ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/01/20
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 癌闘病記
2015年 1月20日(火)】

 8:00起床。昨晩11時30分に寝たのに目覚めも含め8:00でした。もうこれがリズムです。寒いからか、以前より疲れているからかよく分かりませんが、自然に任せ8:00起床で行きます。

 今週は、自宅療養3週間目です。今までは自宅療養2週間後に次のクールの入院でしたので、自宅療養3週間目に入るのは初めての経験です。体調にどのような変化が起こるか興味あるところです。

 昼間、協会健保に電話して確認したことがあります。私は3ヶ月以上高額医療限度額に達していて、すでに一段低い限度額になっています。限度額適用は、一つの病院の一つの診療科の入院・通院別に適用されます。私の場合は、M病院の泌尿器科の入院に適用されています。しかし、1月23日の診察の結果によっては、他の病院で手術や入院することになるので、この適用がどうなるかが疑問でした。

 「病院が別になるので、病院には、第一段階の限度額適用でそのまま払っていただき、あとで減額した限度額との差額を払い戻しを受ける申請をしてください。」とのこと。少々面倒にはなりますが、実質的に低い限度額適用が継続されるということが分かりました。ほっ!!!!

 夕刻、昨日修理に預けた車をディーラーでピックアップ。後方カメラは部品取り換え済み。発車時の異音は再現しなかったが、推定はつき、道具を取り寄せてそれで修理するので、また2月10日前後にまた持ってきてほしいとのこと。そのとき入院していて持って来れるかどうか分からないけどという注釈付きで了解。家に帰ろうと車を出したときに例の異音が発生。窓をあけて「この音です。」「分かりました~。」ブレーキに足を置きながら、前に出すときにこの音が出るようなので、音が出るかどうかは運転のクセによっているのかもしれません。

 夕食は、家内と次女の共同作業で「お好み焼き」。キャベツがいっぱい入ってシャキシャキして、山芋のツナギで少しモチっとした、美味なお好み焼きでした。ごちそうさま。



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/08/28 10:44:50 AMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: