ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/11/26
XML
カテゴリ: 懇親会
2016年 11月26日(土)】

 今日は、昼間に飲み会でした。

 集まったのはM社本社泉時代の仕事仲間。本社と現場で泉関係の仕事をしていた有志仲間です。3ヵ月に1回程度集まっています。

 荻さん~現場OB。この頃、この幹事を引き受けていただいています。
     2日前、山の原でゴルフごいっしょしました。
 竹さん~現場OB。一度、滋賀県竜王でいっしょにゴルフをさせていただきました。
 沢さん~現場現役。私の現役時代には面識のなかった方。
 大さん~現場OB。この会の発起人。

 伊さん~現場現役。単身赴任。よく海外出張いっしょに行きました。
 落さん~現場OBで継続勤務。私の本社時代の前任者。
 関さん~現場OB。私の現業時代の同期でもあり、他でもよく飲み会いっしょになります。
 吉さん~現場OB。関東から初参加。

 OBの方は、私以外、現役時代の仕事に何らかの関連がある仕事に就いておられます。5人のうちフルタイムは3人。

 場所は、この前N社同時期入社メンバーとの紅葉刈り後飲み会した、京都六角柳馬場東入ルの雅庵。この会でも2回目。しゃぶしゃぶ・すき焼き食べ放題・飲み放題で、3600円程度でした。この店が初めての方は、そのコストパフォーマンスの高さにびっくり。これで経営がやっていけるのかとの声も。

 会はいつものように、皆さんの近況をお聞きし、お腹もいっぱいになり、楽しい2時間でした。私はガイド業を始めたことを、お話することができよかったです。

 昼間の会でしたから、終わってからコーヒーでも飲んで帰ろうということになり、イノダコーヒー本店に行きましたが満席。それでは、烏丸六角のスタバに行こうということになり、六角堂に立ち寄りました。スタバの入っているビルのシースルーのエレベーターに乗れば、六角堂を上から眺めることができるので、お連れしたところ、皆さん感激しておられました。「さすがガイドさん。」との声も。

 そのスタバも満席。結局、烏丸通を四条方向に歩いたところにある、カフェ・ベローチェという店に入り、女子会のように2時間も長居。皆さん多弁、元気です。特に吉さんのサプリメントの話では盛り上がりました。それから、ここのコーヒーMで200円と魅力価格でした。私は飲み会終わったら真っすぐ帰って、明日の鞍馬・貴船のガイドの準備をするつもりでしたが、ついつい長居をしてしまいました。

 次回は2月18日に、京都で大さんの紹介で、スペイン料理でということになりました。


カフェ・ベローチェ
20161126-カフェベローチェ.jpg20161126-カフェベローチェ2.jpg20161126-カフェベローチェ3.jpg
出典~https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26011859/


 帰宅後、明日の鞍馬・貴船ガイドの説明の準備をしました。明日は、雨のようです。

 家内は、友達経由で買った香住のカニを持って実家行きでした。




よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/14 05:12:26 PMコメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: