ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/08/23
XML
テーマ: 京都。(6077)
 第11回1級 問題2の問題です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【問題2】神社・寺院に関する記述について、(  )に入れる最も適当な語句を書きなさい。
                                  (2点×10問=20点)

(11)王城鎮護のため四方に祀った大将軍社のーつとされ、東天王杜とも呼ばれる岡崎神社の神
  使とされる動物は(  )である。

(12)首途八幡宮は、奥州へ山発する牛若丸(源義経)が道中の安全を祈願したとされ、このと
  き随従した伝説上の商人(  )の屋敷の鎮守杜と伝わる。

(13)京都御苑内の西園寺家の邸宅跡にある(  )は弁財天を祀り、「御所の弁天さん」と


(14)泉涌寺舎利殿の天井には(  )が描いた蟠龍図があり、「鳴龍」としても知られる。

(15)「花の御所」内にあった(  )は尼門跡寺院であり、通称「御寺御所」と呼ばれる。

(16)椿が有名な霊鑑寺は鹿ヶ谷にある尼門跡寺院で、「谷御所」、「鹿ヶ谷(  )御所」と
  も呼ばれる。

(17)日蓮宗の本山の一つである(  )は、日鳳が徳川吉宗の病気平癒を祈願して以降、徳
  川家の祈願所となった。境内には戦国武将・山中鹿之助の墓がある。

(18)不明門通は、この通りに面する(  )の門が常に閉ざされていたことからその名かつ
  いたとされる。

(19)右京区花園にある法金剛院の本尊は、仏師(  )の手による定朝様式の阿弥陀如来坐
  像である。

(20)綾部市郊外の君尾山にある光明存には、宝冶2年(1248)に造られた(  )があり、




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


logo.png


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/08/02 07:59:27 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: