る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

Comments

ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…
ミリオン@ Re:言葉の魔術師(02/07) こんにちは。 お誕生日をお祝いしましたね…

Favorite Blog

今日の晩御飯 New! funaco1129さん

「ビートルズがやっ… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年05月26日
XML
カテゴリ: 音 楽

先日の日記の小田和正「K・ODA」と共に探していたアルバムが
デイヴ・ギルモアの「About Face」。

ジェフポーカロが自身でベストプレイの一つと語ったらしい
このアルバムはぜひ聴きたかった1枚。

えてしてプレイヤー本人のベストプレイと聴き手の私達の評価が
正反対の場合がありがちだ。
このアルバムでのジェフのドラムはバリバリのジェフフレーズを
期待している人には今ひとつかもしれないが、

「ヒューマンタッチ」と同様に私は納得の内容だった。

「K・ODA」の時よりもさらに派手なフレーズは控えめで
アンサンブルに徹したバンドプレイの1枚だった。
ただし「Until We Sleep」の徐々に増えていくダブルキックや
「Blue Light」の攻めまくるホーンに挑むファンキーなジェフには
思わず顔がほころぶおっさんであった(苦笑)。

ジェフが演奏している事を抜きにしても、このアルバムは
聴き応えのあるいいアルバムだと思う。
ピンクフロイドについてはそんなに思い入れがなく(失礼)
断片的にしか聴いていないので、
ギルモアはこうでなければいけないとか、

プログレファン失格かもしれない私だが
純粋に1人のミュージシャンのソロアルバムという観点で
楽しめた1枚だった。

それにしてもブラザースジョンソンの「Winners」は見つからない・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年05月26日 00時23分41秒 コメント(4) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: