ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

ルミルミのお気楽極楽生活in深セン

PR

プロフィール

るみちゃん1000

るみちゃん1000

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) cialis and homepagegenerische cialis be…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょこっと帰ります(02/10) viagra and cialis samplesvergleich viag…
もんちゃん@ Re:最近はまっているもの(01/04) 久しぶりに訪ねてみたら、半年以上前のコ…
るみちゃん1000 @ RUTHちゃんへ おうおう、妊婦のためならなんだって作っ…
るみちゃん1000 @ ゆうこちゃんへ なに言ってるのよー、あなたほど手早く旨…

カレンダー

2009年04月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は大吉が新しく通うことになった日本人学校の始業式。

編入生・新入生ともにしばらくはスクールバスに乗れないらしいので、送り迎えが必須だ。
なぜ乗れないのかがいまいちよくわからなくて、まーちゃんなんて『毎朝バスストップの立って乗せろって嫌がらせしてやる!』なんておもしろいこと言ってるけど、大型の観光バスみたいので空席があるのに≪しばらく乗れない≫の意味が本当にわからない。

バスに乗る児童数の把握やバスストップの調整なんかにしばらくかかるっていうような説明を事務局の人から聞いたけど…??????

まあ、私の大嫌いな≪しきたり≫なのかな?

そういうわけで、しばらく(1ヶ月くらいは平気で乗れないかも、だって!)大吉はタクシー通学だ。
初乗りで学校まで行けるので片道12.5元(およそ187円)、1週間1900円、1ヶ月7500円くらい。
スクールバスの利用料は距離に関係なく一律500元(7500円)なので、我が家の場合はタクシーでもバスでも一緒だけど、遠くに住んでいるお子さんとかはタクシー代もかさむんだろうなー。

学校は私の住む部屋から見える位置にあって、そう遠くないんだけど、子どもとチンタラ歩くと30分くらいかかりそうで、とても歩いては通学できない。


正直2人だって不安なくらいだ。

あー、ケロ号さえあったらなー。
車なし生活の愚痴でした。



ところで昨日買った冷蔵庫が今日届く。
40日ほど前に発送した船便の分の引越し荷物は明日届く。

なんか嬉しい。
待ってましたって感じ。
これで食べ物がいっぱい過ぎてお水やビールが冷やせない号泣なんてこともなくなるし、私の半袖が2枚しかなくてお洗濯してとっかえひっかえ着ていたのからもようやく開放される。
使い慣れた調理道具が届くのも嬉しいし、まーちゃん所有だった数少ない食器で配膳をやりくりするのからも開放される。

願わくは中国カスタムでいろいろと抜き取られたりしていませんように。

保険がかかっているのでお金は返してもらえるらしいけど、こっちでおいしい梅干を買うのなんて不可能だもの。

無事に全部届きますように。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月13日 17時17分46秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: