りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.03.27
XML
カテゴリ: 小さな旅
なにせ夫の生家が京都なので、静岡との間の滋賀県に立ち寄ることが多い最近です。
なんか、琵琶湖畔の町々は、素敵な雰囲気のところが多いんですね。
最初近江八幡に行ってから、彦根と、そして今回の長浜、どこも楽しく散歩してきました。

桜も丁度8分咲き…とはいえ、残念ながら雨でした。
金曜はめちゃ暑くて半袖の人も多く見かけたのに、日曜は寒かったです。



慶雲館と、長浜鉄道スクエア
どちらも建物がとても素敵でした。
天皇皇后両陛下が休憩された慶雲館



鉄道スクエアは日本最古の駅だそうですが、琵琶湖の蒸気船ってのに一番興味を感じてしまいました。

もっともっと大きな蒸気船が琵琶湖を走っていたなんて・・・迫力と雰囲気が違いますね。
乗ってみたかったなあ!!



私の生まれ故郷もあったので、ちょっとうれしい♪↓



そして有名な丸い食パンと、サラダパンを購入。
信楽が近くなので、パンを持ったタヌキさんも。


街並みも素敵・・・


人気の鯖そうめんをお昼に頂きました。
行列ができてるけど、はけるのも早いので待って食べました。
うん、確かにすごく美味しいです!


プラプラと、ガラス工芸品を見たり買い物しながら、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁へ。
ついつい見入ってしまい、結構疲れてしまった。



子供の頃は、カネゴンがめちゃ怖かった・・・(;''∀'')


疲れたので、蔵のある喫茶店でお茶と和菓子を頂き、ほっとしました。
いちご桜餅、塩味がきいてて疲れが取れました(⌒∇⌒)


散歩には丁度良いコースでした。
3時過ぎに長浜を後に帰路につきましたが、夕方には家に着き、ヤレヤレでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.27 21:09:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: