りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2023.10.14
XML
カテゴリ: 小さな旅
カフェにドライブ、今週は焼津花沢の里です。
昭和の民家が約500m位の道沿いだけに残されている集落で、25年位前に歩いたことがあります。

緩やかな坂道を上っていきますが、少し下の大きな駐車場に停めて、そこから徒歩で上がっていきます。
午後に行ったので、下ってくるハイカーの皆さんと沢山すれ違います。
ここから、いろんな方面の山登りやハイキングに行くルートが始まるので、皆さんしっかりした装備。







しっとりした素敵な街並みと、綺麗な川の流れを観ながら1~2km緩やかに登っていくので、苦にはなりません。
私が子供の頃の伊豆あたりの家々に似ていますが、もうほとんど建て替わり、このようにそのまま生き生きと丁寧に手入れされて暮らしている家はあまりないでしょうね。

ポケモンも一杯出現です。



さて、水車小屋の斜め向かいに↑目的のカフェ、カントリーオーブンさん。






なんと、然程山の中でもないのに圏外なので、ポケモンがイキナリ繋がらなくなってしまいました。
店に入る時気が付かなかったけど、入り口でwifiの案内がありました!親切ですね。



ここは道沿いの席で、他に蔵のお席もあるようです。



それがまた、ロイヤルミルクティーも久々に心底美味しいと感じましたし、
クリームブリュレも濃厚でとても美味しかったです。



店内でお店を開くための改装を施工された工務店さんの、可愛い木工製品が置いてあります。
以前から、木製の電源の要らないスピーカーを欲しいと思っていたので買うことに決めたのですが、
ハッと気づいたら今手帳型のスマホカバーを使っているので、差せませんでした・・・
スマホカバーを変えたら買いに来ようと思います。
他ではもっと高かったけど、このお店では3500円とお手頃です。



今日は先日買ったぬいぐるみに冬のセーターか上着を手芸で作ろうと、帰りに手芸店に寄る予定だったので、ふと気が付いて座らせたら、椅子のスマホ立てがこの子にピッタリ!


山を下りてくる皆さんも、ほっと一息コーヒーを楽しまれています。

とても美味しかったし、そんなにまで遠くないので、又行こうと思うお店でした。




お店を出て道なりに少し上ると、法華寺です。



お寺に興味はないけど、なんと「愚痴聞き地蔵」の案内が・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
夫が、「思いっきり聞いてもらえば・・・」



え・・・誰にも言えず、というわけではなく、
家族や友人にも愚痴りすぎてもううんざりされているけど、
会社に行けば新たな怒りと直面するので・・・上手く処理できずにいただけ。

なのに、ここで聞いてもらえるなんて。



グチグチしようと思ったけど、この優しいお顔だけで癒されてしまいました。
なので、一通り次々と思い起こしただけ。

でもこれで、思いの外想像以上にスッキリ楽になりました。
信心ゼロの私なのに、誰にも温かい心で聞いてくださるのだなあ。
本当にありがたいことです。



焼津の道の事を、やきつべと呼んだらしいです。



シュウメイギクは雰囲気がしっとりしてこの町に良く似合いました。

帰りに毛糸とカギ編のパターンの本を買い、
業務スーパーでいろいろ買い込みました。

明日編めるかな?

さっき買ったスマホ椅子の座布団か、椅子カバーをこんな風にカラフルに編めたら良いな↓
ほれぼれするほど可愛いです。


万華鏡パターンブック かぎ針で編む (アップルミンツ)


クリエイティブニットパターン 「色」・「柄」・「形」・「糸」・「模様」で楽しむ!かぎ針編みの (アップルミンツ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.14 23:43:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: