先週のと、今週のと2つ紹介です。英語を書くのがめんどくさいので、こちらで日本語で解説しまーす。 TMTAチャレンジ
まず先週の「子供と鳥」というお題で作ったのはこちら

ちょうどいい大きさの鳥単体スタンプを持っていなかったので、いつものハートシリーズを使っています。女の子が鳥と歌ってるイメージです。この女の子、元々手に乗せているのは「蝶々」ですが、蝶々の部分をちまちまカットして、鳥が乗るようにレイアウトしてみました!
自分的にはお気に入りの作品です
STAMP:女の子=stampsmith ハートの鳥=Stampington 楽譜のバックグラウンド=stampendous 文字=HEROARTS
INC:versamgic ”Night Sky” ”Oasis Green” ”Aquatic Splash” ”Aegean Blue” チョーク 色鉛筆
そして、今週のお題は「虫」 むしーーーーーーーーーー!!!
で、オーソドックスに、「トンボ」「てんとう虫」辺りをつかおっかなー?と思ってたんですが、どうせなら誰も使わなそうな素材でやってみよう!って事で私が選んだのはコレ(注:心臓の弱い人は凝視しないで下さい)

いやあ・・・。改めてリアルすぎて不気味極まりない・・・・・。
コレは、あくまでてんとう虫と、トンボが欲しくて両方入ったセットを買ったものにたまたま付いてきたスタンプで、初めて目にしたときは絶句しました。
「何じゃこりゃあぁあああぁ!!!」(例の俳優M風に)コレは外から見えないようになっていて、開封したら初めて目に飛び込んできたんですよ。これ以外にもあと2つ(じゃ3つもかっ!!)もっとブッキーな虫が入ってました・・・。
多分一生使うことはないだろう・・・と引き出しの奥に押しやっていたのを思い出し、コレを生かす構図を考えに考えましたよ。
で、「女の子はいつか美しい蝶々になる!」と言うコンセプトで作ってみた訳ですね。試し押しをしているうちに芋虫君なんだか可愛く見えてきて、「慣れって怖い」と思いました。
STAMP: 芋虫=INAKADINKADO(虫セットの中の一つ) バラの背景=HAMPTON ART DREAMの文字=Cape Arago SOMETIMEの文字=プリンティングキット 蝶々の妖精のシルエット=STAMP FRANCISCO(確か・・・)
INC: BRILLIANCE "PEACOCK” ”Graphite black” ”BANNER”(青部分のみ)
VERSAMAGIC ”Eggplant” バラに使っている薄紫のはアンナグリフィンのピグメントインクセットに入っていたもので名前が分からないです。
PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着