COUNTRY HOME

COUNTRY HOME

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さっちん717

さっちん717

Comments

さっちん717 @ Tomokoさんへ 今日のブログ、見ていただけて、よかった…
Tomoko@ Re:根っこやさん 10周年感謝イベント終了~♪(11/24) おはようございます。 昨日アームウォーマ…
さっちん717 @ masami♪ちゃんへ >サンキャッチャー美しいね☆彡 >綺麗な…
masami♪@ Re:Sweet Home vol.17 & 根っこや10周年感謝祭 出展(11/20) こんにちは(^_^)/ さっちん 久々のブログ…
さっちん717 @ konan's mamaさんへ ブログ放置しすぎてお返事遅くなってごめ…

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Jan 12, 2011
XML
カテゴリ: 節約
今年は一念発起して毎日つけなければいけない家計簿を購入したのだけど、今の所いい感じで続いてます。

羽仁もと子案家計簿

とっても面倒そうなイメージだったんだけど付けてみるとすっごい!!
今までずっと給料日がきたらその月の予算をすべて1000円に両替して費目ごとに袋分けしてきたんだけど、そんなことしなくたってひと目で費目ごとの残金がわかる!!
袋分けにしていても結局月末には他の袋から借りたりしててごちゃごちゃになってたりしてたのでこのほうがわかりやすくていい。

まぁ、使い初めてまだ12日目だし、続いてるっていってもまだ半月もたってませんが。
面倒くさがりな私が半月近くもきちんと続けられることにびっくりです。
今まで二週間とかレシートを財布にためっぱなしだったのに。

でも食費は主食、副食、おやつや外食などに分かれていて、おやつなどを記入する副食Bって欄が少なめなので書きこめなくなると面倒だな・・・と思い、スーパーで買い物をするときにいつもなら何気なく放り込んでいたおやつをためらって、買わずに済んだり・・・。

おやつも手作りが多くなりました。


やっぱり毎日つけることが一番の節約の近道なんだな~と実感しているところです。

そしてこの家計簿を出版している婦人之友とかぞくの時間という雑誌をここ数ヶ月図書館で借りてきて読んでいるのですが、他の奥様雑誌と大きく違うのは節約は食費を削ってはいけない!ということ。

【送料無料】婦人之友 2011年 02月号 [雑誌]


【送料無料】かぞくのじかん 2010年 12月号 [雑誌]

他の奥様雑誌だといかに食費を削るかということが大きなテーマになっていて、食費が1ヶ月1万円台の人とかの特集をやってたり・・・。
私も結婚したばかりの頃は安いスーパーをはしごしまくり、激安食材ばかり買って外食込み1ヶ月2万円とかの食費とかでやりくりしていましたが、だんだんオーガニックなものに目がいくようになり、食の安全を考えると激安なものばかり買いあさるのはどうなんだろう・・・というふうに考え方が変わり、今ではそんなに沢山食べてるわけでもなく外食もそんなにしてないのに食費(外食・米込み)は2010年の平均値が42308円でした('〇';)

去年は調味料も昔ながらの製法で作られたしょうゆやみりんなんかを買ったり味噌は全て無農薬の食材のみで手作りしたり・・・結構お金かけました。

結婚したばかりの頃とは大違いですが、野菜にしろ肉にしろそれを全うな作り方で作ってくれる農家や酪農家、それを加工する業者さんの手間や苦労を考えると安全なものを買おうと思えばそれだけの価格は当たり前の話で、大量生産するための添加物、農薬だらけのものと比べるのが間違ってたんですよね・・・。

もちろん激安食材がすべて体に悪いというわけではないし、非難するつもりもないですが、真面目に農薬や薬をつかわずに健康な野菜を育ててくれてる人に感謝し、その生産者の人たちを支えるという意味でももっともっとよいものを求めていきたいな~と思います。

これからも食費は必要以上に削らず、(といってもこれ以上増えると本当に家計がヤバイですが)市販のおやつをできるだけ買わずに手作りで、豊かな食卓にしていきたいな~と思います。

家計簿を変えただけでいろいろと考えることができました。
ここ数年つけていただけの家計簿ですが、今年はちょっと本気で家計管理を頑張りたいと思います~!!

そうそう、昨日、住宅ローンの借り入れをしているイオン銀行から借り入れの残高のはがきが届き、なんと!!今月末の返済で500万を切るということに気づき、超嬉しいです。



頑張るぞ~(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 12, 2011 03:48:17 PM
コメント(8) | コメントを書く
[節約] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: