青い島のひだまりで

2025.09.07
XML



近頃、風景の写真載せていないなと思っている。

理由はある。
近年の全国的な熊出没騒動で、
あまり山の方面に向かって歩かなくなった。

高速道路は絶対に越えないぞ!
熊、出そうだもん。
"熊出没注意"の看板も見たことあるもん。
もん


山の方が季節の移ろいを感じたり、
結構楽しみはある。

また、暑いしぃ💧
近頃は、朝のお散歩メイン。
また6時半くらいだと、結構涼しくなってきたと
9月に入って感じるようにはなった。

1日8000歩目標にしてあるが、
だいたいクリアできている。




●roze-piのお散歩♪



クリックしてね♪


◆自然をちょっぴり感じるコース
夕方仕事帰りとか、
朝に無人販売に寄ろうと思ったときに歩くコース。
川沿いコース。

ここGoogleカーが通っているはずだけど、
ほんと通れる!?
と思ってしまうほどの道幅に見える。

夏は茂って来るからな…。
植物に侵略されている。
人間の世界が滅びても、

植物から復活してくるんだろうな…。






◆ちょっぴり秋
9月だけど、とっくに立秋は過ぎたけれど、
どうしても秋とは思えない暑さ。

だがススキを見ると、秋だなとちょっぴり思う。
暑さ寒さも彼岸までというけれど、
9月下旬になったら秋を感じられるだろうか。






◆フルーツゲット
川沿い散歩で寄れる無人販売はフルーツ専門。
今年は買えなかったがブルーベリーから始まる。
次に桃、桃が終わると梨。

洋ナシとシャインマスカットが出ていた。
シャインマスカットは、2つなら500円。
1つなら300円。
ほかのは100円。

ついこの前まで200円だったのが、
値下げして100円になっていた。
売れなかったのかな…。

シャインマスカットは好まないので
買ってこないが、この2袋で200円!
今朝のお散歩でゲット!






◆そば畑
午前中のお散歩。
買い物を兼ねて、休みの日は午前中にも歩く。
きょうは、ちょっと若干危険だけど山の方へ。

途中のそば畑。

立ち寄りたい無人販売は、11時頃にならないと
商品が並ばない。
直販所に出してから、多分規格外のようなものを
無人販売に出すのだと思う。
なのでそれに合わせてお散歩。






◆ナイアガラゲット!
ここでは毎年ナイアガラをゲット。
平日は行けないので、週末のみ。

先週は車で行ったら、覚えていてくれて、
しばらくナイアガラは出るよと教えてくれた。
コロナ禍でたまたま発見した無人販売。

ナイアガラは甘酸っぱくておいしい。
ここで買うと1房100円。
安いな~。

先ほど寄ったスーパーは、2房半くらいの量で
700円くらいしていたけど…。




ここの野菜もみずみずしくておいしいから、
きゅうりもついでに買ってきた。
今夜のサラダでさっそくいただく!

















木漏れ日の中で …食卓日記


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.07 15:55:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: