りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.08.19
XML
カテゴリ: 住まい
暑いですけど、さすがお盆を過ぎるとどこかしら、秋の気配があるような。。。

クラゲが多くなるのが一番の理由ですが、海中の水のうねりや流れも強くなるとか聞きますね。

シャンシャンと不注ぐようなクマゼミの声も気が付くと止んでる・・・(・。・;
まだ、コオロギとかスズムシとかの声は聞こえてこないけども。

昨年とか高くて余り買えなかったサンマ、そろそろ食べたいなー。


今日もボチボチ草取りです。
知人に面白い雑草退治方を聞いて、なるほどなあと思ったのですが。

それは、熱湯をかけるというもの。


その細い細い隙間にがっつり根っこを張った雑草がどうにもならないことです。

コンクリートから出てる葉や茎を切り取るしかできず、
毎回もう太い茎を枝切バサミで切ってるんですが、すぐ又伸びてしまう。

これ、根っこに熱湯かけると退治できると聞き、納得でした。

まあ、ヤカン一個分の熱湯なんて大した範囲を退治できませんが、
本当に困ってる一株、二株位なら可能かな。

ただし、熱湯を子供や猫にかけないような細心の注意は必要ですけど。

お盆前に雑草を刈ったばかりの今なら、枯れても見苦しくならないので、やるなら今かも!


都会であれば「根性だいこん」などと人気になるというのにね。
田舎ではスキマで根を張って頑張っても、こうして命を摘まれようとしている。

余り良い気分ではありません。

もう15年位30cm程度の背丈以内でも頑張ってるハナズオウの木、迷いはあるけど・・・
やらないわけにはいかないでしょう。

根っこの周りで暮らす昆虫なども死んでしまう。

はあ。
何か、気が沈む作業ではあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.19 19:10:56
コメント(2) | コメントを書く
[住まい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: