2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
今日はチビの装具診でした。 装具屋さんも機械的な義肢や補装具、クラッチ、歩行器を作ったりするのでけっこう技術的なことが好きな方が多い模様。 オペの後に新しい装具を作って4ヶ月半、丈も短くなりつま先部分も足りなくなってきたので修理依頼。 「ぅっわぁ~!短くなってるぅ!2,5cmぐらいは(丈が)短いですねぇ。わあははは~!」 「でしょ、でしょ?w」 「これいつ作ったんでしたっけ?」 「えーと、オペの後だから…去年の9月か10月?」 『……あははははは!!』 「もう、笑うしかないっすね!w」 「修理お願いしますw」 「Yes,Mam!」 敬礼つきでお返事いただきましたw ノリのいい業者さんって好きだ♪ ミリタリー系のシャツとネクタイしてたから、もしかして…?と思ってたんだよねぇw 早ければ来週の頭には送ってもらえるらしいけど、また混んでると来週の後半からさ来週だから、その間装具無しのフリー状態になるから危険度UPなチビ。 車椅子で毎日登校せにゃならんか
Feb 29, 2008
コメント(0)
やっと医療費控除の計算が終わった。 後は税務署に持ってくだけ。 タクシーの領収書と医者の領収書を一緒にしとくの忘れてたのがあって、自宅で札撒いてえんじゃないかを踊るところでした(-_-;) 明日は装具診だから行けるのは月曜日か。 土曜日は兄ちゃんの卒業式だけど、行くのはちょっと無理そう。 兄ちゃん、ごめんよ。
Feb 28, 2008
コメント(2)
あちらにUPしていたSSの本編が完結しました。 パソコンのワードに書きためてあったのを少しずつ修正しながらUPしたんだけど、一番長い話だったので予想外の長さに自分でもびっくりでした。 これからエピローグを修正しながらUPしようと思っているのだけど、エピローグもそこそこの長さがあって…(-_-;) これ、本にしたかったんだけど、長すぎだよなぁ…
Feb 27, 2008
コメント(0)
んと…えーと… すこぶる調子悪いです。 今日は特学の行事で一日外出していたんですが… 終わって、タクシーで帰宅しようと待っていた時に気分悪くなって、帰宅してチビを上の二人に預けて病院連絡したらセンセイがまだいたんで病院いってきました。 んで、点滴してさっき帰宅しました。 本当はそのまま泊まってけって言われたんだけど、子持ちにいきなりの入院は無理!!(しかも障害児だし) なので帰宅、今週一杯、点滴(投薬つき)に通うことで入院は免除にしてもらいました。 んんー…退院した後、ちょっと出かけることも多くて熱も下がってはきたけど、微熱のままなので変だなぁとは思っていたんですがぁ。 ふっ…(;一_一) コメントやレスまた遅れるかもです、すんません。
Feb 26, 2008
コメント(0)
ちょっと取引先の方がどうしてもとプッシュしてきて飲んでまいりました。 本当なら、ダンナのお給料日だったので外食だったのに… いや、うち的にはお金はかかっていないけどさ。 要するに接待されてきたんですけど、不味い!! まぁ、仕事で飲むなんてこと自体がうん十年ぶりなんだけどさ。 先月、担当のMさんから声をかけていただいて、外注をしたデザインの仕事を痛く気に入っていただいたのはいいけれど、その担当のおっさん(今日飲んだ人)がセクハラし放題。 うちが外注で食いつないでいると思って態度極大。 ざけんなっ!! Mさんには悪いが、金輪際あそこの仕事はしない!ってか、関わりたくない!! あー、不味い酒だった。 どうせ高い酒飲むんなら、美味い酒がいいよ!
Feb 25, 2008
コメント(0)
朝起きて朝刊を取りに出たら、一面銀世界。 うわぁ~うふふふ、あははは、追いかけて、私を捕まえてごら~ん♪な世界(何が?) って、何ですか?! 春一番の次はいきなり深夜の雪ですか? まぁ、買い物に出かける頃には雪も溶けてたけどね。 昨日の暖かさから一転してまた寒くなったもんだ。 今日はツレのカミさんのお見舞いに寄ってから買い物。 担当の先生から話を聞いたけど、退院するにはもう少しかかりそう。 まぁ、もう少し暖かくなってからの方がうちにもカミさんにもラクだよな。うんうん。 とか思ってたら、どうやら裏で手を引いていたのがうちの担当医だったらしい。 極力、うちの負担にならないように…って。 しかし、カミさんの方も安定しているわけではないらしいので、もうちょっと入院してくれていた方がうちにも安心。 子宮口が緩みやすい体質らしく縛って流産の防止などの処置も行ったらしい。 ああ、そりゃ、チビを早産したうちにはよぉく分かるさ。(トイレで我が子と握手したのはうちぐらいなもんだろうよ) ツレとカミさんには悪いけど、もうちょっと落ち着いてから退院してきておくれ。
Feb 24, 2008
コメント(2)
ぐっ、ぐやじい~っ!! たった今、欲しかった同人誌(またハボロイだけど)競り負けたぁ~orz 再録本だったから3000円までは何とか競ってたんだけど、3000円で入札した時点で自動入札で競り負けました… そして、同時期に入札していた同人誌(こっちはヒュロイ本)、同じく3000円でゲット これも再録本だったのとプロの方の再録本だったのでホックホク♪ でも、前に届いてる同人誌、まだ読み終えてないっす(^_^;)
Feb 23, 2008
コメント(2)
朝から風呂入っちゃいました だって、昨日の頓服のせいで、反動が二倍。 チビ送ることも出来ずに布団の中で唸りながらうずくまってたら、ツレがチビ登校させてくれて、一旦帰宅してお風呂入れてくれちゃって… いや、体さえ温まれば動くことが出来るのを知られてるもんで、誘惑に負けました。 で、お陰で腹痛と腰痛はちっとマシ。 おし、お昼食べたら午前中の分の仕事も頑張るぞ♪
Feb 22, 2008
コメント(0)
今日はチビのリハビリでした。 以前から、チビの担任が来て見学したいと言っていたのが、なかなかお互いの都合が合わずでようやっと今日になりました。 アノ子が重なってたんで、ホントは休みたかったんだけど、チビの方は予約を一ヶ月前に取って、それを逃すと次が一ヵ月後になってしまうんで外出用に強めのものを出してもらっている頓服を飲んで出かけました。 今回はかなりきつくて、頓服を常備にして飲みたいぐらい。 さて、次は来週の特学のお別れ会だ… しかも、行き帰りだけ来てくれって…面倒くさい~。
Feb 21, 2008
コメント(0)
うぅ…痛いよぉ… 朝一でセンセイに電話した。 すでにまともの歩くことが出来なかったので家の廊下でも這うようにして移動していたので、病院には行けませんと。 センセイ、本当は出来る訳が無いのに往診扱いにして自宅に寄ってくれると言うのでお言葉に甘えました。 ちょうど近くに来る用事があるとゆうことで。 センセイ、どうやら病院を移るらしい。 そのこともあって来てくれたのね。 ちょうどうちの近くに完成して内覧中の病院に異動するらしい。 紹介状を書いてもらわにゃ…
Feb 20, 2008
コメント(0)
夕べ兄ちゃんとの会話。 「兄ちゃん、学校27からだよね?」 「うん、27から卒業式の練習とか色々…」 「さよけ。で、卒業式はいつだっけ?」 「3月1日…」 「3月1日ね…ハイハイ……」 「ぎゃーっ!!髪の毛染めなきゃっ!!」 ってか、そこに反応するか、うち。 つーか、兄ちゃん、まだ就職決まって無いんすけど… 決まらないまま卒業になりそうです… まぁ、いいんだけどさ… 今の世の中だから見つけるのも見つかるのもなかなか難しいとは思うからとりあえずバイトからでもいいと思っているうちは甘いのか? でも、兄ちゃんには食い扶持は持ってこなきゃ喰わせないと言ってある。
Feb 19, 2008
コメント(2)
昼作るのがしんどくて、姉ちゃんのバイト先に行ってきた。 もちろん姉ちゃんは休みだし、兄ちゃんもあと一週間いるから三人分。 ここで通常料金ならファミレスといえども行かないが姉ちゃんの「社員家族割引券25%引き」があったのでGO! チラシのクーポン使うより安くつくしね。 喫煙席で煙草をプカリ ぼーっと周りの雑音に耳を立てていたら、斜め後方にいたバカップルになりたての会話が聞こえてきた。 「君の為なら死ねるよ…」 はいぃぃぃっ?! 今どきそんなセリフを吐くやつぁ、アニメでもいねぇよ?!と思っていたら、チューしたっ!!w てか、お昼時のファミレスでチューすんなっ!!
Feb 18, 2008
コメント(4)
何故だ? やってもやっても終わらない。 それどころか、増えていくみたいだ。 まるでのびた蕎麦のようだよ。 退院後、もちろんローペースではあったけど、こなしていた仕事。 昨日、一昨日ぐらいから通常のペースで仕事をするようになってきたのに何故に減っていかないんだ? もう2月も後半に入っているのに、あと1ヶ月半でホントに終わるのか? ま、終わらせないとおまんまの食い上げよ。
Feb 17, 2008
コメント(0)
寒いですね。 明日の宇都宮の最低気温は-6度だそうです。 関東地方でマイナスってどんなんだよっ?!って感じですが、いかがお過ごしでしょうか? 昨日、今日と一日布団の中で過ごして熱も下がってきました。 うちの平熱は36度3分。 昨日は9度4分。 熱が下がってきたのは喜ばしいことだけど、何日間の間でこうも体温が上下すると、それだけで体がおかしくなる。 あちこちの関節がバキバキいって痛むし、何だかテンションもおかしくなる。 気温の2,3度ならまだしも、体温の2,3度って消耗激しいよなぁ。
Feb 16, 2008
コメント(2)
疲れた… チビを登校させてから出来ている分の仕事を届けに行ってきた。 事務所の隅のソファで待たされて、担当さんが来た時には動けなくなってましたぁ。 何か体のゼンマイが切れた感じで、体中がギシギシいって、まぁ熱のせいもあったんだけど、危うく救急車を呼ばれるところで自力で立ち上がってタクシーで帰宅。 さっきまで布団に包まってたら、チビの下校は兄ちゃんが行ってくれて、洗濯は姉ちゃんがしてくれて、夕飯の支度は兄ちゃんがハンバーグを作ってくれてました。 まともなもんが食べられるようになってきたので、それをちょっと食べて、お風呂で体が温まってやっと動けるようになってきました。
Feb 15, 2008
コメント(0)
忘れてましたよ、バレンタインデー。 一応、ダンナとお兄ちゃんにもチョコを買って準備してあるんだけどね、冷蔵庫に入れたまんま忘れてました。 ま、ダンナには給料持ってきてくれてありがとうチョコw 兄ちゃんには親子義理チョコですかね。 今年の本命はいない。 鋼のオールキャストの絵でも置いて前にチョコ飾っとくか?w 今朝、起きた時にヒーターの室温計を見たら3度… 寒いわけだよ、寝る前にトイレに行ったのに、その後も2回ほど寒くて起きてしまい、もう眠れなくて布団の中で携帯いじって小説の続きを書いてました。 でも、寒くて指がうまく動かないの。 部屋の中でジャケット肩にかけて何やってんだか… 温もりが恋しい季節ですね。 このくそっ寒い中、16時からリハビリですよ。 ちょっと体力途切れ気味。 あちこちの古傷も痛んで… この寒さ、どうにか何ねぇのかよっ?!(エド口調)
Feb 14, 2008
コメント(4)

今日はお姉ちゃんの誕生日なので仕込みを夕べのうちにやっといて、チビを登校させてからシフォンケーキ作りました♪ 我ながら上出来^^ 外見の悪さはクリームでカバーして完成。 と、思ったら、今日の夜バイト入れられた…姉ちゃん怒ってますたんぐw
Feb 13, 2008
コメント(2)
えー、今日はチビの整形外科の検診でした。 年明け&担当の先生が代わってから初の検診だったので超混雑。 予約した時間を1時間ほど過ぎてからやっと呼ばれて、それから問診、レントゲン撮影(他の病院に異動したK先生にも診てもらうため)、また30分ほど待たされて検診&リハビリオーダー等。 10時前に家を出たのに、帰宅したのは3時過ぎ。 その間チビに売店で買ったおにぎりを食べさせて…つ、疲れた…orz いつもはこんなにかからないのに… K先生が他の病院に行くからいけないんだ。 さすがに帰宅してから起きられなくてへばってました。 明日はチビの授業参観。 そういえば、帰宅して夕方にチビの担任から連絡があったんだが、4年生と1年生の原級の方の欠席者が10人ぐらいずついて、明日から今週一杯、登校時間が9時になったんだそうな。 チビの学校は街中なので各学年1クラスしかないので、その欠席率はかなり高い。 でも、インフルエンザではないらしい。 朝がちょっとはラクだけど、いいんだか悪いんだか。
Feb 12, 2008
コメント(2)
三連休最後の日ですね。 昨日、買出しは行ったので今日は出かける予定もなく、朝から引きこもりなうちであります。 ダンナは一人本屋に出かけ、チビは隣の部屋でDVD鑑賞をして、お姉ちゃんも一緒に観ております。 お兄ちゃんは一人で本屋とどこぞに出かけてバラバラな休日です。 チビとお姉ちゃんの分のお昼を用意して、あとは各自好きな物を勝手に食べろと指示して昼間からパソコンを弄っています。 たまにはいいよね? うちは気分的にはだいぶ浮上してきたものの、食欲がいまだ戻らず。 いや、違うな、食欲はあるけど、胃が小さいままだからあまり食べられないだけだな。 ああ、たこ焼き食べたい…… 苺とカスタードクリームがたっぷりのパイが食べたい… 551の豚まんが食べたい… つるんとした口当たりのプリンが、苺のムースが、レアチーズが食べたい… 腹減った…
Feb 11, 2008
コメント(2)
精神的に不安定で、夕べもあまり眠れずにいたので深夜の3時過ぎに一人でせっせと雪だるまを作っていました。 先週の雪でチビが雪だるまんを作ったので、うちも8体ほど作って。 よし、「復活戦隊雪だるまん!!」と思っていたら、朝新聞を取りに行ったらあまりの天気の良さに再び全滅戦隊雪だるまんになっていました。
Feb 10, 2008
コメント(0)
削除しろ。 削除しろ。 削除しろ。 削除しろ。 要らないものを削除しろ。 でないと、溢れ出たままになる。 コメントつけづらいんでスルーしてくださってけっこうです。
Feb 9, 2008
コメント(0)
明日はまた雪の予報が出ているようですね。 昨日はツレがチビを登校させてくれたんだけど、今日は早出だったし、上の二人が起きるでもなし。 頑張ってチビ登校させてきました。 でも…… 寒い、寒いよっ!! スパッツ履いて、その上からデニム履いて、ブーツ履いて、上も重装備してったのに寒いよ。 で、帰宅して熱測ったら、ちと上がり気味…んだよ、もぅ~な感じです。 学校前の坂道、案の定凍ってやんの。 で、登れなくて難儀してたらちょうど学校の先生がいて後ろからチャリンコ押してくれました。 もう、無理!!チャリンコであの坂上がるの。 早く車椅子新しいの出来てくれないと、いつかあの坂道で死ぬ。 心臓破りだよ、あの坂道。 今日の下校時はお兄ちゃんに頼んだんで仕事一休みして午後は寝ますぅ。 あ、その前にお昼食べなきゃ薬飲めん。 昨日からやっとご飯食べられるようになったんだけど、あんまり食べる気にもならんのぅ。 プリンでも食べるかな。
Feb 8, 2008
コメント(2)
何で言わないかなぁ? 高3の兄ちゃんは今日から自宅学習らしい。 昨日まで期末テストだったらしいけど、ナンボうちが入院してたからって何で言わないんだか。 朝、登校時間に間に合うように起こしてやってるのに、今日はなかなか起きてこない。 んで、怒鳴ったらやっと起きてきて 「今日から自宅学習……」 で、再び二階に上がって二度寝しに行きやがった。 そんなもん、ひとっことも聞いてないし、学校からのプリントももらっとらん! 弁当作っちまったじゃないか?! 22日まで自宅学習って、その間に就職先決めてこいっ!!
Feb 7, 2008
コメント(0)
退院してきましたぁ~。 つ、疲れた。 帰宅してすぐに台所に立って… さ、寒い、この家の台所。 てか、この家自体が寒いよ。 せっかく帰宅したのに、起きられなくてずっと寝てました。 熱はまだちょっとあるんで寒気はそのせいかと… でも、血圧は正常値に下がって、血液検査で最低値を割っていた数値は平均値に届かないまでも上がってきたので何とか帰宅許可。 たった二日で、どうして汚くなる?ってぐらいの家の中。 うちは家政婦じゃありませ~ん。 たくさんのコメントやメッセをいただいてありがとうございます。 家族より、何よりみなさんの声がとても嬉しかったです。 またカオスな梟になることはあると思いますが、よろしくお付き合いください。
Feb 6, 2008
コメント(0)
思ったより効果が上がらなかった投薬。 ひとつ強い薬を使ってみるかと言われて投薬されて一時間… ぎぼぢわ゛る゛い゛…… うげ…天井回る。 センセ、この薬アカン…こんなん飲んでたら日常生活でけん。 夜中じゅう、持続点滴の点滴の量が少なくなるとで警告音が鳴り響く。 うるせぇよ、眠れねぇよ、頭痛ぇよ。 自分の体調を自覚した体が悲鳴を上げてるよ。 体温8度3分、血圧154だって。 こうして朝の外来診察が始まる前に告げられた。 「はい、延長決定~♪」 センセ、アンタそんなに楽しいか? うちは早く帰って自分の布団に転がりながら妄想に耽りたいよ。 退院延びましたとさ。
Feb 5, 2008
コメント(3)
チビを送ってきたので病院に行ってきます。 案の定、学校前の坂は凍結。 いつもより時間がかかって裏門から登校しました。 で、帰宅する直前に車を避けたらご近所さんがまだ雪かきしていないところで転倒、受身を取ったんで何とか無事です。 ツレが病院まで車を出してくれるんで、バスに乗らなくてすみます。 けっ、こんな時までツレ頼みかよ。 携帯を持ち込むのでみなさんのところには伺いますが、コメント、レスはのちほど… では
Feb 4, 2008
コメント(3)

夕べの天気予報どおり、朝から積もってました。 そんな中、自宅に、大きめの洗面器に雪を持ち込んでゴミ袋を敷いてチビは初の雪遊び。 外に出してやりたいけど、障害ある子ってやっぱり体が弱いんでちょっと過保護気味になってしまいます。 保育園の時も一人教室で遊んでみたいなので、今日は満足してくれたみたい。 小さい雪だるまの兄弟がたくさん出来ました。
Feb 3, 2008
コメント(0)
入院、月曜日になりました。 で、今日の午前中は先日の検査結果を聞きに行ってきたんですが、この結果いかんでは入院期間が延びると分かっていたので最低の半日にしてもらったんですが、やはり延びてしまいました。 でも、やっぱり1日だけ。 月曜の午前中に入院して翌午前中には退院する予定です。 これについても、今日センセイと問答したんだけど、次の週にはチビの整形外科の検診とリハビリの予約が入ってるんでずらすことも出来なくてね。 入院してしまうと、自分の体が調子悪いのを理解してしまって、退院してもそれを持続してしまうので通常生活のリズムを取り戻すのに時間がかかるせいもあったから拒んでました。 でも、精神的に病んでる今の状況をどうにかしないとどうもならんと思いまして。 一日やちょっとで何とかなるもんではないけど、ダンナの顔を見なくて済むのはいいかな。 でも、こうまでならないと独りの時間が手に入らないのはいかがなもんかとも思うんだけどね。
Feb 2, 2008
コメント(2)
今朝、チビを登校させたあとの話。 チャリンコで帰宅している途中、信号待ちしていると野鳥が道路をピョンピョンと歩いていた。 今日は生ゴミの曜日だったので多分生ゴミをつついていたんだと思うけど、微笑ましい光景だった。 でも、人がたくさん通る道で危ないなぁとは思ったんだよね。 信号が青に変わったんで横断しかけた時に、後ろから 「ぢぃーーーーーー!!!」って聞いた事も無いような声と音とも言い難い声。 振り返ると高校生の男の子のチャリンコに轢かれてた。 ねぇ?鳥だって一つの命だよ? その子と目が合ったけど、罰が悪そうにさっさと走り去っていった。 しかも舌打ちして。 目の前の光景が信じられない。 ゲームの中みたいにザオリクやレイズデットで生き返るとでも思ってんの? はじめはぢーぢー言ってた鳥もすぐに動かなくなっちゃった。 動かなくなった鳥を見ながらただ立ち尽くして。 何も出来なくて、でもその場から立ち去ることも出来なくて。 そうしたら、通りすがりのシルバーのおじいちゃんが来て 「ああ、可哀想なことしたねぇ。この通りは高校生がすごいスピードで走っていくからたまにあるんだよ。」 子供みたいに口をパクパクするだけで何も言えないでいると、またおじいちゃんが 「ああ、何も言わなくていいよ。朝から辛いもの見たね。後はおれがお墓作ってあげるから行きなさい。」って言って背中を押してくれて、やっとその場から離れることが出来た。 ねぇ?小さな命も回り巡ってるんだよ? 今朝の高校生の君、少しは何か感じてるのかな?
Feb 1, 2008
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1