2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
お宝君は、お風呂に入れようとするとそれは大変な労力を必要とするんです。まずは、普通に言ってみる。「お宝~。お風呂はいろ~。」言い終わらない内にお宝「お風呂いや~。はいらない~」次は説得調で言ってみる。「お宝~。お風呂入らないとかいかいになるよ~」お宝「いやいや~。おふろいや~><」今度は時計を指して、言ってみる。「お宝、この長い針が4になったら入ろうね。」お宝「・・・・・・」無言である・・・。「は~いは?」お宝「は~~い」お?なんとかは~いっていったが・・・・。20分過ぎた頃、ふたたび言う。「長い針4過ぎたから、お風呂入ろう」お宝「いや~。いやいいやいや~~~」またもふりだしに戻るである。・・・・・。こうして、お風呂が入ってから実際に入るまで20~1時間ほどいつもかかる><。昨日は「お宝、かあちゃんどこいった?外にいったのかな?」と言う言葉でやっと重い腰をあげ、探しに行った。先にかあちゃんはお風呂でのんびり中。かあちゃんをお風呂で見つけたお宝、やっと入る気になったらしい。時にはなにをいっても、いや~いや~いや~のときもある。その時は・・・・・。無理やり服を脱がせて無理やり入れる。入ったら入ったで、遊ぶくせに~~~~。なんでだろう? お風呂が嫌いではないんです。実は単純に遊びたいからお風呂に入りたくないみたい・・・。で、結局昨日はお風呂で爆睡コースでした。お宝は・・・。世話の焼けるやっちゃなあ~~。
2003年06月28日
コメント(2)
自分がいかに食に対する欲求がないのか、思い知りました。今更なんですけどね^^;実は昨日、かあちゃん夕飯を作れないほど、疲れていた様です。それは、お宝も同じで、4時半に帰宅した後そのまま朝まで喉が乾いたからか、「おちゃ~~」と言って起きてまたすぐに寝ました。^^;んで、問題はたまたまとうちゃん、お昼はおにぎり1個夜は無し。んで、朝はというと・・・・・。ということで、1日に食べた物 ・おにぎり1個 ・カップヤキソバ1個以上だったんです。無論お腹は減っていましたが、まあいいやとなるとこが怖い。お宝もこんな感じなのかなあ・・・。親子して食に対する欲求が薄いなあ・・・・・。
2003年06月20日
コメント(2)
え~。本日かあちゃんは30とプラス?才になりました。そこで,プレゼントを・・・。??あれれ?なぜにお宝の物を__??なんと,お宝君1日でいっぱいのプレゼントをゲット^^;自転車に硬式ラケット・サッカーボールと3つも・・・・。かあちゃんいわく「お宝が嬉しいと私も嬉しいから,それでいい」だって・・・。かあちゃんに何かプレゼントしようと思ってたとおちゃんはちと,がっかりでした。○
2003年06月12日
コメント(2)
え~本日,お宝君大変な事になりました^^;なんとなんと,めだかを懲りずに捕りに行ったのはいいですがそこで,みごとなバックエントリー??での入水を見せてくれました。ダイビングの時って,船から入る時は後ろ向きに入水するんです。もしくはおおまたでの立ったままエントリー(入水)するんです。でもでも・・・。お宝よ・・・。そこは海じゃないぞ><・・・・・・・。そうなんです。近くのどぶに落ちたんです。おかげでとうちゃんは立ったままのエントリーする羽目に><上がったら,しっかりととうちゃんは膝くらいまでヘドロづけ。お宝は落ちたものの,水も飲んでなくビックリして泣いてるだけ。おかげで,2人とも体からはすばらしくいい香りが(ヘドロの)そっこーでお風呂に入ると,安心のためかお風呂で熟睡^^;お宝よ。君は大物だ。きっと・・・。
2003年06月11日
コメント(0)
またもや病気が再発・・・・・・・。その病気とはおそろしいもので一端再発するとしばらく治りませんなんて、さんざんひいといて単純に今の会社辞めたい。転職したい病気なんです(爆ユーターンビーイングや転職サイトにしばらくは首ったけでしょう
2003年06月10日
コメント(2)
うむむ~~。またやってしまった。なんと500ヒット自分で踏んでる><ふ~。なぜだ~?よこっぴさんが踏むはずだったのに??カウンター数気をつけなければ^^;
2003年06月09日
コメント(0)
ひさびさにってより、2回目のお宝を幼稚園に送っていった。ほほ~~。結構なじんでんじゃん。あいかわらず、つつかれてはいるみたいだけど^^;こ1時間ほど、お宝を観察し帰って来ました。ふ~ん、まあ頑張ってるなぁ。と思いましたです。おっと、タイトルなんですが、お宝君、お迎えにも行ったんですが帰ってきて、お風呂に一緒に入ると久々にお風呂の中で熟睡モードんで、なんと6時ごろから・・・。夕方ですよ。夕方!!話していためだかを採りに行こう。とあいなりまして、採りにいったのはいいんですが、丁度その時間は寒くなる時間。めだかが水面を泳いでいる訳が無く、いても1~2匹><完全にとうちゃんは諦めモードに突入。反対にかあちゃんは諦めきれないモードで必死。で、結果は・・・。大きめなめだか1、めちゃくちゃ小さいめだか1 の計2匹無論、水槽やらポンプやらもっておらず、捕れてから買いに行きましたとさ。ちゃんちゃん。家で元気そうに(今のところ)泳いでます。
2003年06月06日
コメント(2)
えっと、仕事ででずにーらんど行かされました。^^;仕事で行かされてもちっともたのしゅうないねん><うちはさあびす業なんで、世界一のさあびす業をまなんでこいってふは~>< さてと れぽーと かかないとなあ。わかい女のこ、連れて歩いてたけど、ちぃ~ともたのしめんかったちかれた・・・・。個人査定面談もつかれた・・。がおおおお~~~~~。
2003年06月05日
コメント(1)
ちょっと驚いたお話です。昨晩、恒例のお宝とのお風呂に入っていた時の事です。お宝、どうしてもお風呂は入るまでがいやらしく、いつもごねてます。^^;今回も例にもれず非常にいやがってました。で、毎度おなじみのかかえられての入浴案内w決して、だっこしてではありません。かかえられてなのです。入ってしまうとそれはそれでいいらしく、のんびりと歌など歌ってる始末。で、その歌のことで驚いたんです。お宝「1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」その後もなにか歌詞が続いてたんですが、あら??きちんといえてるぞ? 今まで、なんど数を教えても、順番はおろか全然覚えなかったのにだめだったのに急になんで言えるように?とうちゃん「かあちゃん、お宝数言えてるよ!!」かあちゃん「うん、歌えるよ」とおちゃん?? 歌える??そおなんです。彼、数を数えているんじゃあないんです。単に歌の歌詞として覚えたみたい・・・・。ぐはぁ・・・。ちょっと、がっくりしたんですが1歩伸展か?と考えながら歌の力に驚いたとおちゃんでした。いままでは「1・2・5・8・9」とかだったんです。順番ってなに?状態wひどい時は「8・9 4・5・」とかでした。単に言ってるだけジャン><早く歌の歌詞=単語の意味になってね。******************************追記 書き込み byかあちゃんお宝が歌っていたのは♪1・2・3・4・5・6・7・8・9・10! おまけの おまけの 汽車ぽっぽ ぽーと鳴ったら 替わりましょ! ぽっぽー 替~わって! いいよ!お子様をお持ちのお母さんなら察しがつくと思いますがぶらんこの順番交代の歌です。アンパンマンだって,お手々つないでだって歌えるもんっ!お遊戯だって得意ダイッ!毎日見ているかあちゃんが誰よりも知っている。(ふふふっ)
2003年06月03日
コメント(1)
今日は朝から、お宝は非常にご機嫌わるかったようでw朝、無理やり起こされて連れてこられたんですが・・・・。「いらない。いらない。いらない~~~」と連呼><何もあげてはないんですがね~?連呼しながら、ひっくり反って連呼の繰り返し。とうとうかあちゃん切れて「うるさ~~~~い」「なにも、あげてないじゃない!!」と大声で叫ぶ始末。お宝君、ご機嫌よくなったのはNHKのお母さんといっしょが始まってしばらくするまで(10分間くらいか?)ひっくり返っての連呼合戦をかあちゃんとやってました。お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」かあちゃん「なにもあげてないでしょ?」お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」かあちゃん「だからなにもあげないってば!!」お宝「いらない。いらない。いらな~~~い」というような合戦をしとりましたが、ついには切れて上の結果wその後もそんなにご機嫌は良くなく、幼稚園に出かけるまでひと騒動ww今朝の実況中継でした(爆
2003年06月02日
コメント(1)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
