青い島のひだまりで

2025.03.08
XML
カテゴリ: つれづれ日和



紹介状をもらって予約をしてあった。

大きな病院に行くのははじめてで、
今回、お医者さんはこんなに話を聞いてくれるんだと驚いた。
待ち時間も長いし、半日仕事だ。

月末に初MRI検査。
問診票を書いてきたが、閉所恐怖症ではないかという問い。
えぇぇ、大丈夫だと思うけどな…。
多分


職場の大掃除の窓ふき。
3Fや4Fは、高いから窓のフチに乗っては怖くて
できないという人がいて、毎年わたしが担当。

狭いところが苦手と思ったことはないけれど、
大丈夫かな…。
なんかドキドキだ。
ドキドキ💕

さて、休みをとったついでに、もう1つ用事をすませなければ!!
午後、向かった先は市役所。




●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪

◆マイナンバー受け取りはがき
2月に申請したマイナンバーカードの更新。
え? 期限?
10年たった?

ほんと、びっくりしちゃった。
マイナンバーカードができてすぐに作ったことも、
すっかり忘れていた。
でも、作ったけど使うことが全くなく、
この1年くらいでやっと活用するようになったけど…。

オンライン申請の方が早いし便利っぽかったので、
オンラインで申し込み。
写真もスマホで撮ればいいし…。
写真代だって、バカにならない。

3週間かからないくらいで、市役所からお知らせが届いた。
申請はしても、取りに行かなければいけないらしい。
郵送してくれればいいのに…。
平日の昼間受け取りに来いっていうのぉ!?

免許証は仕方ないと思うけれど、
国で作れっていっているものなのに!?

ただ、交付時間を見たら、ほぼ1日中。
火曜日は17時までOK。
第二土曜日は、平日と同様時間OK。
しかも期限が5/27とあった。
2月の末にはこのはがきが届いていたので、
3ヶ月ほど期限がある。
これで行けないとはいえないな…。





暗証番号を打ち込みして、マイナンバーカードの写真と
同一人物か確認があり終了。
カードは10根入稿だけど、次はまた5年後に行くらしい。

ただ代理人が受け取る場合は、面倒な感じだ。
それでも、体調が悪かったりいろいろな事情で行けない人もいると思う。
だったら市の職員が自宅訪問して、確認をして渡しても
いいんじゃないかな…。
国で作れって言ったんだし…。

もう1つ気になったこと。
マイナ保険証の機能。
誕生日が過ぎると古いカードでは保険証として使えないそうだ。

近頃、病院に行くので年明けからマイナ保険証を使っている。
使うたびに、更新手続きしているのに、期限が来ますみたいな
メッセージが出て気になっていた。

手続きしてあれば、取りに行く期限まで有効でも
いいんじゃないのかな…。
期限到来ではなく、更新手続中って機械の画面に
表示されても…。

などと思ったマイナンバーカード更新。



マイナンバーで思うこと。
逃亡犯みたいな人は、カード(もしくは通知書)がないことで
逃げ切れなくなったりするのかな?

それ以前に、自分が自分であることの証明。
顔写真付でいうと、免許証やパスポート、マイナンバーカードなど。
従来の保険証だと、同じ性でその年齢に見える程度の人なら
なりすませてしまう。

出生届と同時に顔写真を申請するわけではないだろうし、
自分が自分であることの根本的な証明って、
いつ何でしたんだろう。

極端なことを言うと、小説やドラマにあるけれど、
赤ちゃんの取り違え事件。
そんなことだって昔はあっただろうに…。

変な本の読みすぎか、
マイナンバーカード更新であれこれと想像を巡らせてしまった。












木漏れ日の中で …食卓日記
カレー♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.08 14:59:33
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: