る~む335

PR

Profile

る〜む335

る〜む335

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

聖書預言@ Re:11月24日 2500日目のご挨拶(11/24) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:悲しきDVD(02/11) こんばんは。 本が発売されましたね。応援…
ミリオン@ Re:One Of These Nights~EAGLES(02/10) おはようございます。 ドラマは面白いです…
ミリオン@ Re:Tie Your Mother Down~QUEEN(02/09) おはようございます。 バンドは楽しいです…
ミリオン@ Re:奥深きベースギターの世界(02/08) こんばんは。 ベースギターの演奏は楽しい…

Favorite Blog

今日のおやつ New! funaco1129さん

関脇・安青錦 大関昇… New! ken_wettonさん

原巨人 V奪回への道 ヒロロビッチさん
Bali Run はむすけ。さん
bravado bravado2112さん
彩歌声絵日記。 ヒキャル☆さん
楽天フリーバードの… 楽天フリーバードさん
lanvinの戯言骨董箱。 lanvinさん
エメラルド・打・ピ… G-nomadeさん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年08月05日
XML
カテゴリ: 音 楽
今年も忘れられない日がやってきた。

今年もジェフが残してくれた名演の数々を聴きながら
ジェフを偲ぶ1日にしたいと思う。

数ヶ月前に購入していたにもかかわらず、
日記に書きそびれていたジェフ参加作の1枚が
Triumviratの「Russian Roulette」。

Russian Roulette

これは正直、ジェフの参加アルバムの中でも超異色作。
Triumviratはドイツのプログレバンドらしいが

なんと読むんだろうと思ったらトリアンヴィラートらしい。

ジェフとプログレ畑のセッション、と言う事で
デヴィッド・ギルモアやロジャー・ウォーターズ、
ジョン・アンダーソン等のアルバムで聴けるような音、
骨太のジェフのプレイを想像していた。

加えてこのアルバムにはハンゲイト先生と
ルカサーも参加しているという事で、
否が応でも期待に胸がふくらんでいた。

ところがどっこい、何じゃこれは(笑)。
ランディ・ニューマンの「Trouble In Paradise」以来の
フニャフニャ感に衝撃が走る。


聴く前に想像していたのとは大違い。
テクノポップのような、パンクのような、
すっかり肩透かしを食らったようなサウンドだった。

レオ・セイヤーがふざけて歌ってるような(笑)、
ヴォーカルの中途半端なハイトーンヴォイスが

タイトル通りのまさにロシアンルーレットで、
甘~いカスタードクリームの味を想像していた舌に
からしたっぷりのシュークリームを食らわされた様だった。

そんな中でも歌は除いて(失敬)
よく聴いてみるとジェフのドラミングはすごい。
ほぼ全編ジェフがドラムを叩いているが、
ジェフの辞書に「手抜き」という文字は
やはり見当たらないようだ。

1曲目のストレートな8ビートの強烈なタイトぶり。
2曲目ではうって変わってアイ・トゥ・アイで聴けるような、
軽快かつポップなドラミング。

シャッフルやレゲエ、ミドルテンポのナンバーなど
種々雑多なリズムとへんてこなヴォーカルの中、
それぞれの曲でさすがジェフという起承転結が素晴らしすぎる。

中でも「Cooler」の強烈なグルーヴ。
「こら~」「くら~」と連呼する意味不明の歌詞や
80年代らしいピコピコ音の中で、
ジェフのドラミングは切れ味鋭いナイフの様に迫ってくる。
歌は変だがドラムは最高。

そしてもう1曲、「Roxy」。
強力なバスドラのビートが弾丸のように
私の心臓を打ち抜きまくる。
途中からハンゲイト先生のチョッパーベースが
入ってきてからのファンキーなグルーヴは鳥肌もの。
へんてこヴォーカルの存在もすっかり気にならない。

そうだ、今日はデヴィッド・ハンゲイトの
60歳の誕生日だった。ハンゲイト先生も還暦!
ハンゲイト先生、還暦のお誕生日おめでとうございます。

そんなこんなで文句ばっかりつけてしまったが、
ジェフ・ポーカロはいかなるミュージシャン、
いかなる歌のドラムを叩こうとも手抜きはしない。
与えられた役割を十二分に果たし、
その楽曲を素晴らしいものにしてしまうという事が
このアルバムでもよくわかった。

ただでさえしんみりとなりがちな8月5日というこの日には
これぐらい能天気?なへんてこアルバム(失礼)が
一番良いのかもしれない。

今日現在の総所有CD枚数1273枚のうち、
318枚がジェフ参加アルバム。
ジェフのアルバムで4分の1を占めるCDラックだが、
ジェフが参加したアルバムは1100枚以上、
まだまだジェフ参加アルバム収集への道は険しい。

しかし、ジェフ・ポーカロがいなかったら
318枚も様々なアーティストやアルバムを
聴かなかっただろう。

何度も書いてきたが、ジェフ・ポーカロが
今日までどれだけ世界中の素晴らしいアーティスト、
素晴らしいアルバムを教えてくれた事か。

彼の命日に、伝えても伝えきれない感謝の気持ちを込めて。
ありがとう、ジェフ・ポーカロ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月05日 00時05分46秒
コメント(14) | コメントを書く
[音 楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: