コメント新着

王道名なし @ Re[1]:ケーキを3等分する方法(05/31) kaoritalyさんへ ご無沙汰しています。ミ…
kaoritaly @ Re:ケーキを3等分する方法(05/31) お元気ですか?! こちらも何とか・・娘…
kaoritaly @ Re:糖質制限ダイエット、ブリア・サヴァラン凄い(12/12) でもお米って美味しいんだよねー(> &l…
王道名なし @ Re[1]:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) kaoritalyさんへ 巨大昆虫の謎、みたいな…
kaoritaly @ Re:ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(08/10) マニアックなご指摘ですねー(笑) まぁ…
王道名なし @ Re[1]:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) kaoritalyさんへ マーベリック、映画館に…
kaoritaly @ Re:24 -TWENTY FOUR-1_02_03(05/22) 昨年、日本で唐沢くん主演のドラマ半年分…
王道名なし @ Re[1]:マトリックス レザレクションズ(12/21) kaoritalyさんへ 明けましておめでとうご…
kaoritaly @ Re:マトリックス レザレクションズ(12/21) あら、手厳しい。 私は逆に、キャリーア…
2005年05月23日
XML
カテゴリ: 映画


男の手持ちは15円、女は20円。
これも黒沢映画



二人の給料の合計は1200円。ボロボロの6畳一間を借りると月600円。
饅頭が1個5円。
安っぽい住宅(17坪だったかな)の建設費が10万円。
物によるが、だいたい50倍から200倍すると今の感覚に近くなる。

闇屋をやれば、もっと儲かるのだろうが
男は復員兵で不器用タイプだし、女はその職業は嫌い。

無料だったり、安かったりする時間つぶしの方法を
あれこれ考える女性だが、なかなかうまくいかない。
※そういえば弊社のバイトの女の子が100円ショップでデートしているのを見つけた。

雨漏りする下宿の辺り(松下幸之助の?二股ソケットあり)、
貧乏リアリズムの映画になるかと思ったら
後半にかけて、意外なことにファンタジー的な方向へ。
木に竹をついだみたいな構成だが、あまり違和感がないのは力技。

音楽の使い方が印象的だし
(下宿の向かいのラヂオ屋、シューベルトの未完成交響曲など)
動物園での一行コメント、音楽堂のシーンなどなど
印象には残るのだが、一回見ればもう良いや、という感じ。

6.5、6.2,6.9
左から「みんなのシネマレビュー」「映画批評空間(10点満点に換算)」「IMDB」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月29日 14時13分41秒 コメント(1) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

王道名なし

王道名なし


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: