ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/12/29
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 木造建築が並び昔ながらの京都らしい街並みを残す京都市上京区の 小川通 で、電線などを地中に埋める「無電柱化」が完成した。道路は景観に配慮し、来春までに石畳風に舗装する。

 電柱が無くなったのは上御霊前通から寺之内通間の約250メートル。 表千家不審菴 裏千家今日庵 に面し、それ以外にも古くからの木造建築が残っている。

 市は都市景観の向上と災害防止を狙いに1986年から無電柱化を進めている。今年3月末現在で約61キロを工事している。この一環として小川通では2012年度から事業に着手し、今年11月末までに電線や通信ケーブルの地中化を終えた。

 道路の舗装整備では、御影石を敷き詰めたような石畳風アスファルトを採用する。打ち水の効果が高まるように保水機能がある素材を使用する。

 市道路環境整備課は「電柱が無くなったことで空がすっきり見えるようになった。通りを歩いて、京都らしいたたずまいを楽しんでほしい」としている。


無電柱化が完成した小川通。道路はこれから石畳風に舗装する(京都市上京区)
20161228-0856561228dentyuu.jpg




にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/05/20 03:04:45 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: