Thanks☆

Thanks☆

2008年09月09日
XML
カテゴリ: NAET



除去はビタミンCすべて。


なんじゃそりゃ?


と思い、帰宅してから調べました。


調べたところによると、玉ねぎの中に含まれていて、ビタミンCと結合して、体内の重金属を外に排出する、というものらしいです。


最近花粉の影響か、腹痛をおこしたり、学校で掻き毟りまくりのちびすけ。

ビタミンCの細かいところ、ということで前々回と前回はきゅうり、そして今回はケセルチンです。

私は、というとメロンミックス。

「子供の頃、すいかでいやな思いしたことないですか?」


あ~、あるある。

白い種がキライで・・・

かぶるとあごに汁がつくのがきらいで・・・

いとこ連中と一緒に食べる時、いつも私だけ小さく切って貰っていた。

それを、いとこに指摘されて・・・

それからキライになったのです(笑)


そして、旦那。

指先に細かいぶつぶつが・・・

これも花粉の影響とか。

旦那はコバルトです。

花粉でコバルトの治療は珍しい、と言われました。


長男。

酸です。


そして、昨日の月曜日、次男、待望の 人生初 給食

の日でありました。



しかし、朝起きてきて・・・


「お腹痛い。学校休む」


給食はかなり楽しみにしていたけれど、どうしても痛くていけないらしい。


欠席の電話をしたら、珍しく担任から電話がかかってきました。

でも、1時間ほど寝たら、少し元気になったようで・・・

「NAETに行く」


学校は???


「いいねん。先生とこに行って治してもらう」

そうなんか~~


ということで治療に行きました。


見てもらった結果・・・


昨日、本屋で立ち読みしてた漫画のインクと某激安家具店 ニ○リが原因と!!!


そういえば、本屋から帰ってきてから「頭が痛い」

家具店では「目が痛い」


危険サインでてたんだよね~~。

危険察知センサー、すごい高精度なのに・・・

センサーを無視してたから・・・


というかその家具店。

私も目が痛かったよ。

材質にすごいいろんな薬品使ってるんだろうなあ・・・


安くて、いいな、と思ってたけど、新居にいれるのはダメだって体が教えてくれたんだね~~

すごいなあ、このセンサー。


新居も当初は壁を塗ってもらうつもりでした。


が、予算が・・・・号泣


ということで、シックハウス用の壁紙に変更。


工務店から某メーカーの壁紙のカタログをもらったら・・・

F☆☆☆☆なのに・・・


強烈なニオイ!!!

見ているだけで目が痛くなる!!!

工務店に電話しても、工務店の人もそうだったみたいで・・・


「これ、使えんでしょう」


ということで別メーカーのカタログを再度とりよせてもらいました。


週末、壁紙のカタログも持参し、NAETの先生に相談。


ニオイのきついやつ、先生も体調崩すのでは???

と思いつつ、見てもらいました。


「ニオイの原因、ホルムアルデヒドですね~。すごいですね、これ、認定商品なのにね~~

これ使ったら、一発でCSに一直線ですよ~

もう一個のやつは大丈夫ですけど」と。


やっぱりニオイは重要です。


ということで、安全な壁紙まで選んでいただきました(笑)


面白いのは同じ壁紙でも色によって反応が違うこと。

結局、合うのは一種類だけだったんだけど・・・・

一つあれば十分。


「カーテンもCSに影響します?」と聞いた所・・・

ありますよ~~


と先生。


う~む。

何から何まで見てもらって本当にスイマセン・・・先生。


しかし、先生も、壁紙を選ぶのに、色によって反応がちがう!


というのにひどく関心を持たれていまして・・・

不思議なものですなあ。


そして、卵。

実はスクランブルエッグを吐いてから、卵、鶏肉すべてを口にすると
気分が悪くなってしまうようになってしまいました。


どうも花粉の影響で卵の許容量が減ってきているみたいで・・・


まあ、ひとしきり食べて、本人も堪能したらしく・・・


当面は卵混入品のみ解除、と言う方向にしていくことにしました。


ちなみに、昨日の治療は私も、ちびもケセルチンでした。


しかし、私のイメージは柿ばかり。

あまりにも柿のイメージばかり続くので、さすがに先生が・・・


「柿もみましょう」

潜在意識で、柿が嫌い、柿を食べると健康になれない

と言うのがあるらしく、相当根深そうです・・・


なんせ、柿が特産品の県。


秋になれば、自家製の柿を旦那の上司が大量にくれる。

で、食べないから並べていて、毎年腐らせる(苦笑)

そして、家族から柿が食べたいのにお母さんが買ってきてくれない

などと言われ・・・


去年、パート先で「もがりの森」を上映した時に、

川瀬監督から直々にいただいた、それはそれは立派な柿・・

自宅に持って帰ったものの、最後じゅるじゅるになるまで放置していたよなあ・・・


さて、私が柿をおいしく食べられるようになるのはいつのことか・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月09日 17時19分59秒 コメント(8) | コメントを書く
[NAET] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: