ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/01/25
XML

「Kittyhawk Golf Center」

・1962年オープン
・Public
54ホール
・自宅から南へ約 25km

 私がラウンドした中で、最も多いホール数のゴルフ場です。デイトン市立ですが、地図にも示したようんに、ライトパターソン空軍基地の近くにあり、私が前任者からもらった近隣ゴルフ場所在地図では軍の人しか利用できないと書いてあったような記憶があります。ゴルフ場の名前からしてそれっぽいです。今は誰でも利用できます。

Web Site
http://golf-dayton.com/kittyhawk-golf-center/


地図
20160125-KittyMap0.jpg


https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC/@39.9192055,-84.0805677,11z/data=!4m2!3m1!1s0x88408240844e9bdf:0x6bb18603851ab5dd



コース航空写真
フラットなコースです。
20160125-KittyMap.jpg



スコアカード
Falcon、Hawk、Eagle Courseと3つありますが、そのうちのEagle Courseのものです。
Kitty1.jpg

Kitty2.jpg

Kitty3.jpg

Kitty4.jpg



ロゴボール
デートンは航空機発祥の地で、ライト兄弟の家や、兄弟が操業していた自転車店が残っています。
P1150866(Kitty).jpg





スコア記録
20160125-KittyScore.jpg

 4回目に100切りを実現したので、それ以降はこのゴルフ場には行きませんでした。フラットなコースなので、各ホールの様子はあまり印象に残っていませんが、どのコースを回るかを決めるのが他のゴルフ場と違っていたことが印象に残っています。普通はフロントで指示されるのですが、ここでは、下の写真の丸印の係員がいる詰所に行って、そこで「あなた、ここからスタートしてください。」と指示されます。ここで各コースの混雑具合を把握していたようです。

20160125-KittyAzumaya.jpg


(お詫び)
スコア集計表の項目行で合計のところで、In、Outと書いていましたが、Out、Inの間違いでした。数字はOut、Inの順に並んでいて正しかったのですが、タイトル行が間違っていました。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村




___________________________________

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3

「アメリカ出張」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9

「ワルディ流日米国情比較」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/16 10:52:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: