ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/02/06
XML
テーマ: 闘病日記(4009)
カテゴリ: 癌闘病記
2015年 2月6日(金)】

 今日は、治療方針説明があってからM病院での2回目の面談。

 バスと電車で行きました。入院中にO君から借りた「グリード」をこの前読み終わりました。それで、その前から読んでいて途中でストップしていた山本周五郎の「樅の木は残った」を再開です。

 12:00から採血。13:00から診察でした。いつも時間より早めに診察いただけるので、採血が終わって、診察室の前で待つことに。やはり、予定より早く12:30くらいに面談開始ができました。まだ血液検査結果が来てなかったのですが、「話している途中に来るでしょう。」とのこと。そのとおり、話している途中に血液検査の結果がシステム上にアップされたようです。

 大阪でのセカンドオピニオンの結果は、今日診察窓口で事前に渡し済み。東京の分は郵送(FAX?)で届いていました。

 私からも、両方のセカンドオピニオンの状況を説明したうえ、色々先生と話しました。

先生「大阪のセカンドオピニオンは、よく整理されていて、僕も勉強になりますねぇ。」

 大阪は東京と違って、事前に紹介状、データを提示しておく方法なので、事前に他科も含めて検討いただける時間がとれること、その変わり面談まで時間がかかることを説明。


   大阪の重粒子線の治療は、僕は知りませんでした。」

 M病院のY先生が、この重粒子線治療自体をご存知ないようなのも驚きでした。大阪での重粒子線治療提案も整形外科の先生方の案であって、泌尿器科からはレスポンスがなかったことを説明。東京では全く話がでなかったし、後腹膜腫瘍には適用がむつかしいのかもしれません。

私「重粒子線のセカンドオピニオン聞きに行きたいと思います。
  来週火曜日の予約も入れました。」
先生「悩みながら治療に入るのが一番よくないので、セカンドオピニオンは是非
   受けてください。紹介状、月曜日でもいいですか。」
私「また来るのは大変なので。今日、紹介状いただけませんか。」
先生「分かりました。前の二つと同じなので、すぐ作れますから、今日お渡しします。」
私「じゃあ、それでお願いします。」
先生「その結果も踏まえて、もう一度2月13日に相談しましょう。」

 これで、重粒子線のセカンドオピニオンの件は完了。2月13日に最終結論を出すとしたら、約2週間の決断後ろ倒しということになります。



私「家族が来やすいように、近くの大きな私立病院でとも考えました。
  しかし、結構むつかしい手術だと認識しました。今から近くの病院とやりと
  りしていただくのが、そう簡単ではないだろうし、今まで診ていただいてるこの
  病院でK医大の先生に来ていただいて手術を受けるほうがいいと思います。
  ですから、近くの私立病院で手術を受けるのは考えから外します。

  タイミングなので受け入れられないということも言われましたし。」
先生「推測ですが、あなたのようなややこしい患者さんを受け入れたくないということで
   しょう。逆の立場だったら、僕もそう思いますから。
   K病院や、MK病院はK大学系ですから、人脈がなく私からの直接交渉がむつかしいです。
   SJ病院ならKFID系で知っている先生もいるので、電話で相談できるのですが。
   SJ病院から呼ばれて僕が手術に行くこともありますよ。」
私「やはり、むつかしい手術なので、症例が多い国公立の病院で受けたいといいう思いもあり
  ます。先生の派遣元のK医大での透析前提の手術が無理としたら、K大学とかはどうで
  すか。」
先生「国公立の大学病院は、他の病院で治療できない患者さんを受け入れる義務みたいなのが
  あります。だからK大学が受け入れてくれる可能性はありますが、透析前提の手術が可能か
  どうかは僕もよく分かりません。K医大も透析やっていないわけではなく、
  ホームページにも書いてあります。でも、緊急時は対応できても、最初から透析前提は
  駄目なようで、医師派遣という形で、ここ(M病院)での手術という提案でした。
  大阪府立成人病センターは最初から透析前提の患者さんは受け入れられないとのことで
  したが、東京の国立がん研究センターはどうですか。」
私「遠方でなので、現実的ではないように思います。」

 大学の壁を越えて交渉するのは難しそうですが、センターと名のついたところなら頼みやすいということのようです。

 帰ってネットで調べたところ、K医大では透析外来はやっていませんが、治療対応の透析部門はあるようです。しかし、対応可能件数が限られているようで、先生のおっしゃったような提案になったものと思われます。東京の国立がん研究センターも調べてみましたが、もともと癌対応のセンターなので、透析前提は無理のような気がします。一度聞いてみる価値はありますが。

私「今回の手術、何か特別な設備や機械はいるのですか?この病院でも十分対応可能なのです
  か?」
先生「特別な機械は必要でなく、普通の手術で、できるだけうまく、回りも含めて切除すると
   いうことです。この病院で問題なく対応できます。」

 その他、膀胱は残すとのことでした。

 血液検査の結果です。

 赤血球関係が少し低いままで発病前の状態までは戻っていません。もともとサプリメントを飲んでいたときもあり低めなのですが。

 あと、リンパ球が13.4で低め(下限15)です。CRP値が0.25上限に対し、0.27と少し高め。
発病前は限りなくゼロに近かったのですが、発病時は6~9まで急増しました。抗癌剤治療中の自宅療養中は0.25付近でしたので、今はそのレベルです。やはり、もぞもぞと癌細胞が活動を続けているのだと思います。

 発病時振り返ってみると、微熱以外に、便秘気味、疲れやすい、股の辺りが湿る(何か分泌?発汗?)という現象がありました。微熱はありませんが、疲れやすい、股の辺りが湿るという症状はありますので、病巣再拡大に要注意です。いずれにしても、できるだけ早く決断したほうがいいと思います。

 自宅最寄りの駅で、駅うどんと「おにぎり」を食べて帰ってきました。

 ウォーキング4000歩。今日で、12月8日から続けてきた「わが住宅地の全道路踏破」がついに完了しました。延べ日数36日間、延べ歩数169,000歩、総歩き距離118km、一日平均4700歩、3.3km。さて、次は何を目標にウォーキングしようか。これから季節がよくなるので、花の写真とか撮ろうかなぁ。


その他諸事
・1月度傷病手当申請書の主治医記載分受領。郵送済み。
・企業年金第2年金、5年前厚20年保証で申し込んだが、子供たちも含め、相続できる年金なのでトータルで受領金額の多くなる20年フラットの20年保証に変更。郵送済み。


 写真は、今朝の西の山のほうの写真。冷え込んで、雪でしょうか、霜でしょうか、白くなっていてきれいでした。








よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/08/30 12:16:55 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: