2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
風邪菌。バラ撒いて申し訳ない。お陰でスゥ~ッカリ病原体←私は元気なんだけどねー♪マイ母から電話。"私が母にあげた"風邪が原因で、またマイ風邪がぶり返してもいけないから、しばらくは実家には来るなとのこと。ドロドロした声で言われたら、心配さなぁ。食欲はないようで、「頑張ってリストアップして!」と言ったら"みかん以外"の柑橘類が食べたいとのこと。柑橘類数種、りんご、パイン、その他食材を手に実家へスタコラサッサ。「食欲がない」との言葉を「時間をかけて調理してもOK」と受け取りコトコトと鶏でスープを取り、ねぎ・春菊・白菜・水菜・えのき・しめじ・舞茸を入れ、、、それに九穀米を足して雑炊を。。。これが美味しくないはずがない!ってくらい自信作。↑常に自分バカ♪上に梅を模ったニンジンなんて乗せた日にゃ~、アンタっ!自分で自分が愛しくなったわぃ!出来上がった雑炊+果物を持って、母の寝室へ行き完食するまでリビングへ来ちゃダメだよ!!と。あ~。今思い出しただけでも実に美味しそうな雑炊。あいにくローカーボ中の身は、作っただけで食べてはおらん。しかし、何度も言うが逸品だったに違いない!手抜きは手抜きだけの味。手をかけた料理は、それなりの愛情に応えてくれるさ♪っと信じている私だけど、どう思う?
Jan 31, 2005
コメント(0)
Harrodsからバレンタインギフトのカタログが届いた。日本語のカタログ。Harrods@三越からでしょうと勝手に思い込んでいたらどーやらロンドンからみたい。え?どーやって私の日本の住所を調べたのだろう?ロンドンのマイ住所は、彼らの顧客名簿にあると思う。しかし日本の住所は教えてないよ・・・。ナゾなのは、、、私の住所の下に『Japan』じゃなくて『Japon』と記してある・・・。ってぇことはフランスから?おぉ!senderの住所がフランスになってる。。。どーいうことだ、Harrods...カタログに掲載されているのは、そりゃーそりゃーMAHOishなカワイイもののオンパレード☆でもでもでもぉーーーーー、価格がカワイクない。ってぇことで"目の保養"としてだけの機能を果たしたカタログさん。遠路遥々やってきてくれたのにねぇ。おつかれさまんさ♪
Jan 30, 2005
コメント(2)
今日ね『映画館のポップコーン』と、クスクスがムショーに食べたくてたまんなかった。フツーに売ってあるポップコーンや、電子レンジでポップするのじゃなくどーしても『映画館』のが食べたくて。映画館。去年の5月から行ってないなぁー。クスクスも最後に食べたのは、『映画館のポップコーン』と同じ時くらいだと記憶している。余談ですが家でポップコーン作る時、お鍋にオリーブオイル・塩・ブラックペッパー・カーネルを入れてポップしてみて。美味しいよ♪クスクス。食べたいぃー。上にチキンなんて乗ってたら狂喜乱舞しちゃう♪やっぱり私はgreedy piggieなの!
Jan 29, 2005
コメント(0)
昨日のアレ。注文する前に落ち着きを失ったアホチン(←私)。スクリーンに出るメッセージ全て「OK」と無意識且つ無責任にクリックしていた様で。。。それでどーやら「いやらしいキーワード拒否」に設定しちまってたのね、、、。んで、いざ18時の発売時間数分前になって『このページは次のキーワードが含まれているため、開けません=SEX』って・・・。えぇ~~~~っ。そりゃ~ないよぅ~~~~~っ。ってか下着会社のオンラインショップには「セクシー」とか付き物じゃん!バカかぁーーーーっ!!!!!!一瞬、頭ん中でパイプオルガンの音色「ちゃららぁ~ん」ってのが聴こえたね。どーするか!それから憶えていない。必死に「拒否キーワード」の解除か何かやったんだろうなぁ。ってかさぁ~・・・「セクシー」がダメだなんて・・・「下着オンラインショップ」って状況を把握してくれよぅ。ったく過剰反応な「拒否機能」め!もうっ!↑責任転嫁。本当は適当にクリックしていた自分が悪いのにね。無事、ダルマさんセット買えたんだしぃ♪ いっかぁ~♪それにしても、いかなる難問でも立ち上がりの早さはさすがダルマさんパワーじゃん♪ぐふっ。早速、パワーのウォーミングアップなのねん。ダルマさん☆
Jan 28, 2005
コメント(0)
むふふふふっ☆今日って何の日かわかる?コレの発売日よ♪発売時間は18時ということで、17時には出先から戻ってPCの前でスタンバイしてたさ♪♪コレさ、88個限定なんだって。当たり前だけど、2つセットね。ってかさーぁMr.交尾のbig day@Christmas eveに、私が合格祈願のお守りを首から下げてクライアントと会うのも、、、かと言ってポッケに入れるのも憚られ・・コレと同じ方法で携帯したのですが・・・「お守りをねぇ。。あんまりかなぁ~」とちょっぴり心配してたら、似たようなのが商品化されてんじゃん!よかったよかった。さぁ~、コレで怖いものなしよっ!注:コレはオンライン限定販売だからね! お早めに!
Jan 27, 2005
コメント(0)
いやぁ~~、寝た寝た。こんなに寝たのっていつぶりだろ。大きな仕事を人に託した瞬間、ホッと出来たのかなー。よーく寝た♪あぁ~、今夜もたっぷり眠れるといーなぁー♪
Jan 26, 2005
コメント(2)
日本で働く英国人女の子セーラより電話。S:「相談に乗って欲しいんだけど?」私:「どした?」S:「掃除機の中のパック、どこで買えるの?」私:「え? 電気屋さんとかー、スーパーとかー、デパートとかー。ってか今までどうしてたの?」S:「パックさー変えないといけないって知らなくて・・」私:「へ? イギリスじゃーどうしてたの?」S:「中身だけ捨ててた。パック式じゃなかったの」私:「でもさ・・・パック式だろうが、そうでなかろうが・・・ゴミは溜まるって思わん・・・?」S:「それがねっ、聞いてっ! 突然ピーピー掃除機が鳴り出して、赤いランプが点滅してたから"モシカシテ"って思ったの!」私:「"モシカシテ"も何もさ・・・定期的に掃除機のゴミって捨てるやん・・・?」S:「それは日本人の場合でしょ?」私:「いや・・・人種は関係ないでしょーが・・・」S:「爆発する合図のランプだと思ってた・・・」私:「・・・ハハハ・・・」-----数時間後-----S:「掃除機のゴミパック、買ってきたけどイヤな事を思い出して・・・」私:「なに?」S:「夏にムカデが出た時、掃除機で吸い取って殺したんだよね・・。ムカデ、見たくないーっ!」私:「え? ムカデって生きたまま吸い取ったの? ぶきゃきゃ☆ きっと掃除機のホース通って逃げてんじゃん?」S:「いいや! 掃除機で吸ったから死んだわよ!」私:「ってかさームカデってクリーピーだから、絶対に逃げてるって! ぶふふふふふふっ!!!」S:「Mahoのイジワルっ!」この英国人の彼女のムカデ話で思い出したんだけどむかーしカナダ人の男の子が「昨日ムカデが出たけど、お風呂の排水溝に流して殺した!」って自慢げに言ってたなぁ~。ムカデって・・・それくらいじゃー死なんやろ・・・。彼らの話を整理したら、どーやら「目の前から消えた=死んだ」って考えの様な・・・。それで「死んだ」ならさー、今までの我が人生、はたして何人から殺されて、、何人殺した事になるのか知らん。あぁ~。彼らの定義にピッタリの単語があるわ。『抹消』。ね?ってか私、昨日も今日も朝まで寝付けず。。。アホウな事ばかり考えてないで、眠れたらいいのにさ。
Jan 25, 2005
コメント(0)
さぁーっきまで凹みぃーだったけどぉーもーっと大変な人→Mr.交尾と話して元気になったわぃ♪今日の午後さー、取引先からのブツ(書類)の受け取りの場所に近所の美味しいカフェを指定したのね。私が先に着いてたんだけど、いつもケーキを食べてるgreedy piggieがコーヒーだけしか注文していないと知り・・・取引先が「Mahoさん、身体の調子が悪いんですか?」って。あぅ。やっぱりマイ食欲は、他の人から見ても私の健康バロメーターだったのか・・・。それにしてもMr.交尾には驚いた。「Maho、おまえストレスが原因で太って云々」って。当たってらぁ・・・。とほほほほほほほほっ。ってか本当に過去数日、夜になると眠れないくらい考え込んでしかも泣けてくるし・・・自分に正直になるって決心は何処へ・・・?って感じでさぁ、人に八つ当たりするワケにもいかんし・・・他に元気になる方法を見つけ出すことが出来なかったのね。んで、『我駆込寺的Mr.交尾』以外にウダウダ言う相手が思い当たらず・・・。とか言いつつ、、、この天邪鬼は、、、Mrに、、、「アーンタ、最近さー感じ悪いよ! ぎゃは!」とか心にもないことを・・・。この可愛いオクチからは想像も出来ないくらい、失敬な言葉が。。。っつーことで、深々的陳謝我心底♪ってかMr.交尾。おぬし、何者ぞ?私の鬱々を一気に吹き飛ばすとは!恐れ入ったぞ!
Jan 24, 2005
コメント(2)
昨日書いたCD,ジャケットの画像をってコエがありましたので、、、コチラにupしておきました。取り急ぎ画像upのお知らせまで。続きは後ほど、、、。ってなことで続き↓ね。上記のサラ・ヴォーンとは何の関係もありませんが一昨日からまたもや動悸が・・・。しかも息苦しい。私が思うに、今バーボンのイッキしたら死ぬわな。そんっくらいドキドキしてたまらん。顔を紅潮させ、ため息ばかりついてたら周りも様子が変だと感付いたらしい。「なぁ~に。恋の煩いよぉ!」っと答えても、誰も信じてくれないとは悲しい話よのぉ。どうしたんだろ。マイ心臓。どーせ死ぬんなら、ポックリ逝きたいもんだ。・・・そうなったら、人に見られて困るモンは処分しておかんとな・・・。ってか、、、そんなモン、持っておりませんでした。でへっ。
Jan 23, 2005
コメント(4)
月9ドラマ『不機嫌なジーン』の挿入歌の問い合わせが多いとか。ぐふふ。このドラマ、最初のトラファルガー広場んとこしか観てないんだけどさーサラ・ヴォーン-Sarah Vaughanが歌う"ラヴァーズコンチェッルト-A lover's concerto"。これこれこれ! カラオケの十八番なのよねーぃ♪(ハイ・・・10代からハウスでJazzを歌うマセガキでした・・・←知られざる過去)っつっても最近はカラオケ・・・ご無沙汰ですが。この歌を歌うと同年代から「古臭い」と言われ、年輩からは「懐かしい」とシミジミされておりましたがこれからは「きゃーきゃー☆」言われるかしら。ぬほっ☆映画、『陽のあたる教室-Mr.Holland's Opus』でホランド先生が音楽に興味なさげな生徒達に、ラヴァーズ・コンチェルトを聴かせて「バッハの『メヌエット"ト長調"』を歌詞を付けてサラが歌った」ってクラシック音楽に触れる機会を与えるシーンがあったよねー。忘れもしない16歳の頃。大好きなJazzのCDを買うため、学校に隠れてバイト@コムサしていた時期があったんだけどそん時に買ったCDの一つが"The portrait of Sarah Vaughan"。(THE PORTRAIT OF SARAH VAUGHAN-The Golden Mercury Years 1954-1967)それは当時、高校生には高額な\4000円(2枚組)。毎日、毎日聴きました。今でも時々、聴いています。このCDだけは誰にも貸さなかったので、未だに手元にあるの♪みんなもカラオケのレパートリーに入れちゃおう!歌詞はコチラねん☆れれ?古臭い話で申し訳ないけどさー、薬師丸ひろ子も日本語バージョンを歌ってたよね?「い~ま大きなぁ~、腕が私を抱いた~」って。違う?
Jan 22, 2005
コメント(2)
観た?ディエゴ・マラドーナ!観ていない方はココねぃ。一体・・・どーしたってんだ。。。私が水色と白のストライプを追いかけていた時代とはえっらく違うぅぅぅぅっ。。。W杯。イタリア大会(古くて何が悪いっ)では、負傷した彼の足をワザと蹴る選手もいて涙ながらに「全然スポーツマンシップにのっとってないじゃん!」っとTV画面に抗議していたあの頃・・・。10番のユニフォームと共に、良き"思ひで"も静かに弔っていればこんなにショックではなかったでせぅ。マラドーナの強烈な変わりように、思わず興奮し・・・Mr.交尾にも観るように強制してしまった。。。嗚呼、私の青春が・・・。あれじゃーアルゼンチン代表10番じゃなく、良く言ってもダニー・デヴィートで、、、悪く言うと・・・ロン・ジェレミー(ポルノ男優)だ!4大テノールのポスターに紛れ込んでも、きっと誰もマラドーナだとは気付かんだろう。。。あれ? そういや去年あたり、マラドーナが死んだって聞いたんだけど?ま・・・私の中じゃー・・・もう・・・(以下略)。 どぅか弟のウーゴは美しき時代のままでいますように・・・と心から祈るしだいである。。。あぁ・・・。
Jan 21, 2005
コメント(0)
プレゼンが成功し、夢が一つ叶ったも同然!あと一つの夢は、、、一人では実現できないのでじっくり波が到来するのを待つ事にしようっと♪ノロ2日目。他でも言ったんだけど、the cureって映画あったじゃん?邦題はマイ・フレンド・フォーエバーだったっけ?あれでさブラッド・レンフロ君とジョゼフ・マゼロ君が若造達(推定年齢20代前半)に追い詰められたシーン。エイズキャリアのジョゼフ君が若造達に向かって、自分の手のひらに刃物を突きつけて「ボクの血は爆弾だ!」とか言うシーンを思い出した。ノロキャリアがいくら脅そうが、体力の無い相手にしか通用しないテだから使えないも同然か。。。相変わらずアホくさ。
Jan 20, 2005
コメント(4)
さすがに流行に敏感なヲンナだ。私って。ノロっております。ダルいのなんのって。。。せっかくプレゼンが上手くいこうが、、、ノロってんだもん喜ぶ気力もない。。。はぅ。みなさまもお気をつけあれね。
Jan 19, 2005
コメント(0)
昨日から動悸がとまらん。原因は何だろう。風邪の諸症状として動悸がみられるらしいけどさー。明日のプレゼンを控えてのドキドキか、、、。アホチンは動悸や熱すら「エネルギーを燃やしてるんじゃん!」っとウキウキしてしまうので周りは苦笑するしかないらしい。アホチンはアホチンなりに、いろんな悩みを抱えてんのにさ。あぁー。ドキドキする。
Jan 18, 2005
コメント(2)
PCで映像を観てたのさ。ボリュームをあげたくて、、、ん?ぁぃ・・・TVのリモートを必死にPCに向けておりました。。。んで、ボリュームアップならん!っとリモコン&PCに「ん?」と・・・。気づいた時にゃー、、、自分で自分が恥ずかしかったね・・・。どーやら今回の風邪は脳にくるらしい・・・。
Jan 17, 2005
コメント(0)
風邪菌なんかに負けない!っと料理教室をサボってジムに行きました。。。ジムの駐車場、5階建てなんだけど最上階にはイワユル「傷つけられたくない車」がとまってるのね。私の場合、5階まで階段を使う自虐行為(ぷっ)のために5階にとめるんだけど。でさ、今日行ったら田舎ではお目にかかれない車だらけ!ヒュ~ゥ。思わず口笛吹いたね。ジムん中も心なしかみんなウキウキしてて、ロッカールームではオネィサン達が化粧直し。。。ん?みんな化粧、濃くないか?すっぴんは私だけでした・・・。はっはぁ~んっ。ジムに入って納得。野球選手達が来てた。つっても私は野球に疎いため、誰が誰だかわからんけどさ。これで「車」「オネィサン達のお化粧」のナゾが解けた。しばらくジムに行ってない間、すっぴんは立ち入り禁止かと本気で思ったくらい、みんなの化粧がきまってたもんね。。。ふーん。ディグリースとか、ライカールト(古っ)が来れば私も化粧ギラギラしてジムに行くのか・・・。いや。行かん。。。あぅー。風邪菌達よ、どっか行ってくれぃ。
Jan 16, 2005
コメント(4)
ノドが、、、かぜっぴきっぽい感じ。毎年この時期、ジムでメニューをトレーナーと作るんだけどさー今年も今までと同じ筋トレのトレーナー、そして新しく入った若造が有酸素のトレーナー。有酸素君が「筋トレは毎日やっても効果ありません」と言い切ったから大変。ウェイトのトレーナーが「毎日やってる俺が大丈夫って言ってる! だいたい筋トレすらやってないお前に言われたくない!」と・・・。これこれ。そーゆーのは裏でやってくで・・・。
Jan 15, 2005
コメント(0)
今日さ米国人の女の子が「God! I'm so frustrated!」と言いながらやって来て、、、数分後に着いた英国人のコも「God! I'm so frustrated!」と同じよーに言い、、、最後に駆け込んで来た北アイルランドのコが「God! I'm so frustrated!」と言った時にゃー「あんたら、セリフの台本でもあるんかぃ?」と真剣に聞いてしまったね・・・。なんなのさ。。。私はってぇと、TGIF!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!っつーことで今夜は映画三昧@巣といくかぁ~っ。ぐふぐふっ☆
Jan 14, 2005
コメント(0)
やってもぉたVol.1:今日のランチ、接待だったんだけどさー、、、女性ばかりだったので野菜中心の和食処をピックアップしたのね。カロリーも低いしぃー、ヘルシーだしぃー、まぁいっかーっ!っと食べに食べた。。。やばっ。。。今日はジムに行かない日なのよ。。。食べすぎじゃん!でもやはりお野菜オンリーだったので消化が早く、夕方の打ち合わせで既にオナカがグー。野菜だらけだからって、食べすぎはダメね。。。はんせーい。。。やってもぉたVol.2:年末。忘れもしない12月28日!朝、歯磨きをして、、、朝食にパイナップルを食べよう!あーんっ!っとオクチを開けたとたん・・・口角(左)がブチッとアカギレ・・。うそでしょ・・・。それ以来、オクチを大きく開けることが出来ず、、、なんとも「上品」な食べ方・笑い方を強いられていたわけですがっ、本日完治。明日からは大口開けて、「あーんっ」っとbig biteも出来るし!大笑いできる♪あーっ嬉しい♪♪♪やってもぉたVol.3:本日の極めつけは・・・Mr.交尾の車の手続きで、保険屋さんに電話したのさ。「何の車ですか?(普通車・軽?)」と相手は聞いてきたのに、私は嬉しくてついつい車の名前を大声で「○よ♪」と言ってしまったのね。。。あちらさんは「あ・・普通車ですね・・・」って。そこでやっと気付いたわぃ。とほっ・・・。それからというもの、保険屋さんは「では○の書類は」って車の名前を「わざとだろう!」というくらい連呼されておりました。。。Mr.交尾からは「アホや」と言われ・・・。えぇ。えぇ。わてはアホどす。あんたはんの芸のため、私は耐えますさかぃ好きにしとくれやす・・・ヾ(-_-#)
Jan 13, 2005
コメント(3)
mmmmm.....なんと言おうか。。。Mr.交尾の許可無く書いて良いものであろうか。。。一昨年の冬、彼が出張先でテロにアタックされてたなんて、、、知らなかった。。。私の記憶が確かなら、その日の夜「はろー。めりーくりすます☆」なんてノンキに彼の滞在先に電話した様な気がする。。。「ばかやろぅ。電話代、高いんだぞ! 俺がかけ直すから待ってろ!」って普段と変わらない口調だったMr.交尾。まさかあの日に銃口を向けられてたなんてさ・・・。今になって彼のテロの事を知ったんだけど、、、。何なんだろう。このモヤモヤ。イラクで殺害された邦人の映像を観た時、まず最初に「あぁ。Mr.交尾でなくてよかった」と思ったのね。この気持ちは殺害されたコウダクンに対して不謹慎だと重々承知しているけど今でもその安堵というか、、、は変わらない。ロンドンのスタッフ宅近くでもアルカイーダのメンバーが逮捕された数ヵ月後、私はスタッフを毎日ヒースロー近くまで送り迎えしてたの。ある夜(around 1am)、モーターウェイを降りてuxbridgeに向かう途中突然路肩に駐車してあった車が爆発&炎上し、熱風を浴びたこともあった。翌日の新聞にはゴク小さくテロだったことが書いてあり、「おいおい。小さいとはいえ、テロでしょ? そんな小さい扱いでいいの?」と思った事もあった。そのロンドンで遭遇したテロは、あくまでも私はテロの3rd personでしかなかったけどMr.交尾はテロの渦中に居たんだよね。。。しかもその日の夜に「今?ビール飲んでた」とケロケロと言ってのけたMr.交尾はデカい男だといたく感心した。それ以上に、とても胸が痛んで仕方が無い。。。
Jan 12, 2005
コメント(4)
仲良しが「失恋したー。今日は失恋記念日。好きなヒトに奥さんがいたー」と言ってきた。そーいや彼女、昔っから何かとつけて「記念日」って失恋すら「トクベツな日」に仕立て上げる傾向が・・・。ある意味、ツワモノよのぉ~。野球する人にフラれた日にゃー「スパイク記念日」とか言ってたなー。「記念日」なんて悠長に言ってるくらいなら、今回もたいしたダメージはなかろう。よかよか。そうそう! 今夜も温泉入ってきたんだけどさー、冷え性が悪化したみたいでお湯にしばらく浸かっててもツマ先が青白いの・・・。壊死してるよ~!って本気で焦った。。。なかなか温まらないツマ先。こまった。Mr.交尾へ質問:さっきの最後の「キュ」ですが、意味がわかりません。プラス思考な解釈によると「hug」ですが。それか単にオシリを締めた音?
Jan 11, 2005
コメント(4)
眠っ。昨夜温泉の後、速攻寝るはずが。。。膨大な数の画像をイジることになり・・・。まだ3分の2しか終わってないけど、、、寝よっと。。。はぁ・・・後600枚残ってる・・・。ちかりた。。。ぐぅ。。。-----つづき-----っきーーーーーっ!続きを書いたのに途中で消えた。。。かなりぶりに巣から一歩も外に出なかった一日。一日中チマチマと作業をしてたんだけど、高校サッカーを観る事が出来たんだけどねー♪そーれにしても凄い量の画像。だけど小舅B@londonの「かゆいところに手が届く」という言葉がピッタリの細かいファイリングのおかげで、作業がやりやすい♪そういうところを見習わなくては。見習うといえば、Mr.交尾のメールも見習いたいと思うのよねー。基本的なことなんだろうけど、To:Ccの使い分け方が親切というかさー。「こうやってくれるとイイナァー。助かるなぁ~」と思うやり方で、アドレスをCcに入れるというか。。。言葉では説明不可能。でもきっとMrは私が言わんとしていることをわかっているでせう。私なんて「えいぃっ!」と連絡事項を一斉送信する怠慢さ・・・。見習って賢いwayでオシゴトしなきゃだわ。Mr.交尾さん:例の「びっくり音」ですが、目覚ましにいいねー。ウェイクアップコールの時間指定をしますので、起こしてください。(ぶふっ)
Jan 10, 2005
コメント(4)
ん? 体調が優れん。こういう時は温泉で温まって、そのまま速攻寝よう!っと決めて地元の温泉に。屋内のお風呂はモヤけてて視界がかなり悪いのね。万が一、知人と会っても気づかないくらい。でもでもでもぉ、マックホルツ彗星が観たくて露天風呂へ♪しばらくボンヤリお空を見上げ、雲が流れるのを待ってたの。んで視線を感じ振り向くと・・・そこには友達が・・・。うっそでしょ・・・。だから地元の温泉ってやなんだよ。。。ジム友達みたいに、最初からハダカンボゥの付き合いだとコレっぽっちも恥ずかしくないんだけどさーーーーーーーっ。皆で海に行っても、うちら二人だけキッチリ服を着ているんだよ・・・。ハダカの付き合いをしたことのない友達と、ハダカンボゥん時に会いたくないよ・・・。どぅせ会うならモヤけた屋内浴場で会いたかった・・・。「あれー?Mahoぉー?」から始まり、お互いに気まずい雰囲気で近況報告。。。最初は二人して肩までお湯ん中に入ってたけど、お客の回転を早くしようという温泉側の魂胆かどーか、温度計をみると44度のお湯。恥or熱。どっちを選ぶか・・・?うちら、お湯の温度に負けました。。。っつっても半身浴へと移行しただけですが。。。きっとお互いに「早く先にあがっちゃってよ」と思ってたに違いない。温まりに行ったのが、湯あたり。。。なんだかなぁ~。
Jan 9, 2005
コメント(0)
メガネ屋さんに視力を測ってもらったら、左目が微妙に近視らしい。しょっくーぅ。視力だけが自慢だったのにぃ!でもメガネは必要ないらしい。ったく商売っ気のないメガネ屋さん。ジム仲間の「ヌシ」と偶然会った。ヌシは50代のオバチャンで、ジムを仕切りまくっているわけだけどさぁ私の顔を見るなり「エアロビクスの○○先生っ。略奪愛だってよぉーっ!」っと鼻の穴を動かしながら、随分と自慢気だこと。それに関して返事はせず、急いでいるのを口実にその場を離れた。卑しい噂話はやめようよ・・・。なんか聞いているだけで精神的に疲れるじゃん。ねぇ。「よき人は怪しき事を語らず」ですぜぇ、おばちゃん。
Jan 8, 2005
コメント(0)
If I were not in this country・・・Vol.1:二重になった自動ドアがあるじゃん?一つ目を通って、数メートル先にあと一つ自動ドアがある所! ね?今日さー私の前を20代前半のスーツ着たニィチャンが歩いてて、一つ目の自動ドアを出て、二つ目を出よう!としたけど・・・二つ目の自動ドアが開かないのさ。開くのが当然だと思ってツカツカ歩いてたら、ニィチャンが「おぉぉっと。。。」ってな感じで立ち止まり・・・続く私も「おぉぉぉっと。。。」っと危うくニィチャンにぶつかりそうになり・・・。ニィチャンは必死に前後左右に動いてみるけどドアは開かず・・・。はて。こういう場合、私はどぉしたら良いのでせぅ?ムスッと立っているワケもいかず、口角を上げて立つことに。しかし何もせずに立っていることには間違いなく・・・。すーーーーーーんっごく長い時間に感じた数十秒でさぁー、、、ニィチャンも仕舞いにゃーコッチみて苦笑い。こういう時、両者とも日本人だとコミュニケーションが下手っぴぃだよね。「Oooops! You are not heavy enough!」とか少しは気の利いた言葉で気まずい雰囲気をかき消すなんてこともしないし。(注:自動ドアは体重で開かないってわかってての発言だけどさ・・・)でもいいの。この国を愛していてよ。お~っほっほっほ♪If I were not in this country・・・Vol.2:友達sから温泉に来ているからおいでとの電話。しかしなぁ~、ジムでお風呂に入ったばかり。。。そんな言い訳が通じる相手sではなく、、、ジムから直行することに。温泉には入る予定じゃなかったので、服のままスーパー大浴場(広いのさ・・・13種類あるところで・・・)と露天風呂に友達sを探しに行った。でもあれだねぇ~。服を着たまま大浴場&露天風呂をウロウロした時の、裸婦sの視線!すごいもんだよ。「変なヒトが来た」って目ぇして私を見てんの。ん?これと同じ視線を、私は18ん時に味わったぞ。。。そう、忘れもしないヌーディストビーチinオーストラリア&NZ。何度も言うが、服着てる方が不自然で・・・。でも慣れとは怖いもんで、ヌーディストビーチって慣れるもん。その後数回、フツーに友達s探しに行ったし。一度は行ってごらん、ヌーディストビーチ☆↑何度もこのHPで勧めていますが、決してヌーディストビーチの回し者ではございません。
Jan 7, 2005
コメント(0)
ロンドンから送られてきたメディアを開いて驚き。。。小舅Bめ、素晴らしい仕事をしている。。。くぅーっ。私は嬉しいっ!!!お陰で私の仕事がはかどる、はかどる!ありがとうございます、小舅Bよ。
Jan 6, 2005
コメント(0)
イギリスな日/1:イギリス在住の日本人の友達から早朝メールで「やりましたっ! バイクを英国に送りましたっ!」って。新婚早々、ロンドンに単身赴任の彼。30代半ば男性の照れからか、クリスマス休暇はバイクを送りに帰国した!と言い張る。新妻に会いに・・なんて決して言わん。その友達が「春はバイクで欧州ツーリングです」と誘惑してくれるじゃないか。。。いい根性しておる。よいなぁ~、欧州ツーリング。私もバイク欲しいなぁー。イギリスな日/2:ショックなことが判明。。。ロンドンで買ったジャケットを着ようとしたら・・・入らん・・・。そっ・そでがっ・・・通らんっ・・・。無理やり着てみたらっ・・・まっ・・・前がつまらんっ・・・。あんときゃー私もキャシャだった・・・。遠い目で去年のロンドン振りかへる三十路あはれし新たな年かな・・・。イギリスな日/3:英国人と数年前に結婚した友達が、昨年末より旦那と英国に里帰り。「今日、日本に戻ってきた・・・」。英国人旦那の顔は疲れでやつれており、、、日本人妻は顔色もよく元気だった。女の方が元気なのでせぅか。。。イギリスな日/4:スピード違反@ロンドンの罰金が、カードからザックザック引き落とされたのだがどうしても記憶にない金額までザックザックと引き落とされていたのね。はて。一体、この金額は何ぞや?数ヶ月にわたり、調査をして貰った。調査の途中、某銀行から信販会社にテイノヨイ左遷を命じられた友達に相談すると「アンタって凄いよね。フツーの日本人なら、数ヶ月にも及ぶ調査って聞いただけで泣き寝入りしてしまうのに。徹底して調査して貰ってるよね。」って。あったりまえじゃん。だってさぁ~「私が駐車違反した日」とやらには、私は既に日本にいたぞぉ。あまりの調査期間の長さ&何の期待もしていなかったため、実はすぅ~っかり忘れていたんだけど今朝になって「笑える額」の金額が記入された「返金手続き」の書類が届いた。ほら、ごらん。
Jan 5, 2005
コメント(4)
藤原系のシロクマ:デパートの入り口に紋付袴を着たシロクマがいたの。電動で動いててさ。←クリニークの使いまわしと見た!そぉいうフェイクな生き物を薄気味悪く思う私は、怖いもの見たさで近づいてみたんよ。するとクレージュの紋付で、しかも家紋は違い鷹の羽で。。。おぉぉぉ、おぬしは藤原筋かい。。。トボけた顔をした熊が、一気に風格を増して見えましたとさ。でねでねスタバも行ったんだけど、、、マカロン断ちしている身としてはコーヒーだけでガマンガマン。。。早く願い事よ叶ってくれたまへ。。。XXX風邪ひくよっ:ただいま。聞いてよっ。歩いてたら耳に赤ペン指し系のオジサンが、通りすがりに「XXX風邪ひくよっ」ってボソッと言ったのぉーーーーーーーーーっ!XXXって最初の文字が"ma"で、最後が"ko"だけどさ・・・。え? 真ん中のXは何かって? "n"に決まってんじゃんっ!!!私ロングパンツにロングコートで、どー見てもXXXが風邪ひいちゃう格好してないし・・・。気味悪くてキョロキョロ出来なかったんだけどさ、きっと私の後ろに短いスカートだか穿いた女のコがいたと。。。そう信じたい。。。しかし「XXX風邪ひくよっ」というオヤジもオヤジなら、「XXX風邪ひくよっ」と言われる様な格好をする女の子も女の子だ。。。でもやはり「XXX風邪ひくよっ」というオヤジもオヤジだしぃ・・・いやいや・・・「XXX風邪ひくよっ」と言われる女の子も悪いし・・・(延々と続く)さぁ熱いお風呂にでも入って忘れることにしよっ・・・。お友達sへ:Thri夫妻@スリランカの安否がまだつかめず。。。誰か連絡が取れてない?ASAPでhotmailか私書箱に入れておいてください。
Jan 4, 2005
コメント(2)
まさにLast christmasの日記。そのお車の写真をHPのどこかに貼りました。さぁ!Treasure huntingよ!!!ウキウキしてるのは私だけだよねぇ~☆っきゃーっ☆
Jan 3, 2005
コメント(2)
去年は初詣をやっていなかったため、今年は誘われると全て行っているなぁ。。。で、、、一昨年の元旦、痴漢にオシリを触られた(正確には"触られた"なんてカワイイもんじゃなく臀部のクレヴァスに指を滑り込ませた卑劣なやり方)お稲荷さんに行ってきましたさ。すーんっごい渋滞で、駐車場も神社から遠く離れたところ。イヤだなぁ。寒いなか遠い駐車場なんて。。。誘導するジイサマに「おじちゃぁ~んっ。歩きたくないぃ~っ。」っと女だけが乗った車から(←うちらの車)甘い声で叫ぶ。いくら警察といえど、ジイサマも所詮男さ。「ちっ」と舌打ちを打ちながら、無線で神社入り口近くの警官に「そっちに一台いきまーす」と連絡をしてくれた。さんくすあみりおんっ!いよっ、春から縁起/演技がいぃねぇ~っ。でさぁフツーは神楽殿→本殿だけで参拝を終える人ばかりらしいんだけど、何せほらgreedyじゃん? 山の上の「奥の院」まで登って来た。。。山登りなんて何年ぶりかしら。奥の院まで行って気をよくした私は絵馬に願い事を書こう!っと「絵馬をくださいっ」。こういう時ってさ、greedyな人間は小さい絵馬より大きい絵馬が願い事が叶いそうで大きい方にしたのね。。。きっと私、すずめのお宿で「大きい葛篭か、小さい葛篭か」って聞かれたら間違いなく大きい方を選ぶ人なんだろうなぁー。神子さんに「絵馬はどこに掛けたらいいですか?」と尋ねると、神子という名の通り無邪気なお顔で「神楽殿でもいいですが、出来たら本殿の方が。。。」って。あのさぁ・・・本殿って「奥の院」までは行かずとも・・・また上まで登るってこと・・・ほぇ。でもでもでも~っ☆願い事が叶えば数十段の階段もカワイイもんさ♪スタコラ絵馬を片手に一人で登り(連れはお茶を飲んで待っておりました・・・)、絵馬を掲げようとした時・・・周りの絵馬が視界に入るわな。。ガクゼン。。。"願い事""住所""氏名"他の方々の願い事は・・・「志望校合格!」「安産」「家内安全」って・・・シンプルな。。。greedyなヲンナの絵馬はっつーと・・・願い事2つに、日ごろのお礼。大きめの字で書いたといえ、絵馬一杯に文字文字文字。嗚呼。ヲノレのgreedyさに笑いがこみ上げてきたよ。。。
Jan 2, 2005
コメント(4)
謹賀新年初アホチンをやってまぃました。『亀山八幡宮』と『鶴岡八幡宮』を言い間違えて、周りを混乱させてしもぉた。鶴でも亀でもどっちでもぇぇがな。しかし鶴と亀ではえっらい違いらしい。「鶴岡八幡宮って鎌倉よ?」と言われ・・・それでも気づきませんでした。アホチン。さて携帯。年越し通話規制があったとか。へへんっ。知ってたもんねーぃ。あ・・私、全然大人になってないや・・・。しまった~っ。。。
Jan 1, 2005
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


