ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2005年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
主人が赴任先でこの日記を読み始めた。

もともと海外に単身赴任している彼に家の様子を伝えようと、長いこと日記をさぼっていたのを再開したようなものだ。

・・・で、感想は?・・・

『あまり個人名を出して悪口とか書かないほうがいい。姑、とか・・・ ストレスのはけ口になってるだけじゃないか』だって。
あげくに昨日の日記の感想が『今日みたいな内容は好ましいと思います』ときた。

なんだか怒りがふつふつと湧いてきた。
こんなに主人に腹が立ったのは久しぶりだ。

彼にしてみれば自分の親のことをあれこれ書かれているのを読むのはいい気持ちがしなかったかも知れない。そういう意味ではまさに彼の指摘通り《はけ口》であったかもしれない。

でもなに? 


世の中子育てや姑とのかかわりで生じるストレスによる危機は夫がサンドバッグになることでなんとか回避されることも多いだろう。

でも私にはサンドバッグがまったくない。
子どもをサンドバッグにしたら虐待だ。
ストレスを発散することも出来ずに私の精神のバランスをどうやって保てというのか?

ストレスをあからさまに吐き出す私を非難する前に,子どもはおろか自分の両親との関わりまで、なにからなにまでを私に丸投げにしていることによって私に負わせている負担に思いをはせて欲しかった。

今回のように子どもが病気にでもなれば夜中に1時間おきに起こされもするし、日中も肌身離さずぴったり抱いていないと泣いてしまってどうしようもない。当然その間やらなきゃならないことはろくに出来やしない。

自分の食事すら落ち着いて食べられずチビをおんぶしたまま台所で立ったままそそくさと済ませてしまうことも多い。

疲れてゆっくりしていたいのに、孫に会いたいからと休みの日になると日中義理の父が独りでやってきては後からやって来た義母と夜9時過ぎまでいたりする。
いやなに、来てはいけないというわけでもゆっくりしていってはいけないというわけでもない。かわいい孫の顔を見たいというのは自然な欲求だ。
でも時たまそういった訪問に強いストレスを感じることがある、というだけ。
そんなときは悪意はないであろう無遠慮な一言にさえ必要以上に憤りを感じてしまうものだ。


彼は言うだろう、俺だって仕事でものすごいストレスを抱えているんだ、と。

でも彼にはあるオンオフのスイッチが私にはない。
24時間たった独りで母業をしなければならない。

彼の言う『子育てご苦労様』だとか『君のおかげで外で思いっきり仕事ができます』だとかいう言葉に励まされて日々頑張っているけど、それだっていったい私の苦労をどのくらいのものだと思っているのか・・・?


あーーー、ダメだダメだ。


やらなきゃならないことが溜まっているのでここまで。
このまま気分が悪いらしく降ろすと泣き叫ぶチビを背負って家事をしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月10日 14時51分03秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: