  さん
こんにちわ。
これは、紹介に値する名作です。ロシアの当時の恐怖と悲惨さはもっと凄かったでしょうが。。。 (2005.04.30 19:01:15)

Re:名作です(04/29)  
ron-pearl  さん
stdankojiさん
たしかに名作です!
デヴィット・リーン監督作品はどれも名作揃い
何度見ても見ごたえがあります (2005.04.30 20:36:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ron-pearl@ Re[3]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ 素晴らしいですね。私は…
yamagasuki@ Re[2]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) ron-pearlさんへ 退職したらゆっくり読も…
ron-pearl@ Re[1]:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) yamagasukiさんへ コメントありがとうござ…
yamagasuki@ Re:浅見光彦の本(内田康夫著)を青空市に(03/13) こんにちは。 私も、断捨離中で司馬遼太郎…
終末の預言 @ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 …

Favorite Blog

(ーー) New! ひろこDAYsHOUSEさん

バラの初開花7品種~… New! 萌芽月さん

温泉 風呂具 ますお3さん

Profile

ron-pearl

ron-pearl

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: