全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
前回の記事からすぐ…。https://plaza.rakuten.co.jp/roomerchance/diary/202509030000/トランポリン買いました。(はやー!ズコー!)BARWING(バーウィング)新モデル登場トランポリン8本脚静音耐荷重150kgトランポリン子供用大人用ダイエットクッショントランポリン折りたたみ大きい折り畳みおりたたみトランポリンカバー…購入に至ったポイントは・8本脚・耐荷重150kg・スプリングが金属・手すり付き・カバー付き何といっても8本脚。安定感が違います。6本や4本もあったけど、安定感を求めて8本。組み立ても、半分に折りたたまれた状態で届き、夫が一人で(多少苦戦しながら)30分くらいで完成しました。組み立てに必要な工具も特になし。(開封のためのハサミとカッターくらい)跳んだ時の音もほぼ気にならない!(戸建ての1階リビングに置いてます。)ちなみに、夜な夜な夫と坊っちゃんが寝静まった後に私も(2分)跳びますが、音は響いてないそうです。10日ほど前に届いて、坊っちゃんは毎日跳んでます。私は2分ほど跳ぶけど、直ぐに疲れちゃう…。トランポリンのメリットたかが10日程度で感じているトランポリンのメリット・体力ついてきている気がする・ストレス発散できている気がする・雨の日でも体を使った遊びができる・「ちょっと待って!」を「ちょっと跳んできて!」で喜ぶそしてたかが10日ほど、トランポリンをつかってみて感じたこと・手すり、要らない・3~4歳からがちょうどいい。手すり要らない件手すりをもって跳ぶから、あんまし跳躍できてない感じ。手を離して跳んだほうが体幹が鍛えられそう。なので、ある程度慣れたら取り外す予定。ただ、この手すりも耐荷重30kgくらいあるらしいので、今は坊っちゃんが懸垂の真似してみたり鉄棒腹筋みたいなマネしてたりするので、それはそれで室内運動になっているので、様子見!私のためにも、最初は手すりあってもいい…。3~4歳からがちょうどいい件。お友達が子どもの1歳BDにトランポリン買った人がいました。しかし、結局使わなくて、物置になり、跳ぶどころか椅子になり、遊びのテーブルになり…。手狭だったので廃棄したそうですが、4歳目前になった今、『やっぱりとっとけばよかったー!雨の日にヒマヒマいわれてすごくしんどい…』とのことで、再購入を考えているそうで…。適齢期って、やっぱりあるんですね~。そして、つぎがトランポリン最大の功績だと思っている点について坊っちゃんの便通がとてもよくなった!!!トランポリン購入前は、3~4日に1回のトイレ💩。しかもそんな頻度だったので、毎回「お尻痛い‥」って泣いていました。トランポリン購入後は、どうも💩の調子がいいらしくて、ソワソワしながらトイレ直行『💩でたー!!!!』これが、今のところ毎日続いています!!どう考えてもトランポリン!!おかげさまで、今年の夏でトイレトレーニングが一気に進みました~~!!4歳直前、夏+トランポリンでトイトレも卒業とは‥‥!恐るべし、トランポリンの功績よ。ところで、お気づきでしょうが、我が家はクッション型ではなくて「ガチトランポリン」を選びました。それは…クッション型だとまだ物事の分別がつかないお年頃の坊っちゃんに、わかりやすいようにするため。クッション型は、オシャンでインテリアにもなじんで、文字通りクッションとしても使える便利品です。しかし、まだ社会のアレコレをしらない坊っちゃんが使うとなるとクッション、ベッド、あるいはバス、電車のシート、どれでも跳んでいいものって思っちゃいそうって考えたんです。 それは避けたい。なぜなのかをわかりやすくしておいてあげたい。(説明がややこしいの面倒ともいう…)ということで、トランポリンとはこういうものです!ザ!トランポリン!を導入しました。戸建てで、それなりに広さもあるし、音も気にすることがなかった、っていうのも大きな要因ですがね。ということで、今回は4歳児にトランポリン買ってみた!をお届けしました!
2025.09.16
コメント(0)
![]()
あっという間に(というワードを使いすぎている)、4歳目前です。今年の誕生日プレゼントは何にしようか、考え始めました。3歳は色んなところにお出かけしました。モノより体験型プレゼントが多かったような・・・。ちなみに、これまでのお誕生日プレゼントは1歳・・・ラジコンカー(完全に親の趣味)ラジコンカー 子供向け プロ 人気 オフロード ジープ 充電式 連動ライト 2.4GHz リモコンカー クローラー 4WD 電動 男の子 おもちゃ2歳・・・はじめてずかん1000と まいにちのことばずかん1500(言葉の遅れを指摘されて焦って)タッチペンで音が聞ける!はじめてずかん1000 英語つき [ 小学館 ]\4日 20時~半額クーポン!/まいにちのことばずかん1500 英語つき タッチペンでいっぱいあそべる 指先知育 さわれるまなべる 知育絵本 読み聞かせ 誕生日 出産祝い プレゼント はじめてずかん 音が出る ことばずかん1500 指先知育 英語 ことば 図鑑 絵本 音声 歌3歳・・・滑り台付きジャングルジム、LEGOブロック【納得のロングすべり台+3段ジム】プレミアム おりたたみロングスロープ キッズパークジャングルジム ブランコ ノナカワールド NONAKA WORLD 大型遊具 室内ジム 室内遊具 (4795)(4796)(4797)野中製作所 ネビオレゴ クラシック 黄色のアイデアボックス プラス 10696(1セット)【レゴ(LEGO)】[おもちゃ 玩具 男の子 女の子 子供 4歳 5歳 6歳 7歳]お察しの通り、その年に補いたいとおもう知育玩具系をチョイスしているのですが(1歳以外)、なかなかハマっていてくれて嬉しい。2歳のプレゼントの図鑑1000と1500については、発語はじめの頃にはタッチしてはワードを繰り返し遊ぶことで結構刺激されました。今はこの図鑑が「図鑑」として活躍していたりします。3歳のプレゼント、ジャングルジムは、身体能力と挑戦する力をつけてほしくて足腰鍛えるべく。今はすっかりおままごと時の「基地」になっています。※あと、ぬいぐるみを干すときの引っ掛かり…。LEGOについては、LEGO単体で遊ぶんじゃなくて、坊っちゃんの大好物のトミカと組み合わせて遊ぶという高度な技をするように例)トミカの軽トラックの荷台にLEGOを組み合わせて「キッチンカー」とか「キャンピングカー」とか。すごい発想だと思う。タカラトミー トミカ 緊急車両セット5 トミカワールドそして、3歳の1年間はこういう玩具に加えて、体験機会も増やしました。年初…サファリランド春①……おもちゃ王国(旅行)春②…路面電車とバス体験(都会)初夏…電車で日帰り旅夏①…水族館夏②…美術館夏③…トミカ博夏④…プールデビューほんと、父母頑張った…。 夏を迎えた頃から、更にアップデートが進んで言葉や会話のやりとりがとてもスムーズに。意思疎通できるおかげで、日々がとっても充実し始めています。(喧嘩も増えましたが)そしてもうすぐ迎える4歳。お誕生日プレゼントを考え始めていて、今、検討しているのがトランポリン。■9/11迄 ポイント10倍■ 【デザイナーズトランポリン】 トランポリン 8本脚 静音 耐荷重150kg 102cm ハンドル付き トランポリン 大きい 子供用 大人用 ダイエット クッション トランポリン 折りたたみ 折り畳み おりたたみ トランポリン カバー トレーニング 取手付きというのも、今あるジャングルジムがもうそろそろ手狭。坊っちゃん、大柄なので、ジャングルジムが結構小さくなっちゃってるので、すべり台も滑ってない(笑)雨の日や、体力オバケになってきつつある今、坊っちゃんのHPを削れる何かを…とかんがえたのです。その他に室内で4歳児が遊べてHP削れて、体作りに役立ちそうなもの…で、検討しているのが室内てつぼう【楽天1位】RiZKiZ 鉄棒 室内 子供 耐荷重100kg 折りたたみ鉄棒 安全 SGマーク 家庭用 トレーニング 子ども 3才~ 逆上がり ぶら下がり てつぼう 折り畳み 男の子 女の子 保育園 幼稚園 小学校 室内遊具 選べる補助ベルト・マットセットも 1年保証 ★[送料無料]ワタシ的にいえば、どちらかというとぶら下がり健康器が欲しかったり・・・・。■9/11迄 SALE価格■ ぶら下がり健康器 ぶら下がり スリム ぶらさがり 懸垂マシン チンニング 筋トレ フィットネス 懸垂 筋トレグッズ 懸垂バー チンニングスタンド ぶらさがり健康器 ホームジム 筋トレ器具 腹筋 コンパクト 高齢者 初心者 ストレッチ将来的に、ちょっとずつ自分よりに持っていこうかと思っています(笑)話はずれるけど、ちょっと前に私が手放したものがあります。【エアロライフ公式】ステッパー ツイスト 静音 ダイエット くすみカラー ひねり エアロライフ コアビクサー エアロステッパー ツイストステッパー 足踏み 有酸素運動 室内 エクササイズ お腹 くびれ ウエスト 健康 器具 サイドステッパー 運動不足 dr-3880実家から掘り出してきた、ステッパー。※実のところは「ラテラル・サイ・トレーナー」っていう、平成に流行したステッパー元祖みたいなやつ。最初は使えてたんだけど古すぎてチェーンが固まって動かなくなり、泣く泣く廃棄処分に。そして、その次に実家から掘り出してきたのが【送料無料】美脚エクササイズマシン レッグマジックX正規品 筋トレ ダイエット器具 美脚トレーニング 腹筋マシン お腹エクササイズ ダイエット器具内転筋を鍛えましょう的な、レッグマジック。これ、数週間は使ってみたんですが、どうも効果ない。あまり心拍も上がらず、筋肉不可がかからないので長続きすることなく、こちらも廃棄処分に。また、新しいステッパーを買うか…それとも、違う健康器具を買ってみるか…悩んでいたときに飛び込んできたのが、また懐かしい系スーパーSALE 特別価格 【TVで紹介 家で楽にフィットネス】 トレーニング マシン フィットネス 筋トレ 器具 ストレッチ エクササイズ 自宅 腹筋 背中 胸筋 腕 筋トレ器具 プライムダイレクト 家 ダイエット 上半身 エクササイズ 全身 コアラウンジ ウルトラベッドみたいなストレッチマシーン!!昔、実家にあったー!!っていうかよーく思い出してみたら…今のわたしと同じ年代の頃に、自分の親はこういったトレーニングマシーンを買っては試し、買っては使い(笑)考えることは同じってことか(笑)(笑)おもわず、買っちゃいそうになったんだけど、いやちょっと待て。最近は考えるようになりました。処分する際のことを!産廃で処分するにしても、リセールでショップに持って行くにしても。いずれにしろ、先に需要のあるものでないと・・・。ということで、いろいろな将来性を見据えた結果が、4歳プレゼント検討品の「トランポリン」に落ち着きそうになっているのです。10歳頃までは使ってもらいたい…。(希望)トランポリン、クッション型もあるそうですが、それこそ、クッションやソファとの区別をしっかりつけるようになってもらいたいので、ガチトランポリン型一択かと。クッション型/ソファ型トランポリンだと、ソファでも飛び跳ねるようになっちゃっても嫌だし…。(万が一、人様のお家でソファで飛び跳ねるのも阻止したい) (可愛んだけどね・・・)モノの分別がつくまでは、紛らわしくなく、どストレートな環境で子育て勝負したい所存です。さて、体を動かす系はトランポリン(予定)として。知育系、余興系、体験系のプレゼントはどうしようかなぁ。4歳の成長に合わせた、アイテムをもう少し時間があるので探してみたいと思います♪
2025.09.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()