金持ちバアさん!貧乏バアさん!

2019.06.13
XML
カテゴリ: 休日
令和元年 6月13日(木) 晴れ  


久しぶりにスカッと晴れた梅雨の中休み。

夫の休日。

私もパートはお休み。

今日の朝は夫の希望でカレーうどん



朝からカレーうどんはヘビーだが、カレー好きの夫のたっての希望。

昨日の夜9時過ぎにわざわざ今朝のカレーうどんのために、近所のスーパーへうどんを買いに行った。

うどんは低糖質うどんを使用。



カレー自体がカロリーの塊なのに、うどんを低糖質にしたって気休めでしかないのに。。。ぽっ


お昼から二人で池袋に行く。

まずは池袋演芸場。

出し物は落語芸術家協会のもの。

トリは昔々亭桃太郎師匠。

全体的にあまり面白くなかったが、最後の桃太郎師匠は面白かった。

それと色物に出てきた好田たくとというクラッシクオーケストラの指揮者のものまねをする芸人がなかなかおもしろいと思った。

ただそのものまね自体が似ているのか似ていないのか、あまりクラッシクを聞かない私としてはわからない。


演芸場のあと遅いお昼を東武デパートの食堂街にある回転寿司の「トリトン」で食べた。

「トリトン」は北海道発祥の新鮮な魚介がおいしい回転寿司。

特に夫も私もイカに山わさびをのせた握りが大好き。



半端じゃない大きさの帆立貝は他のお寿司屋では見たことのない大きさだ。

ホッキ貝も握りも美味しいのだが、残念ながらお腹が一杯になって食べられなかったのが心残り号泣

残念ながらここの写真はない。

食べるのに夢中になっていて撮り忘れた。



遅いお昼ご飯のあとは東急ハンズへ行った。



出窓にあるカーテンは長年日差しを受けて劣化し、ランナーがボロボロになってポロポロ割れて取れてくる。

うちのカーテンは特殊で同じランナーをいろんなホームセンターで探したが無い。

東急ハンズでメーカーから直接取り寄せてもらうことにした。



お昼が遅かったので、晩御飯も遅い。

8時半頃にかるく晩御飯を食べた。



冷やし中華と小松菜のにんにく炒め。

冷やし中華は茹でも流水にさらすこともせず、そのままタレをかけてほぐせばすぐに食べれるものだった。

試しに買って袋の表示とおりに作ってみたが、さすがに美味しくない

もう二度とこの冷やし中華は買わない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.13 23:09:25
コメントを書く
[休日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

rumi0913

rumi0913

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: