フリーページ

うちの子たちは・・・

長男・・・通称「やんちゃ」小学校3年生
       現在、漢字とくり下がりに悪戦苦闘。
       忘れ物大王。
       サッカー、ドッジボール大好き。
       工作大好き。
       リコーダー大好き。
       少林寺拳法5級。
       とても優しくて、健康で、明るい子。
       でも、弟に対しては、いささか暴君。
       (外に出ると「僕の弟に何をする!」と言う)
       そして泣き虫。
       感動したときはもちろん、叱られるとすぐ泣く。
次男・・・通称「ごんた」 幼稚園年中組
       何でも兄ちゃんと対等だと思っているが、
       実は兄ちゃんが相当手加減してくれていることを知らない。
       家では兄ちゃんに食って掛かるが、
       外へ出ると「兄ちゃん、兄ちゃん」と頼る。
       軽い喘息傾向。
       ひらがな、さんすう、ピアノ好き。
       でも、もっと好きなもの。
       アバレンジャー、仮面ライダー、ウルトラマン、ハム太郎。
ハーブたち・・・けんかもせず、暴れもしないけど、
        しっかり自己主張。
       ミント(アップルミント、オーデコロンミント、           パイナップルミント、ペパーミント)
       バジル(スイートバジル、レモンバジル、レタスバジル、
           ダークオパールバジル)
       ボリジ、タイム、ローズマリー、ゼラニウム、
       ワイルドストロベリー・・・etc
本箱の住人
   女性・・・アン・シャーリー、セーラ・クルー、ローラ・インガルス       マーチ一家、ジェーン・エア、小さいモモちゃん、ほか
   男性・・・シャーロック・ホームズ、モンテ・クリスト伯、
        オスカー・フォン・ロイエンタール、
        グイン、ヴァラキアのイシュトヴァーン、小瀬倫太郎、他                                  
文字通り、太っ腹のパパに助けられ、支えられて、毎日を過ごしています。
いろいろな年代の方々と、いっぱいお話できたらいいなあと思っています。             
2003年08月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
夏休みもあと10日。

・・・というのが子供たちの声だけど、正直、私もそう思ってます。
あと10日で新学期、そしてあと20日でパパが静岡へ行ってしまう・・・。
慣れたらそれはそれで生活のリズムもできてくるのでしょうけど、
今の私には考えられないこと。
単身赴任してもらって、私はここに残って、なんて考えてたけど、
今になって、やっぱり一緒に行くべきかなあ、なんて思ってみたり・・・。

でも、夏休みは楽しかったです。


そうそう、長男「やんちゃ」は、少林寺拳法4級に合格しました。
背もうんと伸びたし、身のこなしはますます軽くなったし、
相変わらず漢字はまったくだめだけどね(笑)
次男「ごんた」は夏休みの間、喘息の発作を一度も起こさなかったし、
(・・・ってあと10日あるけど、大丈夫でしょう)

とりたてて大きな事件も行事もなく、平穏無事に毎日が過ぎて行きました。

きっとそれは最高の夏休みだった、ということなのでしょうね。

さて、泣いても笑っても、あと10日、あと20日。
私も2学期モードに、そして単身赴任中の留守家庭を守るワーキングマザーモードに、
私自身を切り替えなくちゃ。
ん、がんばろっと(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月19日 10時59分12秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りんご6374

りんご6374

お気に入りブログ

みやりんファミリー たけジジおくちゃんさん
dragon-masa dragon-masaさん
Sweetalyssum ルビィ27さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: