おばさんの毎日

おばさんの毎日

PR

カレンダー

2008年07月20日
XML
カテゴリ: 韓国関係
一夜明けて、眠い目を擦りながら五時すぎに起きる。
落ち着いて眠れないため眠りが浅い。夢にまで出てくる韓国の家族。
こりゃ重症だ。

早朝からの庭いじり。しあわせ。落ち着く。いっそ庭にでも寝ようかしらと思ってしまう。

8時ごろから皆起きだし、朝食。特になにもなかった。
まだ食べてから一時間ぐらいしか経っていないのに9歳児がスナック菓子を食べている
ここからは[ こぶた ]と呼ぶことにしよう。

この こぶた が問題なのである。 何処ででもお菓子を食べるので食べかすがそこらじゅうに落ちているのだ。
歩くのもズンズンと音がして二階の天井が抜ける心配をするばかりである。

私は実母に人様の家を勝手にいじらないと教えてもらった。息子にもそう教えている。。。が

どうしてだろうか?

なぜだか?

勝手に出している。 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

また、テレビをつけながらpcのゲームをしている。

何時でも口笛を吹く(夜中もよ!)

自分の家はいつもこういうことをしているのだろうか?

義母も何も言わない。

ふつふつとストレスが蓄積されているのが自分でもわかる。

旦那に言わせると、

1 まだ小学生なんだから

3 そんなことを言う私がおかしい

という。

でも私の考えは違う。

いくら小さくてももう分別のわかる年齢なのだからちゃんと言わなくてはいけないと思う。
ましては、将来外国と接することがあるとき、自国と他国の習慣の違いをちゃんと理解していかなければいけないと思う。



うちの息子には日本はこうするけど韓国ではこうするの と簡単にだけども教えている。
食事のとき茶碗を持つ、持たないと違いはあっても見た目では特に問題は無いと思う。
でも、魚の骨とかそのほかのものをデーブルに吐き出す行為は未だに見るに耐え難い。
テーブルの下にも落ちている。
箸から箸へ渡す行為も何度か見かけている。

ほんとにいやだ!

義母も箸で皿を押し出したりしている。

息子がマネをしなければいいのだが。少し心配である。

ここまでくると、何処に原因があるのかがわからなくなってしまう。


今こぶたさん御一行は主人と息子とで花火大会に出かけている。
何処で見ているのかは知らないが。
皆で行くものだ! と旦那に怒られたが、山積みの台所とこぼれたお菓子の掃除が待っているので強行に拒否した。

夕方、買い物に行かなくてはならなかったのだが、主人が暑いだの何だのと言っているので
ブチっと切れて往復30分かけて自転車で買い物に行ってきたのだ。前後のかごは一杯でハンドルをとられそうになりました。

こんな出来事があり向こうもそれ以上は言ってきませんでした。
いつ帰ってくるのか解かりませんがつかの間のひと時です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月20日 20時48分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[韓国関係] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: