りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

2024.02.10
XML
カテゴリ: 小さな旅
つま恋で梅や河津桜が見頃ではないかと思い、駐車場代がちょっと高いけど、花見がてらウォーキングへ出かけました。

全長5~6km。
丘を登ったり下ったり、また今日の気候では日向は暑く、日陰は寒かったですが、
もう春のようでコート不要(厚手のカーディガンと、肩掛けでOK)でした。

そめいよしのが満開の時は美しいと聞きますが、正直、河津桜も梅もちょぼちょぼでした。
が、まあ、ウォーキングには丁度良い距離と、眺めですね(o^―^o)






ヤマハポプコン1969年から1986年まで有名だった施設で、大きなプールに夏遊びに来た事があります。

冬なのでプールは当然閉まってましたが、ポプコンの元の会場は、昭和の遺物となっており、
時代をしみじみ感じました。







ヤマハが時代の流れで2016年末に経営を止め、HMIホテルグループが譲渡を受け「つま恋リゾート彩の郷(さいのさと)」として開業した経緯があるそうです。

『これまでは1000円だった入場料を無料にし、来場客数を現在の年間65万人から100万人に増やす目標。客室単価も平日は1泊2食付きで6600円からと平均で15%ほど下げ、平均稼働率70%の達成を掲げる。単価を抑えて来場客を増やし、温浴施設やプール、スポーツ場などを利用してもらって収益をあげる方針だ。』
ということですが、入場料は無料でも、駐車料金が1時間300円と、そこそこします。
今日は600円でした。

プールは、改めて大きく感じました。あの滑り台を滑ったら楽しそう!



サッカー場は何面もあり、試合や練習の人とその家族でにぎわっていましたが、
それ以外のゴルフ、パットゴルフと、テニスに乗馬は静かでした。
あっ、バイクのサーキットは数台が爆音を立てて走ってました。
それから、北口ゲートからすぐのゴルフ打ちっぱなしも常連さんでにぎやかな感じでしたね。







家族でホテルに宿泊の親子さんが、めちゃ楽しそうに通りましたが、
スポーツ好きな家族なら、いろいろできて楽しそう。

もし運動が得意なら、乗馬、パットゴルフとゴルフやテニスを楽しみたいなーと思いました。


園内、土日はバスが15分おき位に通るので、疲れても安心ですし、
カートや自転車も借りられるようです。



ですが、大きなレストランの施設はもう閉鎖されていてがらんと空っぽだし、
食べ物を売っているような場所は全く見当たらず、せいぜい飲み物の自動販売機がある位。





だけども、この丘が独特な雰囲気・・・私は好きな風景でした。










帰り道に、地元の人もバイパス通行の人も皆に大人気の『道の駅掛川』へ寄り、お昼ご飯。
特に安いわけではないけど、結構美味しいです。
ごったがえしてるのも、なんとなくテンションが上がります。
地元の野菜やパン、お菓子など買って帰路につきました。

↓つい直前まで混雑してたのに、写真には誰一人写っていない不思議(;^_^A





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.10 23:05:30
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: