親力~受験生を持つ親御さんへ~

親力~受験生を持つ親御さんへ~

PR

Profile

ムラッチ4436

ムラッチ4436

Category

Calendar

2008.10.06
XML
カテゴリ: 勉強法
物理は苦手だという受験生は多い。

『物理はちんぷんかんぷん』

『公式は覚えたけれど、使い方、使うタイミングがわからない。』


僕自身も物理は非常に苦手意識が強かった。

公式を見ても何を表しているのかわからないし
一つ問題を覚えても、形が変わると全くわからくなっていた。


イメージがとにかくつかみにくい教科だと感じていました。


今思うと圧倒的に絶対量が足りなかったのだと思います。

ある程度手を動かして、


『なぜ、そのように式をたてるのか?』
『式とイメージはどのようにつながるのか?』を

徹底的に煮詰める。

しかしながら、物理に対して心を閉ざしていれば、
煮詰めるということはできない。

思考が停止してしまい、
『嫌いだ。』
『難しい。』

という印象が優先してしまうのだ。

そこから抜け出すためにはどうすればいいのだろうか?

続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.07 02:12:07
[勉強法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: