ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/23
XML
 アメリカで2004年4月から2年半生活しました。そのときゴルフを始めました。ゴルフや生活の思い出を綴っています。ここしばらくはラウンドしたゴルフ場を一つずつ思い出しながら紹介しています。

50番目のコースは「 Harmon Golf Club 」。

・1912年オープン
・Public
・9ホール
・自宅から南へ約65キロメートル
 Dayton と Cincinnati の中間にある Lebanon とういう町の中にありました。 


1910年代に設立されたゴルフ場が2つありましたが、そのうちの一つです。
第一次世界大戦が始まったのが1914年ですから、その2年前です。
いやぁ、That's Ameriaca!! ですね。

ちなみにアメリカ最初のゴルフコースは1888年にできたそうです。

日本の最初のゴルフ場は、
1903年 兵庫県 神戸ゴルフ倶楽部(明治36年)

2つめは、
1913年 長崎県 雲仙ゴルフ場(大正2年)

ですので、このHarmonは日本の2番目に古いゴルフ場より古いということになります。

古いゴルフ場の常として、9ホールです。


ロゴボール

ありませんでした。



スコアカード
古いゴルフ場ですので、一番後ろのティーでも3000ヤードくらいしかありません。
18ホール回る場合は、同じホールで2回プレーすることになるわけですが、フロント9とバック9は、別のティーから打つようになっているようです。
ですので、各9ホール目がフロント9はパー4、バック9がパー3とパー数まで違っています。
また、No.1ホールからスタートするのでなく、No.6からスタートすることもあるようで、裏側のスコアシートはNo.6からスタートしています。

宣伝満載です。 


IMG.jpg


IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg



Web Site
http://www.bestgolfmanagement.com/h-home




地図
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.6410752,-84.1988483,9z/data=!4m2!3m1!1s0x8840f41c6b92fba5:0x1c542d27321ccdc
20160223-HarmonMap.jpg



コース航空写真
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96/@39.4293616,-84.200125,629m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x8840f41c6b92fba5:0x1c542d27321ccdc
20160223-HarmonAero.jpg



スコア記録
20160223-HarmonScore.jpg





よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村




___________________________________

「ゴルフ他@米国」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=3

「アメリカ出張」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=9

「ワルディ流日米国情比較」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=21





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/26 12:36:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: