2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
全7件 (7件中 1-7件目)
1

先週は仕事がきつかった~(>_
2006/01/29
コメント(4)
朝の天気予報は雪。降水確率午前20パーセント、午後80パーセント(-_-;)今日は子供達のスキースクールの日。お天気は期待していなかったが、好天に恵まれた。ここは自宅から30分の宇奈月温泉スキー場。リフトが4本しかないスキー場だが、とってもローカルで肌が合う。いつもガラガラでタップリ滑れる。家族四人で来る予定だったが、お兄ちゃんの方は、習字を三年間習っている甲斐あって、書初め大会で金賞を頂いたらしく、お母さんと授賞式に行く事になった。次男はまだスキーの経験が少ないので、今日のスクールは予定通り出席する事にした。次男をスクールに閉じ込めておく間に、僕も滑りたかったが、保護者の責任があるので、ほったらかしには出来ない。お母さんも来れば滑れるのだが、今日はあきらめた(T_T)・・・絶好のスキー日和なんだけど・・・。次男の方は今日で3回目なので、大体スクールの流れはわかっていた。11時半までは親の出番はまず無い。ボ~っと見ているだけの時間がもったいなくて、リフトで頂上まで昇り、林道を歩いて下山する事にした。頂上と言っても、リフト一本だけだが、すごく眺めがいい!そして頂上には温泉街を見守る如来様がおられる。運動不足解消と散歩気分で林道をゆっくり下る。お天気がとってもいいので、次から次へと美しい景色が現れる。途中、見上げると如来様から「気をつけて帰れよ~」とありがたいお言葉・・・のように思えた。滑って下りれば2分とかからないが、林道をゆっくり1時間近くかけて下った。林道もスキーの迂回コースになっており、雪上車でならしてあるので、結構歩きやすかったし、いい運動になった。汗をかいた後にはコーラがうまい。ここのコーラは特にうまい。珍しく、ビンコーラやビンファンタが売っている。食堂のおばちゃん達もヒマな時はストーブを囲んでお茶を飲んでいる。ホントにローカル心地いい。3時頃から雲行きが怪しくなってきて、閉会式の4時頃には吹雪になってきた。でもほとんど気持ちのいい天気だったし、次男も少し上達したので、今日も満足でした
2006/01/22
コメント(10)

昨日、会社の帰りにヤ○ダ電機に寄ったら、ずーと前に「欲しいナ~」と思っていたプリンターが特売されていた。最近のプリンターは機能が凝縮されていても、とても安くなってきた。でもインクがバカ高っ!仕事上、ずっと以前からインクで儲けるシステムに変って行くのは知っていたが、それでもまだ高すぎ!写真画質にこだわるのは、日本くらいらしく、プリンターで写真を印刷するのは少ないみたいだ。僕もプリントはネット注文し、カメラ屋さんでやってもらう。オンラインでデーターを送り、次の日には出来ている。おまけに現像料もいらないし、一枚30円くらい。まとめて注文すれば送料無料で宅配で送ってくれる。なんて便利になったんだろう(^^)プリンターも高性能になったが、カメラ屋さんもレベルアップしていてすーーーごくキレイ。プリンターでは無理の領域だろう。気に入ったのはデザイン。機能も盛りだくさん。何やらテレビにつないでいろいろ出来るらしい。ん?リモコンまで付いている。機能の半分も使わないだろうけど、何か最近のはスゲー!最新機種ではないから処分品として特売していたが、ネットではちゃんと売っているではないか。一体いくらするんだろう?ゲゲッ!ピンからキリ。僕が欲しいと思っていた頃は4万円以上もしていたのに・・。何と一万円以下で買ってしまった\(^o^)/楽天さん、今度もごめんなさいm(__)mPS.ここ一週間前からほとんど雪が降らなくなった。それどころか、雨が降るようになった。先週は、お誕生日にかまくらでケーキを食べようと言っていたのに、かなり解けてしまい、危ないから中止にした。積雪量も一週間で約半分の50cmほどになった。楽と言えば楽だが、チト寂しい・・・。大雪の後の雨や、気温の上昇はなだれがおきややすくなり、とても危険。実際被害も出たようだ。来週はスキーに連れて行く予定。体を軽くしていかないと崩れるかな^^;
2006/01/15
コメント(8)

今日は次男の誕生日。こいつの誕生は思い出深い。もう予定日なのだが丁度、2週間位の出張になった。出張に出かける前、家内に「すまん。どうしても行かなければならない。今度は立ち会えない。寂しいだろうけど一人で生んでくれ・・・(T_T)」つらかった。出張に出た矢先にでも産気付くかなと思っていた。出張先でも今日かな?今日かな?と毎日思っていた。もう予定日より一週間も遅れていた。そんなある日、お客さんの都合で1日帰らなければならない状況になった。しかし、帰ってもまだ生まれる気配はなかった。家内はもう出張が終わって帰ってきたのだと思っていたが、次の朝早くまた行かなければならないという事を言うのを忘れていた(>_
2006/01/14
コメント(8)

今日も雪がちらちら降っているが、峠は越えたらしく、晴れ間も覗く。5日から仕事始めだったが、今日は休めた\(^o^)/この辺の家は豪雪に耐えられるように造ってあるが、限度はある。屋根雪を降ろしている家も見かけるが、チョー怖い。屋根から滑り落ちて、死亡するケースも多々ある(>_
2006/01/08
コメント(6)

元旦はまだ晴れ間が覗いていたが、それ以外は雪ばかり・・(-.-)スキーに連れて行ってやろうかと思っていたが、これだけ降るとおもしろくない。次のチャンスを待つ事にした。そこでスキーの基本にもなるスケートに連れて行った。今回で3回目になるが、春から滑っていないので、最初はしどろもどろ^^だけど体は覚えているもので、少し滑り始めると、思い出したようだ。兄貴は教えた通りに滑るタイプ。一方の弟は怖いもの知らずで、ちょっと滑れるようになると調子にのって、お父さんの言う事も聞かずスピードに挑戦し出す。やはり豪快にコケた。頭を打ちそうになったので、ヘルメットを着けさせたが、余計安心して好き勝手に滑り出した^^;・・・好きにしろっ!開場した頃はまだ空いていたが、あっという間に混雑した。どうやら最近話題のスケート選手の影響もあるだろう。小さな女の子がたくさん集まっていた。春に来た時にはガラガラだったのに、正月も重なってか、随分違う。2時間近く滑り、汗びっしょりになりながらもスキーより楽しかったと言っていた。お父さんもスケートは得意だが、今日は次男がどこかへ突っ込んで行かないようにずっと後ろに付いていた。まるでミサイルの自爆スイッチを持っているみたいだ^^;それからは兄貴の好きな電車を見に駅のホームに行った。そこで立ち食いうどんを食べた。これがうまい!!兄貴はこれが生きがいのようで、とても生き生きしていた。それからお母さんの好きなシナモンクリームのシュークリームをおみやげに買った。これもお決まりのコース。帰るといつもは疲れた顔のお母さんだが、今日はとっても元気。やはり一日開放されただけでも、随分軽くなるみたいだ。それにしても毎日雪が降る。いいかげんにしてくれ~(>_
2006/01/03
コメント(6)

謹賀新年正月早々衝動買いに近かった。ウチには必要無いかな~と思っていたけど、やはりDVDは便利。撮り貯めたDVテープをDVDにしたいと思っていた。PCでも出来るから・・と思ってはいたが、結構めんどくさい。テレビはほとんど見ない(見る時間がほとんど無い(-_-;))ので、通常の番組録画はたぶんしない。なのに気に入った商品は2番組同時録画が出来て、インターネット接続による便利機能が満載!!僕の要求は、カードリッジタイプのDVDRAMが使え、DV機器から自動チャプターしながらHDDかDVDにコピー出来てなるべく安い事。このテの商品知識はほとんど無かったが、ダッシュで調べて決定した。すぐ本を買って調べたが、載っていなかった。人気無いのかな~・・と思ったが、発売されてあまり時が経っていない。ネットで調べると人気上昇中みたいだった。それにしてもオープン価格と云うのは範囲が広い。ネットで購入しても3万円ほどの開きがある。僕はヤ○ダ電気で購入した。・・・楽天さん、ごめんなさいm(__)m残念ながら今日は忙しくて開封すら出来なかった。明日の朝から設定してみよう。
2006/01/01
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1