ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2017/11/28
XML
テーマ: 京都。(6077)
カテゴリ: 常駐ガイド
2017年

 大徳寺塔頭興臨院でのガイド第12日でした。

 庫裏前の紅葉が落ち始めましたが、方丈北庭の紅葉が最も綺麗な時期を迎えたようです。天気良く、暖かな一日でした。













●興臨院案内#11 興臨院#7 方丈西の庭園

 方丈西の庭園には石碑と石塔があります。

 左手のの石碑には 「琴 爪塚」 と彫られています。これは先代の 山口大痴(だいち)和尚 の奥様がお琴の先生でしたので、使い古した琴の爪を供養するために昭和57年に建てられたものです。

爪塚




 右手のの石塔「琴心塔(きんしんとう)」は、お琴の演奏者のご分骨が納められています。 

琴心塔









よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/13 08:10:19 AM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: