ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2005年04月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局兄は一晩中のどが渇いたと騒いではポカリを飲み、飲んでは吐き、ものすごい水様便をして、を繰り返し…
たまりかねてナウゼリンを飲ませたらとりあえず朝まで寝付いてくれたけど、朝起きたと単にトイレでゲーっ。

朝一番でまたもや小児科へ。

昨日元気な息子たちに予防接種を施したばかりのかかりつけの先生はチビがおでこにでっかいばんそこを貼られ、兄はぐったりしているのに少し驚いていたけど、そりゃー厄日だったねーと私をねぎらってくれた。

病院の先生や看護師さんは子どもの怪我や病気を母親のせいにしない。
不可抗力だってわかっているんだろう。

別に自分を弁護しているわけではないけど、可能な限り、考え付く限りのことをしていたって予測不可能な事態は起こりうるし、ましてウィルスに感染することまで母親のせいにされるなんてナンセンスの極みだ。


幸いなことに、というか不思議なことにチビ助は傷が痛くないらしくすこぶる機嫌のいいまま家中ひょこひょこを歩き回ってはいたずらしている。
お兄ちゃんはまるでだめだけど。


こんなときかわいそうだけど私のしてやれることなんてたかが知れている。
せいぜい苦しむ息子に寄り添って、一緒に頑張ろうと励ますことくらい。
息子よ、頑張れ。

はああー…なんか疲れちゃったなあー…
こんなとき旦那が海外赴任で留守だということが身にしみる。

お風呂にゆっくり浸かりたいなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月05日 18時56分01秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: