ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2018/02/17
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 京都研究
2018年

 研究員活動の今後の予定は、

・3月3日 第2回目の中間発表
・3月22日 最終発表レジュメ案提出
・4月28日 最終発表

です。

 日があるようですが、ガイドやプライベートの予定が詰まっていて、あまり時間がありません。3月3日まで昼間時間がとれるのが、今日を含めて5日しかありません。3月3日以降、3月22日までも、7日だけです。これに確定申告作成、他の「冬旅」スポット見学が入ります。早く、文書、発表資料作成に入りたいところですが、フィールドワークや文献閲読が不十分なので、もう少しだけ継続です。

 今日はフィールドワークに行こうと思い家を出たところ、天気が悪くなりそうだったので、急きょ歴彩館行きに予定変更しました。



 次に都市計画図を閲覧しました。地形図は最古のものは明治22年のものがありましたが、こちらは大正11年のものが最古です。縮尺は3000分の1程度で、管理棟が捕捉できます。しかし、大正時代のものは、山中のお滝場の管理棟は全く捕捉していないことが分かりました。今回の目的には全く使い物になりません。

 地形図や都市計画図である程度、「お滝」の成立時期が分かると思っていたのですが、ダメでした。

 残った時間を利用して、「伏見稲荷大社御鎮座千三百年史」をもう一度ざっと読んで、今回の準備に必要だと思われる部分を約50枚コピーしました。中間発表と最終レジュメ作成までの文献検索は、今回を最後にしたいと思います。あとフィールドワークを1回行って、それ以外の時間は文書、発表資料作成に割きたいと思います。






 今日は私の63回目の誕生日。家内は私が出歩いてばかりいて好き勝手しているので機嫌よくないし、おまけに体調不良。晩御飯もケーキも無しの誕生日でした。さきほど、コーヒーとビスケットで遅い夕食を済ませました。家内の体調不良が心配です。寒いと言っているので、風邪か、インフルエンザか。




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/06/20 05:58:53 PM コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: