2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

鶏照り焼 ・ 玉子焼き ・ 切干大根煮物 ・ 豆苗と竹輪の炒めもの ・ ウィンナー ・ 紫蘇昆布 ・ ゆかりご飯これは10月22日のお弁当です。お弁当の画像はUPされてますか?プレビューでは見られるんですけど、画像フォルダに表示されないんですよね・・・昨日から上手くいきません。昨日は映画のレディースデーでした。「おくりびと」を観て来ましたよ。とても感動しました。大好きな邦画のひとつとなりました。
2008.10.22
コメント(15)

この植物は何ですか~?ズームも撮って帰りましたよ。最近飲み会が多い夫に対して不満いっぱいの私ですが、ご機嫌が悪いのがわかるのでしょうね。夫に誘われてドライブへ行って来ました。日頃は高速を120キロくらいで飛ばして行くんですけど、「今日は行きだけ下を通って行こう」と言われて、国道488号線を通って県が経営する「もみの木森林公園」に行って来ました。国道と言っても舗装はされているものの、細くてクネクネした道で、対向車と離合する時は川に落ちそうでしたよ。車を止めて国道の下へ下りてみました。国道の下ですよ。もみの木森林公園は二女が1歳にも満たない頃に家族で来て以来約19年ぶりでした。若い家族やカップルが遊びに来ていました。私たちもニューファミリー(死語)といわれていた時代に来てたんだけどな。今はちょっと寂れた感じかな・・・。広島県、頑張れよっ!雄山(県知事の下の名前)頑張れっ!もみの木を写しました。芝生で横になってたらちょっぴり寒かったです。帰りは高速を飛ばして帰ったので、あっというまにお家に着きました。
2008.10.19
コメント(10)

ツナサラダ ・ 玉子焼き ・ 肉巻き ・ ハムソテー ・ 豆苗と竹輪の中華炒め ・ 紫蘇昆布 ・ ふりかけご飯最近また夫の飲み会が頻繁になっています。先週も今週も2回ずつ飲みに行っています。それも若い人を連れて行っているみたいで、割り勘と言うわけにはいかず、お金のことが心配です。仕事のお付き合いも大切でしょうけど、家計のことも考えて欲しいわ。給料日までにあと1週間もあるし、憂鬱な週末になりそうです。
2008.10.17
コメント(10)

玉子焼き ・ 野菜の肉巻き ・ 茹でキャベツと胡瓜オニオンのツナサラダ ・ ハムソテー ・ ピオーネ ・ 紫蘇昆布 ・ ゆかりご飯あくまでも記録、記録~♪お弁当は記録に残しておかなくちゃね。 今朝は3時頃から目覚めています。いやもっと前から眠りは浅くなってましたよ。早起きにもほどがありますよね。こういう時には「寝なくちゃ」とは思わないようにしています。起きてPC立ち上げて、顔を洗ってお弁当作りを始めます。お弁当を作りながら、熱いコーヒーを入れます。大きなマグカップで飲みながら調理しています。だから1日が長いですよ。もともと眠りは浅い方でね。家にいるからと言って昼寝もろくに出来ない体質です。 昼食後にちょっと寝ちゃおうかなと思っても、頑張ってウトウトしても15分くらいでしょうか。眠るのが上手な人が羨ましいです。
2008.10.16
コメント(13)

カレー味ポテトのチーズ焼き ・ 蒟蒻のピリ辛炒め煮 ・ 茄子のオムレツ ・ 紫蘇昆布 ・ ふりかけご飯 ・ ピオーネ今日は特に公開するか迷ったのですが、一応記録ですので。食べられりゃあいいよね。(開き直り)お昼にお腹すいたら何でも美味しいですもんね。今日は庭師さんに来てもらって、植木の手入れをしてもらいましたよ。
2008.10.15
コメント(8)

玉子焼き ・ 竹輪と野菜のウスターソース炒め ・ インゲンと焼き豚のマヨ和え ・ 鶏唐揚 ・ 紫蘇昆布 ・ ゆかりご飯みなさま、連休はいかがお過ごしでしたか。私は楽しみにしていた西条の酒まつりへ行ってまいりました。これまで4回は行っています。(昨年の酒まつり→コレ こんなに楽しかったのに。)ところが、今年は有り得ないことを起こしてしまいました。生まれて初めての出来事です。学生時代にだって、一度もこんなことはなかったのに・・・いつものコースの酒蔵巡りをしながら、夫と夫の同僚そして長女と一緒にお祭りを楽しんでいたのですよ。街全体が酔っ払いで溢れかえっているお祭りですからね。私たちのグループもかなりハイテンションでした。しかし冷酒でピッチが早かったのか、「そろそろ居酒屋でゆっくりしよう」ということになり、店のテーブルに着いた途端に気持ち悪くなって伏せってしまいました。しばらく伏せていたけど、治まらないので長女に抱えられてトイレへ。(この後は想像したくないですよね・・・ごめんなさい。)娘やお店の方が入れ替わり立ち代り声をかけに来て下さったのですが、立ち上がることも返事も出来ませんでした。夫と同僚がネットでホテルを探してくれたのに、どこも満室・・・お祭りで翌日も休日なら空室はあるわけないですよね。結局、隣町の不思議なビジネスホテルをやっと見つけてくれてタクシーで連れて行ってもらいました。(翌朝、チェックアウトの後で記念に撮りました。)何といってもエレベーターがなくて、階段のみです。2階の部屋まで抱えられて歩いて上がりました。(1階はフロントと喫茶店です。)←関係ないけど一応。その日が初対面だった夫の同僚・・・。とても大切な仕事のパートナーだと知っていたのにこんな羽目に・・・。大変ご迷惑をおかけし、何とも恥ずかしい思いをしてしまいました。自業自得です。反省しています。
2008.10.14
コメント(12)

秋刀魚の塩焼き ・ アスパラとツナのサラダ ・ 玉子焼き ・ 豚肉と茄子の煮物(山椒風味) ・ プチトマト ・ 紫蘇昆布 ・ 鱈子ふりかけご飯今日は娘の夕飯がいりませんよ~。久しぶりに彼氏とデートなのです。私自身も何故かとても気が楽なんですけど・・・多分息抜きをしてくれてると思うと、ホッとするんだと思います。明日はまたオープンスクールです。1ヶ月休みなしと言ってたけど、12日と13日は休暇がとれることになりました。どうぞよい連休をお過ごしください。
2008.10.10
コメント(12)

ハンバーグ ・ 玉子焼き ・ プチトマト ・ モロッコ豆と舞茸の中華炒め ・ 紫蘇昆布 ・ 梅菜めし久しぶりに、おかず3品弁当を作りました。長女の学校の購買部に美味しいパン屋さんが入っていて、お昼時間になると生徒達と一緒に並んで買うのだそうです。「ああ・・・お弁当よりパンのほうが良いのね」・・・と都合良く解釈して、しばらくお弁当を作らずにいたら、昨日の朝に「お弁当はもう作っていただけないのでしょうか・・・」と言われてしまいました。お弁当作りは、このままフェードアウトしようかと思ってたのに・・・やっぱ、ダメか。
2008.10.09
コメント(10)

昨日は26回目の結婚記念日でした。花を貰いました。仕事が遅くなったらしくて、どの店も閉まっていて結局飲み屋街のお花屋さんまで行ったみたいです。閉店直前だったので、ちゃんとした花束を作ってもらえなかったようです。長さが長くて全て同じ長さの薔薇が10本ありました。でも、忘れないでいてくれて嬉しかったです。今日はまた飲みなんだよね・・・。ちょっと寂しい。結婚記念日くらい二人でご飯を食べに行きたいです。
2008.10.03
コメント(18)

今朝は大慌てで冷蔵庫の中の残り物を温め直してお弁当箱に詰めました。お腹が空けば何だって美味しいんですよね。あ・そう言えば今日は「豆腐の日」です。一応、結婚記念日なんですよ。何もご馳走は作りませんよ~。
2008.10.02
コメント(6)

10月1日・・・夫にも長女にも夕飯を作った後になってドタキャンされました。私一人なら作らなくて済んだのに・・・もちろんそのおかずはちゃんと翌日に回しますよ。
2008.10.01
コメント(2)
全11件 (11件中 1-11件目)
1