Thanks☆

Thanks☆

2008年08月28日
XML
カテゴリ: NAET


いや、小3なのだから、そろそろちびは良くないかも・・・

次男、に変更(笑)

目玉焼きを前日昼に一個食べ、翌朝、スクランブルエッグを3口食べたところで・・・


「痒い。気分悪くなってきた」


と、そのまま布団でごろごろしだした。

そして、おなかが痛い、痛い・・・


え?


卵は一日1個OKだったはず。


ひょっとして、一日、というのは24時間????


と言う意味だったのか????


しかし、今日はいつもより遅めに家を出て、昼食を食べてから

NAETに行って母の実家で今度建てる家の打ち合わせの予定・・・


う~む。困った。


バッチフラワーのレスキューレメディのトローチを舐めさせても効果なし。

エッセンスを5滴飲ませました。


数分後・・・


トイレから。。。。


「ママ、ママ・・・・・」


と弱弱しい声。


慌てていくと、床に・・・


そっか、食べたものが体に合っていなかったのね・・・


きちんと体が拒否反応を示して外に出したのね・・・


う○ちが出そうになり、トイレに座った途端・・・


口からのほうが先に出たらしい・・・(食事中の方すいません)


しかしその後、びっくりするほど元気に!!!!

で、あわてて掃除し、出かけました。


いつも前を通るおうどん屋さん・・・

そこで食べる予定だったのに・・・


「定休日」!!!!!


マジ?どうするねん???っていうか市場休みやん!!!

「ママ~、うどん食べようと思って着合いいれて来たのに~~」

そうやんなあ。

仕方なく、JRのほうまでウロウロ・・・


向こうから、見たことのある年寄りが歩いてくるなあ・・・

と思ってみていたら、自分の母親だった(笑)

今日は一緒に治療を受けて、一緒に母の実家に行くことになってたし(笑)


で、合流して、なんとかうどんや発見。

治療に行ったら・・・

何故かすごく混んでいた・・・・


次男、きゅうりMIX、長男、ブドウ糖、私米糖。

私の米も、長男の砂糖シリーズも長すぎる~~。

どうやらイネ科の花粉のシーズンなのでみんないつもより調子が悪いと~~。


で、うちの母親もビタミンC・・・何回やってるねん???って感じです。


先生に次男のちびのことを聞くと・・・・

やはり卵の食べすぎで、まだまだ体に負担がかかるので1日あけてくださいね、とのことでした。


しかし、体がちゃんと拒否反応を示して外に出すとは!!!

すごい体になったなあ・・・と関心(それでいいのか???)


で、母の実家に全員で行きました。


以前、次男を連れて行ったのは5月。


そう、一番ピークにひどかったとき。


おばさんや、おじさんの反応が少し楽しみでした・・・


案の定、二人とも・・・


「こんにち、わっ????」

ってな感じで・・・(笑)


おじさんに至っては、

「一体、どんなすごい薬もらって飲んで塗ってん???」

「え~、薬なんもないよ。卵食べられるようになったし・・・」と私。


「信じられへん。最高やな・・・」←意味不明・・・


いや、もう、本当にみんな、どんなすごい魔法があってん???


そんな感じで(笑)


しかし、食べられるようになった、というと

「プリン食べる?桃食べる???」


いや、プリンも、モモもまだ無理ですから・・・


乳製品はまだ全然だめなんですよ~~


でも、本当によかったです。


2学期登校したら、クラスメートも担任も、校長も、教頭もきっとびびるでしょうなあ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月28日 17時14分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[NAET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: