SALT OF THE EARTH

SALT OF THE EARTH

2006/01/03
XML
カテゴリ: 日本と日本の外
hokuhoku


元旦というのに結構な混みようで指定席は満席。通路にも人が。
家族3人並んでの席はとれなかった。
子供が生まれて以来、'03、'04年の正月は直江津に行っているが、雪が積もっていたということはなかった。雪深いのは湯沢や十日町六日町などの新潟中越地震の辺り。つくづく仮設住宅などの生活はご苦労であったと思う。
湯沢でほくほく線に乗り換える際に見る景色は東京育ちの私などには驚くような雪の積もり方。
なんていうか、その積雪の厚さが私にはどうも 「豚の角煮」 級に見えた。(アホな喩えかもしれないが私にはどうしてもそう見えた。分厚いんだもん!)
東京の積雪なんかは「しょうが焼き」くらいのもんだ。
子供は雪が珍しく大興奮で「雪やこんこん」と歌っている。かなり嬉しいらしい。

今年は報じられているように記録的寒波で直江津にもかなりの積雪が・・・
元旦は珍しく晴れたということで着いた時は気持ちよく晴れ。
ニュースによると、私達の乗った後の上越新幹線が停電で一時ストップしたようだった。

2日は空は昨日とうって変わってどんよりで雨。
彼の運転で少し街中を走ったが、通り道を空ける為に積み上げられた雪の高さが尋常でない。幹線道路の脇にも雪が積み上げられ壁になっていて、リュージュっていうのだっけ、あの競技のコースみたいに(笑)見えた。
カラッカラに晴れた関東の冬しか知らないのでこんな所で暮らせない!と思う私である。
彼の実家も広い農家(彼のうちは農家じゃないし駅から徒歩10分位の便利な所)
というほどではないが、東京の私の実家に比べたらやはり大きな家で、
廊下や人のいない部屋がとても寒い。冷えている。私には狭い家で丁度いいようだ・・・

帰りは例年3日には埼玉のお寺に車で年始に行く彼の両親に便乗して、坂戸まで車で。
晴れは元旦だけでまた雪が、という予報だったので私はとても怖かった。

東京の雪でも車は運転しない私なので、この積雪を走るなど身の危険を感じる!
明け方 ドドーン! とすごい雷の音、と思うと窓ガラスに バラバラバラ!! と礫の投げつけられたような音が!
ひぃぃ~~ 大吹雪?雹でも降ったのか?!

片側山の斜面、片側谷?って、
谷側もガードレールに雪が分厚く積もりその先が見えないし、山側の斜面の雪など振動で崩れてこないかという感じ。
子供も蛇行する道に酔ったのか車内で吐いてしまった。
まばらな民家も雪に埋もれている感じだが、その前で雪かきをしている人や犬の散歩をする人も見かけた。
雪国は朝起きた時から南国より仕事が多い、と聞いた事があるが本当にそうだと思った。
朝早くから除雪車も働いている。通る道は確保しなくてはならないのだから、ガーっと雪を脇にかいていくが、その脇の雪の壁は高くなるばかりなんだろうか・・・
屋根の積雪を見てもよくつぶれないものだと思う。
雪が降る限り際限ない。雪国の人が我慢強いというのはこの部分だけ見るととても納得する。
暮らしているとつきあっていかなくてはならないのだから、
それほど苦でもないのだろうか、わからない。
関越道に入ってからも雪が激しく、「よく通行止めにならないね」と言うくらいだった。前の一台がやっと見えるくらいだ。
途中スリップして横向きになって止まっている車を2度ほど見た。 ブルブル))))
「トンネルを越えると・・・」というのは直江津に行くようになってから実感したことだが、関越トンネルを過ぎ群馬に入りしばらくすると空も明るく積雪量もまったく変わった。
天気図を体感したような(日本海側大雪、太平洋側カラカラ晴天)道中であった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/04 11:14:10 AM
コメント(8) | コメントを書く
[日本と日本の外] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

slash555@ Re[1]:介助犬の立場(09/09) 優遊悠さん 最近はツイッターに移行し、…
優遊悠@ Re:介助犬の立場(09/09) このような記事を書いて下さり、ありがと…
マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) ふむふむ!と私にもあるある!と感じてし…
いぶら @ Re:危うい年代(02/26) 姐さんご無沙汰。っていっても他で話して…
slash555@ Re[1]:重い日だった(02/01) 七詩さん 後日知りましたが、後藤さんは…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: