降っテモ晴れテモ

PR

お気に入りブログ

最近の体調 New! Minaりんさん

パソコンの不具合 G. babaさん

Laleのアンカラ徒然 KirmiziLaleさん
madamkaseのトルコ行… madamkaseさん
楽しい人生にしよう… もえっちだぴょんさん

コメント新着

ruru0222 @ yukariさんへ こんにちは、本当にお久しぶりです。 ま…
田中@ ブログ登録のお願い 降っテモ晴れテモ  様 「バツ…
yukari@ Re:職場で生きる人・駄目になっていく人(09/28) お久しぶりです♪ そうですよね。職場で…
女性ブログランキング@ Re:久しぶりに更新(05/25) ブログ登録のお願い 降っテモ晴れテモ さ…
ruru0222 @ madamkaseさんへ かなり久々の更新なのにコメントありがと…
madamkase @ Re:職場で生きる人・駄目になっていく人(09/28) お久しぶりですね。 新着更新のお知らせ…
RIN8434 @ おめでとうございます! はじめまして。RINと申します。 ブログ開…
ruru0222 @ お~けんさんへ はじめまして、同じ介護の仕事をされてい…
お~けん @ こんにちは 介護職です。 一緒に介護業界を盛り上げ…
ruru0222 @ るりさんへ こんにちは、始めまして。お祝いの言葉あ…

サイド自由欄

設定されていません。
2008.01.13
XML
カテゴリ: 彼との事
素材7


今日は地吹雪で1メートル先も見えないけど、お餅を食べに実家に出かけてきた息子と私です。

いつも考えている訳ではないけど、いつもどこか心の中にあるモヤモヤした気持ち。

このままでいいのか?
今のままでいいのか?

私と彼は10歳の年の差がある(私が年上)。
私には子供がいる。

これはもう彼と出会った時から分かっていたこと。

悩んでいるのは彼の母親からの反対。


去年一度彼のお母さんと、近くに住んでいるお祖母ちゃんに挨拶には行っている。

その時ももちろん歓迎はされなかった。
彼の母親からすれば当然の反応だと思う。

私だって息子がバツイチの、それも小学生の子供がいて10才も年上の彼女を連れてこられたらどうだろう?

今まで彼の母親に理解してもらう努力をしてこなかった私達。
今のままで本当にいいのだろうか?

私の両親は賛成ではないけれど、黙認してくれている。
でも内心はきっと複雑だろう。
実家に行っても彼の話はしずらいと言うのが本音。
お正月に実家に帰ったときに、ここに彼が一緒にいられればいいのにと思った事もある。
でも小学生の甥っ子に、彼の事をどう説明するのか?


一つの家庭を築いている責任と言うものもある(離婚して子供と私の家庭と言う意味)。

この先にはいろいろな分かれ道がでてくるだろう、きっと。
結婚は当人同士の問題ではない事を、離婚した時に嫌と言うほど経験してきた。
そして息子を片親にしてしまった負い目も。

一番大事な物を見失わないように。


子供も彼も、私にとっては本当に大事な存在。
そしてそれを続けていくにはきっと、今まで以上に忍耐と努力が必要になっていくのかもしれない。


ずっと休んでいた言の葉。
このブログを始めた頃は毎日書いていたもの。
これからは時々だけど更新していきたいと思っています。

      二十八の葉

    誰にも闇はある

    光に繋がれた双子のように

    私はいつも見つめている

    闇の中の光を
    光の中の闇を

    一つの糸では紡げない
    ほころんでいてもそれも私


にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ

にほんブログ村 恋愛ブログ バツイチの恋愛へ

yanekko05.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.13 20:53:41
コメントを書く
[彼との事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: