コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年05月13日
XML
カテゴリ: 雑談


村上華岳の美術展のチケットを貰ったから。
華岳って誰?←日本画家、略歴は日記最下部に。

感想はというと、う~ん。額装の力は偉大だ。
たいした事がない絵でも立派に見える。
湿気たポテトチップみたいな人物の指の表現や
「顔」の表現で判明する、デッサンの稚拙さ、
線に魅力がないし、書き込みも弱い。

正規の絵画教育を受けた人の割りに、テクニックがない。
ちょっと偏見も入っているが、不器用な画家だったのか。
下書きみたいな物にまでサインして印を押してある。
展示してある作品数(250展以上あるようだ)も多すぎるのか。

見ていて面白い、楽しい作品や、すばらしいテクニックを楽しむ作品は
ほとんど見当たらなかった。
もっとも会場はそこそこ混んでいたし、
楽しんでいる人もいるようだから、人それぞれ。
以上は私の個人的な感想ということで。

ついでに収蔵作品の展示コーナーを見ていたら、
ピカソとマチスが無造作においてあってちょっとびっくり。
もっともマチスは、よくこんなの買ったなあ、というような作品。
小磯良平と小出楢重は、やっぱり上手い。
長谷川潔の版画が展示してあって、なかなか面白い。

前日参考にした「そうだ!京都を食べに行こう」によると
ここの四階ロビーからの眺望がすばらしいそう。
この記述に当時は気が付かず、すぐ会場を出てしまった。
※展示会に入場し無いと立ち入れない場所だと思う。多分。

一階などで、「throughthesurface:表現を通して-現代テキスタイルの日英交流」
という展覧会もやっていた。
これまた「王様は裸だ!」的な内容。
「アートってそういうもの」といわれるとそれまでですが・・・。




36年京都市立美術工芸学校に入学
42年京都市立絵画専門学校本科に進学
「日高河清姫図」、「裸婦図」、「説法の図」などを発表
持病の喘息が悪化したことこともあって
画壇から離れ、昭和2(1927)年には神戸に隠棲
彼の人柄と作品を敬愛する数少ない人々に支えられながら
観音像や牡丹、六甲の山並などを題材とした水墨画の世界に沈潜
喘息が悪化、昭和14年死去






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月17日 11時24分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: