全2件 (2件中 1-2件目)
1
子供もお兄ちゃんが中学、弟くんも志望中学をめざしている中、このタイトル、カテゴリーは不適切。だって、子供とはほとんど何処にも行けないしさ…。しばらく閲覧しなかった間に楽天ブログも大きく変化している。ということで、オイラも内容等のリニューアルを検討中。リニューアルするにしても、思い付く話題は家族。特に子供達のこと。 お兄ちゃんの学校や日々の様子 弟くんの奮闘振りが主な話題になりそう。ネタとしては全く面白くないかも…。でも、自分が後々読み返した時、 こんなことがあったんだとか、 この頃はこんなこと考えて傷んだみたいな回顧が出来ればいいなと思います。確かに過去のを読み返すと、 子供の成長って早いんだナとあらためて思ったりもします。一日一回、何かしら書こうかと。つまらないことでもいい。普段の生活の中、またはその日に何気なく感じたことを…。以前、いろいろとリンクさせて頂いていた方々も今は何処へ…。どうしているのか…?気になります。と・・・。この時間に何故、お兄ちゃんの携帯メールがビービー鳴る???
2012/10/31
コメント(2)
![]()
久しぶりに書いてみました。実は・・・ :::: 話すと長くなるので・・・。 まぁ・・・よからぬ事があったということで。 今日は月曜日。 先週末から風邪をこじらせ、一時は38度を越える熱が出てうわ言まで言っていたらしい。 ほぼ丸三日。寝て、汗かいて、下着替えて、ご飯食べて、トイレ行っての動作のみ。今日、ここへ来てやっとこ熱も下がって、頭痛が少し残っているのと、関節がちょっと痛いくらいまでなんとか復旧。 明日の会社・・・仕事が鬼の様に溜まっていそうで怖い・・・。 お兄ちゃんは前の日記に書いた通りほぼ希望通りの中学に毎日楽しく通っています。本もよく読んでいて、前・ドラゴンズ落合監督の「采配」【送料無料】采配 [ 落合博満 ]価格:1,575円(税込、送料別)とか、同じく前・森ヘッドコーチの「参謀」【送料無料】参謀 [ 森繁和 ]価格:1,470円(税込、送料別)なんかを借りて読んでます。内容はドラゴンズの話ばっかりらしいけど当時の首脳陣が どの様にしてチーム力を上げるか 人をどう使うか どの様な人が必要なのかは大人にとっても参考になるものではあります。実際、「そこそこにしか強くないドラゴンズ」を「強いドラゴンズ」へと導いた面々ですから。秋休み後には来年の文化祭に向けての活動が始まるそうで前回は「たこやき屋」をやっていたけど、さてさて今年は何をやるのやら。一方の弟くんもお兄ちゃんの学校の文化祭・体育祭を観て「同じ学校へ行くのだ!」と張り切っちょります。このご時勢、経済的には正直シンドイけど、どこかしら、何かしらで必ずペイされるものと信じて頑張るしかないかな、親も・・・。親は親でちょっとした資格取得ブーム。何がきっかけということではないけど、 11月、12月はオイラが、 来年1月はママさんが、 更に来年2月はまたまたオイラが資格受験をする予定。なんか『お受験一家』みたいになっちゃいました。でも。久々に書くと、勝手をすっかり忘れているね・・・。
2012/10/29
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
