りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2022.01.09
XML
カテゴリ: 小さな旅
開催概要|エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS 公式サイト (asahi.com)


これはそこそこ混んでいました。
年齢層は、30~40代前後が多かったかな。
日頃すっかり忘れて行動してるけど、そういえば私達夫婦は突出して高年齢だったかも?

三ヶ所ほど映像を流している場所と、最後の部屋だけは撮影禁止でしたが、後は撮影できました。
正直エヴァ自身にはあんまり興味が無くて・・・何回か観ましたが、結局どれがどれだか・・・(;^_^A
色で見当つける程度。

でも、人物には思い入れがあります。
綾波とアスカ、そして個人的にはマリがとても好き。






エヴァンゲリオンという物語に対する思い入れってのは、人それぞれなんだろうなーって、つくづく思います。

私らはリアルタイムでは全く、一回も観てなくて、劇場版から観始めたし、思い入れは毎週ハラハラドキドキ待ち遠しかったファンには追い付けません。

完結しても、まだいろいろ良くわからない点も多い。

でも、完結してからこそ、本当に好きになった作品。

海岸沿いの帰り道、冬の青い空にトンビが何羽も飛んでいた。
まぶしすぎる午後の明るい太陽。
平和だなー。
この何でもない日常に戻るまでの、長い物語だったのか~・・・と思った。



エヴァ展で疲れたので、話題の用宗近辺でお茶しようということになった。



写真よりは人が適度に出ていて、近くの飲食店もそこそこの客入り。
でも、人気のジェラート店もすぐ入れる感じ。



ただ、ここはまだ店も全部入ってないし、客もそこまで多くなかった。
Tシャツのお店は、イラストのテイストが好きだけど、白Tあんまり着ないのよね。
濃いグレーか、カーキがあれば買ったんだけど。

ここより、温泉施設の通りの向かいの数件の飲食店の方が客が入ってました。
しらすとか、海の物とか、甘いものなどが多いようでした。



でも、海沿いの散歩道は近所の人や、犬の散歩のためなどに来た人がひっきりなしに歩いてるし、
砂浜でも凧揚げの人々が結構居ました。
いいところです。
細い道が又、海沿いの町らしくて風情がある。
「一軒貸し切り宿」が数件あり、こんなところでのんびり過ごすのもいいだろうなーと思いました。











丁度良いお出かけになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.09 21:58:28
コメントを書く
[小さな旅] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: