ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2007年04月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

うちの息子が1年生になったなんて…私も歳をとったもんだなー…

とにかく入学ウィンク

朝から掃除機をかけたり洗濯物を干したり、義母にきてもらってチビとのお留守番を頼んだりでバタバタ忙しかったけれど、入学式には上の息子と2人手をつないでゆったりした気分で到着。

チビギャングがいないだけでグッと穏やかなお出かけになる。

息子は1年1組。
ちなみにひとクラス30~31名で3クラス。
新入生は総勢92名。

お父さんお母さん揃って出席してる家族も少なくなかったので,講堂後ろには立ち見まで出来る盛況ぶりだった。


講堂で担任発表のあと先生が点呼なさったんだけど、息子のお返事がなかなか凛々しいと関心。早くも親馬鹿モード全開。

10時登校、10時半に式が開始で、意外に長くかかり下校時刻は午後1時。
もうおなか空いちゃってグルグルなっているのがお隣の人に聞こえていたかもぽっ

息子の通う小学校はほとんどあらゆる学用品が指定品なので、きのうドサドサッと渡されて月曜日までに名前を付けてくるようにと。
半端な量じゃない。
こんなのもっと早くに渡してくれればよかったのになーとブツブツ…

夕方のレッスンの前からぼちぼち名前シールを付け始めて生徒が来たら中断していたんだけど、なんと、レッスンの終わった生徒が帰らずにお名前シールを貼ってくれて、次のレッスンが終わった生徒も作業に加わり、最後のレッスンが終わるころには終わっていた。

素晴らしい!!!
エクセレント!!!
感謝感激!!!

あとやることは家庭調査票と健康調査票、その他健康診断に必要な書き込みだけ。

これならすぐに終わる。

…と思ったら通学帽にリボンを縫い付けたり、制服のジャケットの胸ポケットに名札を出し入れできるようなループを付けるだのいう作業が残っておりました。

残りは主人に代わってもらおう。
こらー、まーちゃん。帰ってきなさーい。

…って帰ってきてくれるわけないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月07日 09時46分57秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: